守谷市立黒内小学校

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

いじめ防止基本方針

黒内小学校では、いじめ防止基本方針を作成しました。

R4いじめ防止基本方針

携帯サイト

守谷市立黒内小学校携帯サイトQRコード

携帯電話のバーコードリーダーで上のQRコードを読み取ると携帯電話からアクセスできます。

新着情報

ランドセル贈呈式

記事画像1 記事画像2 記事画像3
離任式の終わった後に、ランドセルの贈呈式を行いました。卒業生が6年間使ったランドセルはライオンズクラブを通してタイの子供たちに贈られます。

離任式

記事画像1 記事画像2 記事画像3
離任式を行いました。黒内小学校から14人の教職員が異動となりました。学校を去る教職員に対して涙ぐむ児童もいました。

春休みの校庭

記事画像1 記事画像2 記事画像3
春休みの校庭の様子です。桜は新学期をまたずに満開です。また仮設校舎があった場所ては整備が進んでいます。水はけがよくなり、新学期は雨が降った後にもすぐ使えるようになります。

あきらめないで踏み出し続ける

記事画像1 記事画像2
 今日は令和4年度修了式でした。1、3、5年生それぞれの代表から、1年間を振り返りの発表がありました。1年生は、「練習を頑張り二重跳びができるようになり友だちからたくさんの拍手をもらってうれしかったこと」、3年生は、「自分で考えて行動ができるようになり、困った友だちに自分から声かけができるようになったこと」、5年生は、「下級生に優しくして、学校のリーダーとし頑張っていきたいこと」など、次年度に向けて前向きな発言が続きました。校長の式辞では、小さな一歩でも、あきらめないで踏み出し続けることが大切であると話がありました。

モーニングココ

記事画像1 記事画像2
令和5年度、黒内小学校の登校班長缶バッジの試作品ができました。見たい方は、校長先生の胸元をみてください。

タイムカプセル

記事画像1 記事画像2 記事画像3
4年生「言葉のタイムカプセルを作ろう」の学習です。封筒の中には、「10年後の手紙」、「リーフレット」、「作文」等を入れます。20歳で開封したときどのように感じるでしょうか。

アクセス統計

総数:93525、今年度:248、前年度:56392、今月:248、本日:4、昨日:244

リンク一覧

図書バナー

子供の学び応援サイト

教育課程特例校実施状況

tokureikou.png

もりやコミュニティ・スクールボランティア募集について

★もりやコミュニティ・スクールボランティア募集について