11月21日(木) 2年生家庭科「絵本の読み聞かせ」

グループになって、絵本の読み聞かせをしています。読む人も聞く人も、とても穏やかな雰囲気の中にいました。感情を込めた読み方が印象的でした。

2年家庭11211.JPG 2年家庭11212.JPG 2年家庭11214.JPG
2年家庭11215.JPG 2年家庭11216.JPG 2年家庭11217.JPG

11月21日(木) 2年生理科〈天気の決め方と表し方とは?〉

空模様は、毎日変化しています。天気はどうやって決めているのでしょう。そのポイントが分かったら、明日の天気を予想できるかも。

2年理科11211.JPG 2年理科11212.JPG 2年理科11213.JPG

11月21日(木) 2年生国語科〈どのように朗読するとよいか〉

自分がイメージする情景が思い浮かぶように朗読できたらいいですね。同じ文章でも、どんなふうに朗読するかによって、聴く人が描く情景が変わります。あなたならどう伝えますか。

2年国語11211.JPG 2年国語11212.JPG 2年国語11213.JPG

11月20日(水) 清掃

校舎管理員の方々が、生徒玄関の屋根のところをきれいにしてくださっています。寒い中、本当にありがとうございます。

清掃11201.JPG 清掃11202.JPG 清掃11203.JPG

11月20日(水) 2年生美術科〈モチーフ(題材)を墨でどう表現する?〉

モデルとなる絵やタブレットで見つけた絵などについて、墨だけで模写しています。何も描かれていない紙の上に、そのまま筆を走らせている人もいます。思いっきりのよさが出ています。

2年美術11201.JPG 2年美術11202.JPG 2年美術11203.JPG
2年美術11204.JPG 2年美術11205.JPG 2年美術11206.JPG

11月19日(火)創立記念日 2年生社会科〈九州の農業に、どんな特色があるか?〉

日本各地で行われている様々な農業。九州の特色について学んだことを自分の言葉でまとめます。

2年社会11191.JPG 2年社会11192.JPG 2年社会11193.JPG

11月19日(火)創立記念日 3年生英語科「ガンディー」

ガンディーが行ったことについて学習したあと、その内容について書かれた文章が正しいのか誤っているのかを確認しています。挙手して発言するには勇気がいりますね。でも、その積み重ねが自信になります。

3年英語11192.JPG 3年英語11193.JPG 3年英語11195.JPG

11月18日(月)税の標語表彰

令和6年度の「税の標語」表彰が校長室で行われました。 3年生の西田さんが応募作品数500,707点の中から「全国間税会総連合会表彰」に入選しました。おめでとうございます。

標語1 標語2 標語3

11月18日(月) 3年生国語科「万葉集・古今和歌集・新古今和歌集」

好きな一首を選び、現代語にしています。昔と今で言葉の響きは違っても、作者の思いは伝わってきます。

3年国語11187.JPG 3年国語11182.JPG 3年国語11183.JPG
3年国語11184.JPG 3年国語11185.JPG 3年国語11186.JPG

11月15日(金) 2年生道徳「ネット将棋」

将棋にもインターネットを使って対戦する方法があります。その対戦にもルールがあると思うのですが・・・。

2年道徳11152.JPG 2年道徳11153.JPG 2年道徳11154.JPG

11月15日(金) 1年生英語科〈サプライズパーティーは、どんな様子だったかな〉

なにか予想していなかったことが起こったのでしょうか。驚いたときには、こんなふうに言うんですね。

1年英語11151.JPG 1年英語11152.JPG 1年英語11153.JPG

11月15日(金) 1年生国語科「竹取物語」

幼い時に聞いた竹取物語よりも、今学んでいる竹取物語は難しく感じるかもしれません。この物語の魅力はどんなところにあるのでしょう。それをこれから探していきます。

1年国語11151.JPG 1年国語11152.JPG 1年国語11153.JPG

11月14日(木) 1年生理科〈水とエタノールの混合物からエタノールだけをとり出せるか?〉

水とエタノールの混合物が沸騰してきました。何かが起こっているような・・・。

1年理科11141 .JPG 1年理科11142.JPG 1年理科11143.JPG

11月13日(水) 3年数学科〈中点連結定理を利用するには?〉

三角形の底辺を除いた辺の中点を結んでできた線分には、ある特徴があります。それを使って問題に取り組んでいます。

3年数学11131.JPG 3年数学11132.JPG 3年数学11133.JPG

11月13日(火) 2年生国語科〈年五十ばかりなる男はどんな人物か〉

いったいどのような人物なのでしょう。友達と相談して考えた人物像を発表しています。

2年国語11131.JPG 2年国語11132.JPG 2年国語11133.JPG
2年国語11134.JPG 2年国語11135.JPG 2年国語11136.JPG

