最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:42
総数:100531

田尻歴史館へ風鈴見学 (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、5歳児が風鈴に色付けをしました。

 その風鈴が今、
 田尻歴史館に飾られています♪
 
 6日の午後
 各クラスで歴史館に出かけて、風鈴を観賞してきました。

 館内では、たくさんの風鈴が
 「チリン、チリ〜ン」ときれいな音を奏でていました。

 子どもたちは、自分が色付けした風鈴を見つけては
 「これ、僕が描いたやつや!」
 「〇〇ちゃんの風鈴、綺麗やなあ」
 と、おしゃべりしながらうれしそうに眺めていました。


 田尻歴史観では、
 7月から8月12日まで、

 「風のささやき 風鈴のしらべ」
  
 というイベントで、
 自由にどなたでも見学できますので、
 是非足を運んでみてください。

不審者対応避難訓練 (0~5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(木)、不審者がエンゼルの園庭内に侵入した想定で、避難訓練を実施しました。

 先生の話をよく聞いて、素早く安全に避難することができました。
その後、3〜5歳児は遊戯室に集まり、職員劇を見ながら、お約束事のおさらいをしました。

 エンゼルでは、緊急事態に備えて、年に4回の不審者対応避難訓練を実施しています。

水遊びはじめています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に入り、エンゼルでは全学年で水遊びが始まっています!

 これからお天気の良い日は、ほとんど毎日、水に触れて遊びます♪
 暑い時期の水遊びを、存分に楽しんでいこうと思います。

 4・5歳児は、4年ぶりに、町営プールでのプール遊びを再開しました。
 プール遊びを満喫してきました!

心地よい音色♪

画像1 画像1
画像2 画像2
鈴虫を上手に育てる「鈴虫名人」が地域にいらっしゃって
今年も沢山の鈴虫をエンゼルに届けてくださいました!!

ムシムシと暑いですが、
鈴虫の心地よい音色を聞くと心が癒されます♪

「鈴虫名人」さん、
いつもありがとうございます!!

教えて!くわがた先生! (4.5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去年度に引き続き、田尻町役場から、
 くわがたに詳しい方が「くわがた先生」として
 エンゼルに来てくださり、4.5歳児の子どもたちに、
 くわがたの事を色々と教えてくださいました。

 これから産卵に向かうメスの扱い方についても教えてもらいました。
 書画カメラを使って、
 エンゼルにいただいたクワガタを見ながら
 お話をうかがいました。

 グラン棟玄関で、
 クワガタもカブトムシも元気に暮らしていますので、
 是非見てみてくださいね。

 

エンゼルで遊ぼう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はエンゼルで遊ぼう♪(室内遊び)の日でした。

 オーガンジーの布で遊んだり
 簡単な制作遊びをしたりしました。

 制作では、「かえる」を作りましたよ。

 みんな嬉しそうに手にして
 持ち帰ってくれました♪

 次回の「エンゼルで遊ぼう♪」は
 7月13日(木)室内あそびです。

 


大きい葉っぱ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、役場の方から、
 大きな葉っぱ(小芋・里芋の仲間)をいただきました。

 廊下に飾ると…、
 子どもたちはその大きさにビックリ!
 
 うちわのようにあおいでもらったり、あおいだり…
 傘に見立てて遊んだり…
 子どもたちのいろんな姿が見られます。

 どの子も
 大喜びで
 楽しんでいます♪

誕生日会 (3〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6月生まれ(3〜5歳児)の
 誕生日会でした。

「ハッピーバースデー」をみんなで歌い
 誕生児をお祝いしました。

 エンゼル職員からは、
 「エンゼル楽団」によるリズム遊び演奏のお祝い♪

 「アマリリス」の曲にのせて、カスタネットで
 4つの国々のイメージをいろんなリズムで表現しながら鳴らしました♪

 「サンドペーパー・バレー」の曲では、
 新聞紙をくしゃくしゃしながら音を出して合奏しました♪

 
 誕生児のみなさん、
 お誕生日おめでとうございます!!

