最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:61
総数:96928

オープンエンゼル 最終日(0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日から始まったオープンエンゼル(保育参観)も、本日が最終日となりました。

 お忙しい中、たくさんの保護者様に参加していただき、ありがとうございました。

健康レシピ<エンゼル>

画像1 画像1
今日は中学校の生徒が考えた健康レシピがエンゼルの給食に登場しました。
「にんじんともやしのスープ」はお出汁を使ってコンソメ量を半分にした優しい味のスープです。彩りもきれいで、1日の摂取目標量(350g)の1/4のお野菜が入っています。
エンゼルではお豆腐を加えていただきました。

<11月18日の献立>
・ごはん
・牛乳
・にんじんともやしのスープ
・豚肉のしょうが焼き
・ブロッコリーのおかか和え

秋の自然物で飾り付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日より散歩で集めてきた木の実や木の葉・どんぐりなどを使って、制作を楽しんでいます。

 エンゼル田んぼで収穫した稲のわらを利用してリースを編み、その上に自然物で飾り付けをしました。

 ペットボトルキャップを土台に利用して、プチケーキを作り、ケーキのワゴンサービスも始まりました!

 出来上がった飾りの一部を、5歳児は教育センターに、4歳児は支援センターに持って行き、飾り付けしました。

 お越しの際は、是非、子どもたちの作品を見てあげてくださいね。

オープンエンゼル 初日 (0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、オープンエンゼル(保育参観)が始まりました。

 あらかじめ決まった日程で、本日から10日間にわたって午前中の時間帯に、自由にお家の方に参観していただいています。

 乳児クラスでは、自分のお家の人を見つけると、泣いてしまったり甘えてしまったりして、普段の様子をなかなかみていただけないので、エンゼルの「先生」のような姿に変装してもらい、参観していただいています。

 エプロンを付けて、帽子をかぶり、眼鏡をかけたら…、ほら、すっかりエンゼルの先生です!!

 子どもたちは、まさか自分の「ママ」や「パパ」だとは気づかず、至近距離で参観したり、時には「はい、どうぞ」とおもちゃを渡したりしています。

 幼児クラスでも、園庭での活動や教室での保育を、じっくりと参観していただきました。

 「お家では、片付けなんかしないのに…」
 「先生の言うことをしっかり聞いてて、驚きました!」
 「楽しそうに遊んでる様子が見れて、安心しました」

などと、保護者の方々からも好評です。
 
 お忙しい中ですが、是非ゆっくり参観してくださいね。お待ちしています♪

保幼小中の合同避難訓練(0〜5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、田尻町の保幼小中の
 合同避難訓練に参加しました。

 地震の後、大津波警報が発令された想定で、
 訓練をしました。

 エンゼルの園児全員が園庭に一時避難した後、
 ライフジャケットを着用し、
 異年齢で手をつないで中学校の校庭まで避難しました。

 中学校の校庭に全員集合した後、
 防災士の方からの講評と
 中学校の校長先生からのお話を聞きました。

 その後、お家の方がお迎えに来てくださった際の
 引き渡し訓練もしましいた。

 災害はいつ起きるかわかりません。
 どんな時でも落ち着いて避難できるよう、
 子どもたちも先生たちも練習しています。

年長児の踊り披露(5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、小学生の運動会の予行日に演技を見学させてもらったので、今日は逆に、エンゼルの年長児が運動会に踊った踊りを小学生に見てもらいました。

 小学校の大休憩の時間になると、1〜6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん集まってきてくれました。

 大勢の小学生に見られることで、ドキドキ緊張している様子のエンゼルの子どもたちでしたが、曲が始まると、精一杯元気に踊ってくれました。

 スマイル体操、筋肉体操、リズム「友よ」を、見てもいらいました。

 小学生からの感想では、

 「鳴子の音が、綺麗でした!」
 「とっても、かわいかったです!」

 など、褒めてもらって、とても嬉しそうでした。
 いい経験になりました。忙しい中、見学してくれて、ありがとう!

教育センター訪問【クワガタ先生】 (4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日、すみれ組とひまわり組のみんなで教育センターを訪問しました♪

 今年の夏にエンゼルに来てくれた「クワガタ先生」が出迎えてくれました。

 クワガタ先生は、名前の通り‘クワガタ’にとっても詳しい先生です。

 今日もまたクワガタについてお話を沢山聞かせてくださいました!!

 クワガタクイズ大会もしてくれました♪
 とっても盛り上がりました。

 成長したクワガタの幼虫も、見せてくださいました。

 貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!!


 教育センター内の大きなホワイトボードに
 お絵描きもさせていただきました。

 大喜びの子どもたちでした♪
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校
11/30 クラブ活動
中学校
11/29 SC(スクールカウンセラー)来校日
11/30 期末テスト

エンゼル

小学校

中学校

教育委員会

田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142