最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:128
総数:101177

1年生 「糸をつむぐ」って?

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で「たぬきの糸車」の学習が始まりました。
デジタル教科書をホワイトボードに映し、範読を聞きました。

その後文章の言葉を整理していると、「糸をつむぐ」ってなんだろう?
本文にも出てくる「キーカラカラ」「キークルクル」どんな様子だろう?
という疑問から、実際に糸をつむいでいる動画をみんなで見ました。

その後、綿を使って細長く引っ張りながらよりました。
綿から糸ができる感じがわかったと思います。
こんな風に糸が作られているんだ!という新しい発見がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
エンゼル
1/24 個人懇談(0〜2歳児希望者)
1/25 個人懇談(0〜2歳児希望者)
1/26 個人懇談(0〜2歳児希望者)
1/27 個人懇談(0〜2歳児希望者)
1/28 個人懇談(0〜2歳児希望者)

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142