新着情報
9/29(金)【楽しく体育(たいいく)・ろうち】5年生 体つくり運動



本時は体つくり運動、楽しそうに体を動かす5年生の姿が印象的でした。
仲間づくりの交流ゲームでは、友達とコミュニケーションを図りながら、課題達成に向けて必死に体を動かす子供たち。
長縄をグループで工夫しながら跳ぶ子供たち。
グループでの課題達成に向けて「がんばってー」「いいよ!」と自然とプラスの声掛けと笑顔がこぼれる子供たち。
体育の学習は、体だけでなく心も成長させるのだと改めて考えさせられた一コマでした。
9/29(金)【学びで笑顔輝く・ろうち】1年生 生活「水遊び」



何をしているのだろうと覗いてみると、1年生の生活の学習、自分で作った世界にたった一つの水でっぽうで水遊びを楽しむ子供たちの姿がありました。
より楽しく遊ぶために、色々と工夫をする子供たち。
学びながら笑顔が輝く、1年生の素敵な一コマでした!
9/29(金)【輝く・ろうち】おめでとうございます!!

3年生が素晴らしい成績を収めました。
1438人の応募作品のなかで、最優秀賞と優秀賞を受賞しました。
すごいことです!!
昨日、校長室に報告に来てくれた2人です。
誇らしい笑顔が素敵です。本当におめでとうございます!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(13)



9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(12)


9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(11)



見事なキャンドルを仕上げています。
さすが、2年生!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(10)



B班がキャンドルづくり、
A班がアスレチックです。
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(9)



9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(8)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
やったぁー、お弁当タイムです!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(7)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
遊具で思い切り楽しんでいます!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(6)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
アスレチックでも見事な身のこなし!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(5)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
とても上手にキャンドルづくりができています。
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(4)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
アスレチックや班別行動に向かいます。
説明もしっかり聞いています。
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(3)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
到着しました!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(2)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
バスレクリエーションに盛り上がっています。
時間当て、クイズ、しりとり!!
9/28(木)【遠足(そく)・ろうち】2年生アンデルセン公園(1)



アンデルセン公園に行ってきます。
みんなで仲良く最高の思い出づくりをします!!
いよいよ出発です!!
9/27(水)【遠足楽しく・ろうち】2年生遠足 出発式



今日は、明日の遠足の出発式を行いました。
実行委員の司会のもと、立派な態度で出発式に臨む2年生の態度に驚きを隠すことができませんでした。
明日の遠足がとってもとっても楽しみです!
9/27(水)【芸術の王国(おうこく)・ろうち】4年生 夕焼け空の樹



赤・青・黄の三原色を意識して、美しい夕焼け空を描く4年生。
一人一人が、水を巧みに使ってにじみを上手に用いて、「世界にたった一つの美しい夕焼け」を描く姿が印象的でした。
この先でき上がる作品がとても楽しみです!
9/27(水)【チームワーク・ろうち】運動会の練習の様子



クラス毎の作戦を立てて、真剣な雰囲気です。
学校のリーダーとして当日の係やリレーでも大活躍してくださいね!!
9/27(水)【元気な通学(がく)・ろうち】今朝の登校の様子



少し雲の多い天気ですが、外遊びには絶好のコンディションの朝を迎えました。
2年生が「明日、遠足だよ!!」と元気に報告してくれました。
少し暑くなりそうですが、雨の心配はなさそうです。楽しみですね!!
★インフルエンザでお休みしている皆さんが、
早く元気になることを心から願っています。