最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:129
総数:100778

【お知らせ】美味しいお茶をいれましょう! 5年生家庭科

 おはようございます。現代の日本には実に様々な飲み物がありますね。そんな様々な飲み物の中で、日本の代表的な飲み物のひとつに「お茶」が挙げられるのではないかと思います。お茶の歴史は古く、中国では紀元前から、日本では遣唐使が日本に持ち帰ったことからが起源といわれています。その後、室町時代には「茶の湯」としての文化が築かれるなどお茶は日本人にとって欠かすことの出来ないものとなりました。
 そんなお茶の入れ方を昨日5年生の子どもたちが学習しました。実際にお湯を沸かし、お茶の葉を入れて少し待ち、ていねいに湯呑みに注いでいる姿が印象的でした。その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
5/28 春の遠足予備日(3〜5歳児)
5/31 内科健診
小学校
5/30 5年生ヨット体験(5−1)
5/31 5年生ヨット体験(5−2)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142