守谷市立松前台小学校

ようこそ松前台小学校へ

IMG_0904.jpg

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

いじめ防止基本方針

松前台小学校では、いじめ防止基本方針を作成しました。

令和5年度いじめ防止基本方針

携帯サイト

守谷市立松前台小学校携帯サイトQRコード

携帯電話のバーコードリーダーで上のQRコードを読み取ると携帯電話からアクセスできます。

まいにち つづくよ まあるい えがお(^^)

新着情報

学び光る金曜日の松前台小

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 1年生は、道徳科の学習で資料をもとに話合っていました。お面を付けて、資料の登場人物になって考えを出う1年生。考え方もしっかりしてきました。4年生は算数科で2けたの数でわる計算に挑戦です。タブレット端末を活用したり、友達と考えを交流したりして理解を深めます。最後の写真は給食風景です。今日はお月見メニューです。みんなとってもおいしそうに食べていました。夜はきれいな月が見られるかな。

木曜日も学びが広がる松前台

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 2年生が、立沢里山に探検に出かけました。みんなはりきって、ざりがにを釣るぞ!と意欲満々で出発です。保護者の方々にも引率のお手伝いをいただいています。ありがとうございます。3年生4年生は、体育館で運動会の表現運動の練習です。ソーランを発表するので、踊りの完成度を上げようと細かな点を確認です。5年生は、教室で算数科の学習です。平均について、積極的に考え意見を交換する様子が見られました。学習態度が本当に素晴らしいです!

前期末授業参観日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日は、午後から前期末授業参観で、保護者の皆様に御来校いただきました。どの学級も落ち着いて楽しくしっかりと学習に向き合っている子ども達の姿を御参観いただくことができました。6年生は、生教育講演会を外部講師の先生をお招きして実施しました。
 保護者の皆様、御参観ありがとうございました。

いじめをなくそうなかよし集会2

記事画像1 記事画像2
高学年生の発表の様子です。

いじめをなくそうなかよし集会実施

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日はZOOMで「いじめをなくそうなかよし集会」を実施しました。各学年からいじめ問題について話し合った内容を発表し、松前台小学校からいじめをなくそうという確認しました。各学年の発表内容が素晴らしかったです。各学年の内容を、児童用昇降口に掲示しました。掲示内容を全児童で見合うことで、いじめ問題の意識化を図っていきます。

やる気に燃える火曜日の松前台小

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 火曜日もやる気に燃えています。体育館では、1年生2年生が運動会の表現運動の練習に取り組んでいました。なんとも可愛らしい!3年生は、国語科で主語と述語について学習です。タブレトット端末を活用してグループで学び合っていました。4年生は、書写作品の制作に取り組んでいました。集中して作品に向かう姿が素晴らしい!

かわいい来校者

記事画像1
 隣接するもりや幼保園の子ども達が運動会の練習のため、本校の校庭で練習しています。とってもかわいい来校者です。みんな一生懸命で素敵。こんな交流も小学校にとってはとてもよい刺激になります。

9月の最終週スタート!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日も、素敵な学びが広がる松前台小学校。5年生が音楽専科の先生の指導を受けて学習に取り組んでいました。導入の歌声、素晴らしい!そしてその後は手拍子でのリズム学習。2パートに分かれて熱心に練習です。
 朝は、運動会の係打合せがありました。5年生6年生が学校のリーダーとして頑張ります。
 4年生には、今日から教育実習生が3週間入ります。給食の時間も配膳を温かく見守っていました。
 9月の最終週も元気にスタート!

楽しいクラブ活動

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今日は、4年生から6年生が楽しみにしているクラブ活動日です。校庭や教室から楽しい声が響きます。異学年での温かい交流も大きな意義の一つです。笑顔が広がる金曜日の6時間目。

週のまとめの金曜日

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 金曜日、1週間のまとめです。4年生は、国語科で修飾語について学習していました。話をする態度も話を聴く態度も素晴らしい4年生。タブレット端末を活用して、修飾語の役割について理解を深めます。6年生は、理科専科の先生の指導を受けて、月の形の見え方と太陽の位置関係について考えていました。登校時の写真も撮影しました。いつも1列でしっかりと並んで歩く登校班です。

アクセス統計

総数:152637、今年度:18188、前年度:38593、今月:2964、先月:2336、本日:62、昨日:120

リンク一覧

☆茨城県教育委員会

☆守谷市教育委員会

☆守谷市中央図書館

★未来の教育もりやビジョン2022

★ハートウォーミングプラン子どもホットライン

図書バナー

子供の学び応援サイト

子供の学び応援サイトいばらきオンラインスタディ

教育課程特例校実施状況

tokureikou.png

スクールボランティア募集

スクールボランティア.png