キャプチャ.PNG



金沢市立三谷小学校
〒920-0153
石川県金沢市宮野町ニ277
Tel:076-257-6464
Fax:076-257-4896


☆ご意見ご感想をお寄せ下さい
メールはアドレスの最初にmを付け加えて下さい。
迷惑メール防止のためです。
ご容赦下さい。
itani-e@kanazawa-city.ed.jp

21714
花々

お知らせ

ロボット製作コーナーのお知らせ

 閉校プロジェクト第3弾「秋だ!実りだ!味わおう会」の終了後に、石川高専主催の「ロボット製作コーナー 作ってみよう!見てみよう!」を開催します。石川高専の先生を講師に、自分で製作・プログラミングしたロボットを動かしてみようというイベントです。高専ロボコンの大会に出場したロボットの実演も行ってくださるそうです。
 対象は、三谷地区にゆかりのある小中学生で、15名程度(低・中学年の児童はペアで製作)を予定していますが、受付(当日)多数の場合は2回目を実施してくださるとのことでした。
 参加費は無料。保護者や地域の方の見学はもちろん自由です。また、体育館で開催されている中学生のロボコンの大会も自由に見学できます。詳細は、添付のチラシでご確認ください。ぜひ、ご参加ください。


日時:11月16日(土)13:00〜14:00
     ※2回目実施の場合 14:00〜15:00
場所:三谷小学校 1階 図工室・校内教育支援センター

ロボット製作コーナー 作ってみよう!見てみよう!

閉校プロジェクト第3弾 秋だ!実りだ!味わおう会

 閉校プロジェクト第3弾として、恒例行事である「秋だ!実りだ!味わおう会」を拡大バージョンで、卒業生やゆかりのある先生方、地域のみなさんにもお声がけして開催する運びとなりました。日時は、11月16日(土)の9:00から12:20まで、会場は三谷小学校1階の多目的室です。事前申し込みは不要で、もちろんもちつき体験にも参加いただけます。詳しくは、添付のチラシでご確認ください。
日程は、以下の通りです。
  9:00  開会式
  9:30〜 もちつき体験
 11:30〜 会食(おもちといっしょに温かいめった汁もどうぞ)
 12:10  閉会式
三谷小にゆかりのあるみなさんのご参加をお待ちしております。

閉校プロジェクト第3弾 秋だ!実りだ!味わおう会

「気球で大空へ」予定通り開催します!

 明日10月22日(火)の閉校プロジェクト第2弾「気球で大空へ」は予定通り実施します。開催時刻は、午前6時30分から8時となっております。事前予約された参加者のみなさん、見学を予定されているみなさん、早朝のイベントとなりますが気をつけてご来校ください。
 気球への搭乗順は、明日来校いただいてからの受付順を基本としますが、児童・生徒の登校時刻等お急ぎの場合は、受付にてその旨お伝えください。受付後のお並びいただくコースを「うさぎコース」とのんびり「かめコース」に分けさせていただく予定です。時間に余裕のある方はぜひ気持ちよく譲り合い「かめコース」でお願いします。
 子供たちにとっても、地域のみなさんにとっても思い出に残るイベントになることを期待しております。ぜひ、ご協力ください。

閉校プロジェクト・第2弾 気球で大空へ

 閉校プロジェクト第2弾として、気球の飛行体験を実施します。日時は10月22日(火)の6:30から8:00まで、会場は三谷小学校の運動場です。対象は三谷地区に在住またはゆかりのある方で、見学はもちろん気球への搭乗も無料です。事前に申し込みが必要で、先着80名までとさせていただきます。
 詳しくは、添付のチラシでご確認ください。申込期間は10月1日から10月11日までです。あなたも気球に乗って、大空からふるさと三谷の魅力を再発見してみませんか。

閉校プロジェクト第2弾 気球で大空へ

閉校プロジェクト・第1弾 集まれ三谷っ子!未来を考える最後の授業

 令和7年3月末で三谷小学校は閉校となり、不動寺小学校と統合となります。
 そこで、閉校プロジェクトの第1弾として、「集まれ三谷っ子!未来を考える最後の授業」を開催します。卒業生のみなさん、三谷小学校にゆかりのある先生方、三谷小学校に集合しませんか。
 みんなで食事をしながら、思い出やこれからの三谷のお話をしましょう。
 詳しくは、下のリンクをご覧ください。