11月11日(月) 生徒総会

後期の委員長と学年議長の任命式の後、生徒総会が行われました。採決には一人一台端末を活用しています。 生徒会執行部による寸劇で「生徒間でなぜ教科書の貸し借りを禁止しているのか」というテーマについても全校生徒で考えました。

委員長任命1 委員長任命2 委員長任命3
生徒総会1 生徒総会2 生徒総会3

11月11日(月) 2年生英語科「リーディング・テスト」

ペアで役割を決めて英文を読み、先生に聞いてもらっています。声に出して読むことで、読めると思っていたものが「本当に読めるかどうか」に気付くことができますね。

2年生英語科11111.JPG 2年生英語科11112.JPG 2年生英語科11113.JPG

11月8日(金) 1年生受動喫煙防止教室

薬剤師の先生をお迎えして、受動喫煙防止教室を行いました。 1、タバコの害と受動喫煙の被害 2、タバコをやめてもらう方法 3、新型たばこにだまされないで という3つのテーマで会を進めました。

喫煙防止1 喫煙防止2 喫煙防止3

11月7日(木) 2年生性教育講演会

助産院の先生をお迎えして、2年生の保護者とともに性教育講演会を実施しました。命について深く考える講演会となりました。

講演会1 講演会2 講演会3

11月7日(木) 3年生家庭科「スウェーデン刺繍」

まつり縫いが難しいようです。お手本を見ながら、黙々と作業をしています。

3年家庭科11071.JPG 3年家庭科11072.JPG 3年家庭科11074.JPG

11月7日(木) 3年生数学科〈影の長さから物の長さをどのように求めるか?〉

実際には測ることが難しい物を、数学で学んだことをいかして、なんとか測ることができないかと試行錯誤しています。

3年数学科11071.JPG 3年数学科11073.JPG 3年数学科11075.JPG

11月7日(木) 3年生社会科〈裁判員として判決を考えよう〉

裁判員だったとしたら、どんな判決をしますか。それぞれの判決とその理由について、同じ判断をした友達と意見交換しています。

3年社会11071.JPG 3年社会11072.JPG 3年社会11073.JPG

11月7日(木) 1年生美術科〈この絵は・・・?〉

どんな場面を描いているのでしょう。じっくりと見てみると、その場面がきっと分かってくると思います。

1年美術11071.JPG 1年美術11072 .JPG 1年美術11073.JPG

11月7日(木) 2年生理科〈体内でできるいらないものはどうなる?〉

いらないものを体の外に出すために活躍している臓器があります。それは・・・。

2年生理科11071.JPG 2年生理科11072.JPG 2年生理科11073.JPG

11月7日(木) 3年生理科「エネルギー保存の法則」

エネルギーの特徴について、まとめています。

3年生理科11071.JPG 3年生理科11072.JPG 3年生理科11073.JPG

11月6日(水) 1年生社会科「モンゴルの人々」

日本の人々は、農耕民族。では、モンゴルの人々は・・・。

1年社会11061.JPG 1年社会11062.JPG 1年社会11063.JPG

11月6日(水) 2年生社会科〈明治時代の文化の特色について〉

「花」という楽曲を作ったのは誰だったかな?瀧(たき)・・・さん?

2年社会11061.JPG 2年社会11062.JPG 2年社会11063.JPG

11月5日(火) 退職校長会授業参観

退職された校長先生方による授業参観がありました。数年前とは違い、一人一台端末を利用した授業に驚いている様子でした。

参観1 参観2 参観3

11月5日(火) 11月全校朝礼

11月の始まりです。校長先生から公開研究発表会と文化祭の振り返りについてお話しがありました。また、冬の制服の着こなしや11月の生活目標である「自然な挨拶」についてもお話しがありました。

朝礼1 朝礼2 朝礼3

11月1日(金) 文化祭

日頃の学びの成果を、保護者のみなさんや地域のみなさんに披露することができました。生徒のみなさんにとっても、お互いの学びを知り、認め合うよい機会になりました。

文化祭オープニング1.JPG 文化祭オープニング2.JPG 文化祭オープニング3.JPG
文化祭オープニング4.JPG 文化祭オープニング5.JPG 文化祭オープニング6.JPG