今日の「エンゼルで遊ぼう♪」のお知らせ

画像1 画像1
本日の
「エンゼルで遊ぼう♪」(園庭であそぼう!)ですが
雨のため、中止です。


次回の「エンゼルで遊ぼう♪」は
28日(室内で遊ぼう!)になります。

明日の「エンゼルで遊ぼう♪」のお知らせ

画像1 画像1
 明日の「エンゼルで遊ぼう♪」ですが、
 雨の場合、中止になります。

 中止の場合、
 こちらのホームページでもお知らせいたします。
 

保育参観&学級懇談会はじまりました♪(3・4・5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜5歳児は、学級懇談会の前に保育参観をしていただきます。
 エンゼルでいきいきと活動している様子を
 みていただけたら…と思っています。

 学級懇談会では、子どもたちの心の成長や日々の生活のこと、
 子育ての悩みなどを話したり、
 保護者の方同士の交流の機会になればと思っています。

 ぜひご参加お願いします。

 本日、ご参加してくださった方々
 ありがとうございました。
 
 

学級懇談会はじまりました♪(0・1・2歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 0〜2歳児クラスの「学級懇談会」が
 本日19日からスタートしました。

 子どもたちの普段の様子をスライドで見ていただき、
 園での子どもたちの様子をお話させていただきます。

 子どもたちの心の成長や子育ての悩みなどを共有し、
 保護者の方が交流する機会になれば…と思っています。

 本日、ご参加くださった方々、ありがとうございました。


えんどう豆の皮むき (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、5歳児がえんどう豆の皮むきをしました。

 今春で2度目の経験だったので、あっという間にたくさんのえんどう豆の皮むきをしてくれました。

 昨日、皮むきしたえんどう豆は、えんどう豆ごはんに調理していただいて、今日の給食でいただきました。
 
 とても美味しかったですね。

エンゼルで遊ぼう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「エンゼルで遊ぼう♪」は、
 「室内で遊ぼう」の日でした。

 プチ棟(0、1歳児の保育室がある棟)の
「ぱんだ」の保育室で、サーキット遊びをしました♪

 0歳児〜2歳児のお友だちが参加してくれています。
 
 次回は、「園庭で遊ぼう」です。
 
 
 

合同避難訓練 (全園児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(火)、田尻町のこども園、小学校、中学校の合同避難訓練を実施しました。

 震度6強の巨大地震発生、その後大津波警報発令の想定で、実施しました。

 園庭に一次避難した後、ライフジャケットを着用して、田尻小学校の屋上を目指して避難しました。

 沢山の先生方の手助けをいただきながら、地震発生から30分弱で全園児が小学校の屋上に無事に避難することが出来ました。

 暑い中、子どもたち
 よく頑張ってくれました!
 
 実際の災害時に備えて、今日の訓練の反省をいかしていきたいと思います!!

ベルマーク活動(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日12日(月)は、PTA活動の一環で、ベルマーク集計の日でした。

 お忙しい中、朝早くから多くの保護者様にご参加いただき、ありがとうございました。

田植え体験をしました(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エンゼル5歳児は町政70周年記念事業「田んぼアート」の一環で、農業委員さんのご協力により小学3年生と一緒に田植え体験をしてきました。

 雨上がりの田んぼは深くて、歩くのも大変!
でも、小学生が助けてくれて進むことができ、農業委員さんが教えてくれて苗を植えることができました。

 足も手も泥だらけになったけど、一仕事終えた子どもたちの表情は満足そうでした。
農業委員さん、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

花王株式会社による歯磨き講座 (3.4.5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(木)、花王株式会社より3名の方が来園してくださり、
 3〜5歳児は歯磨き講座を聞きました。

 
 「えんぜる君」と一緒に、指を歯ブラシに見立てて
 ブラッシングの練習をしました。

 教えてもらったことを、おうちでも、
 しっかり実践していきましょうね!

エンゼルで遊ぼう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(木)、エンゼルで遊ぼう♪の日でした。

 今日は、1歳児のお友だちの参加が多く、
 プチ棟(0・1歳児クラス)の園庭で遊びました。

 昨日の天気予報では、雨だったので
 中止かな…と心配していたのですが、
 曇り空で、丁度過ごしやすく
 沢山遊ぶことができました♪

 参加してくださったみなさん、
 またぜひご参加くださいね。

 
 ☆申し込みはエンゼルにお電話orFAXで承っています☆

 

さつまいもの苗植え (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(火)、5歳児は、『エンゼル畑』にさつまいもの苗を植えました。
 今年は、エンゼル職員の「畑博士」もいっしょです。
 博士にいろいろ教わりながら
 2人1組で、穴を掘って、苗を植えて、土の布団をかぶせ、水やりをしました。
 美味しいさつまいもができますように…☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
エンゼル
1/22 個人懇談(0〜2歳)
1/23 個人懇談(0〜2歳)
1/24 個人懇談(0〜2歳)
1/25 個人懇談(0〜2歳)
1/26 個人懇談(0〜2歳)
小学校
1/24 クラブ活動(3年生クラブ見学)
1/26 新入生説明会(10時から体育館)
中学校
1/24 3年生 学年末テスト
1/26 中学校 新入生対象入学説明会(15時ふれ愛C)

エンゼル

小学校

中学校

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142