閉校プロジェクト・パート1 集まれ三谷っ子!未来を考える最後の授業

11月15日(金) フラワーロードの花苗植え

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 地域の花壇ボランティアのみなさんにご協力いただきながら、フラワーロードの花苗植えを行いました。
 今年も、花いっぱい運動の一環として、パンジーの花苗を植えました。6年生は慣れたもので、テキパキと作業を進めていきます。3年生は花壇ボランティアの方々に教えていただきながら、一株一株丁寧に植えていきました。
 本校は3月で閉校となりますが、春には色とりどりの花を咲かせ、訪れる方たちを笑顔にしてくれることと思います。ご協力いただいたボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

11月7日(木) 合同マラソン大会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今年度は、不動寺小と合同でマラソン大会を実施しました。前日からの曇天とわずかに小雨が降る場面もありましたが、見守り隊の方々にも協力いただき、グランドに砂入れをして整備することで、無事に実施することができました。
 6年生は、最後のマラソン大会。全員で気合いのかけ声をかけた後スタートしました。長休みのマラソン練習の成果を発揮し、全員途中で歩くことなく走りきることができました。3年生の二人は、途中で歩いてしまう場面もありましたが、保護者や地域の方々の応援や保育園児のかわいい声援に後押しされ、なんとか最後までゴールすることができました。
 5人とも本当によく頑張りました!拍手を送ります。不動寺小の同学年の友達と競い合った経験は、これからの学校生活にも生かされることと思います。

10月23日(水) 連合音楽会演目披露会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 10月30日(水)に開催される連合音楽会を前に、保護者や地域のみなさんに合唱とみたに太鼓の演目を披露しました。
 合唱では、本番同様、歌唱指導していただいた石川久美先生に指揮をしていただきながら「世界を旅する音楽室」をミュージカルのように、ソロあり台詞ありと工夫いっぱいの合唱を見せてくれました。
 みたに太鼓「四つ葉の響き」では、太鼓に初めてチャレンジする3年生も、練習の成果をしっかり発揮し、6年生といっしょに迫力のある演奏をしてくれました。
 参観いただいた保護者や地域の方々からは、「感動した!」と温かい励ましと大きな拍手をいただくことができました。

10月22日(火) 気球に乗って大空へ

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 閉校プロジェクト第2弾として、大空からふるさと三谷の魅力を再発見しようと、気球の飛行体験を行いました。早朝のイベントにも関わらず、卒業生や地域の方々にもたくさん来校いただき、気球に搭乗していただくことができました。
 ちょうど朝日が昇ってくるタイミングで、思い出の校舎と朝日が重なるすてきな風景を気球から眺めることができました。始めは、怖いから絶対乗らないと言っていた児童も、2回、3回と搭乗する姿も見られました。気球に搭乗した人もその様子を見学していた人も、みんなすてきな笑顔になる最高のイベントとなりました。
 気球への搭乗体験の後、子供たちは手作り気球を飛ばす体験にも取り組みました。この活動を通して、気球が大空に浮かぶ仕組みを実感できたようでした。

10月15日(火) 閉校記念・校章オブジェづくり

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 夏季休業中の2回のサマースクールにおいて、思い出の場所からの土の採集やそれを練り込んだ粘土による試し焼きを経て、いよいよ本番の校章オブジェづくりに取り組みました。
 試し焼きの結果、運動場のバックネット付近の土が最もきれいに焼き上がることがわかり、今回はその土を粘土に練り込んでいきました。葉の形に整える際には、それぞれが仕上げる四枚の葉が合わさって校章の四つ葉が完成することを意識し、台紙に合わせながら大きさや厚みに気をつけるよう声をかけ合う姿が見られました。
 最後にそれぞれの葉に丸みをもたせるために、砂袋でポンポンと丁寧に押さえながら仕上げていきました。今から焼き上がりを楽しみにしている子供たちでした。

10月4日(金) 宿泊体験学習(2日目)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 2日目も残念ながら終日雨の予報。楽しみにしていたイワナさばきは中止となってしましましたが、晴れ間を見て不動寺小のみんなといっしょに記念撮影することができました。
 午前の活動は、じっくり時間をかけて「焼き杉クラフト」にチャレンジです。まずは、いろいろな生き物の形をした木の板を、まわりが丸みを帯びるまでヤスリで削っていきます。結構根気のいる作業でしたが、黙々と集中して作業に取り組む姿が見られました。次に、所員の方にバーナーで表裏とも焼いていただき、まっくろくろすけに…。ちょっと心配そうな子供たちでしたが、それをブラシでこすってみると、木目がきれいに浮き出てすてきな作品に仕上がりました。
 残念ながら雨日程となってしまった2日間でしたが、不動寺小の子供たちとも、もちろん三谷小の子供たちどおしも絆の深まる、思い出に残る活動となりました。

10月3日(木) 6年宿泊体験学習(1日目)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 白山ろく少年自然の家において、1泊2日の宿泊体験学習を行いました。今年度は、不動寺小の5,6年生と合同で実施しました。
 1日目は、あいにくの雨。まず、カッパを着込んで「白山ろくフォト探検隊」に出かけました。チェックポイントでグループごとに知恵を絞ってクイズに挑戦していました。
 午後からは野外炊飯。ファイヤースターターで火起こしからチャレンジ。飯ごう炊飯では火が消えないように協力してうちわで扇ぎ続ける姿が見られました。炊き上がったご飯は、陶板バーベキューといっしょにみんなでおいしくいただきました。
 夜は、キャンドルサービス。火の神から燭台に火を授かった後、みんなでお互いの校歌を合唱したり、マイムマイムでいっしょにダンスをしたりして楽しいひとときを過ごすことができ、両校の子供たちの仲もさらに深まったようでした。

9月27日(金) 稲刈り体験

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 5月の末に田植えをした稲もいよいよ収穫の時期を迎えました。子供たちが楽しみにしていた稲刈りを実施しました。
 まずは、お世話をしていただいた地域の中村さんが大型のコンバインで稲を刈る様子を見学しました。その後、2人1チームになって、鎌を使って手刈りをする人と、刈った稲を運ぶ人に役割分担し、交代しながら協力して取り組む姿が見られました。
 子供たちは、実った稲を一株一株ていねいに刈り取りながら、収穫の喜びを味わうとともに、収穫したもち米を使って「秋だ!実りだ!味わおう会」でもちつきをするのが楽しみになった様子でした。

9月25日(水) 6年連合体育大会

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 金沢市西部緑地公園陸上競技場に、金沢市内の6年生3000人以上が集い、連合体育大会が開催されました。
 個人走50m走では、他校の児童と競い合い、全力で駆け抜け、ベストタイムを記録する児童も見られました。参加児童の約半数である1500人での「若い力」はまさに圧巻!三谷小の3人の児童も息を揃えて演技することができました。
 チャレンジ種目では、男子は800m持久走に、女子は走り幅跳びにチャレンジしました。3人とも全力で取り組む姿がとても印象的でした。最後の学校対抗リレーでは、不動寺小の友達が協力してくれたことで参加することができ、力を合わせて最後までしっかりバトンをつなぐことができました。

9月13日(金) 授業参観・引き渡し訓練

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 9月13日(金)の5限に授業参観を行いました。6年生は、今庄学校薬剤師さんを講師に、親子で薬物乱用防止教室に取り組みました。3年生は、転入生の歓迎会を行い、親子で楽しくクイズに挑戦する姿も見られました。
 授業参観の後、地震発生を想定した避難訓練を実施し、保護者への引き渡し訓練も行いました。金沢駅西消防署員の方に避難行動や引き渡しの様子を見守っていただき、気づいたことをアドバイスしていただきました。
 最後に、親子で消火器の使い方を教えていただき、的をめがけて消火体験を行うことができました。