12月25日(月) 2学期終業式
表彰披露の後は終業式。生徒指導担当からの話。「今年の自分を漢字1字に例えると何ですか?」。隣どうしで発表します。最近はSNSで騙してお金を奪おうとする犯罪もあります。注意を。・・・・校長先生からは、22日の火事で救助をした本校2年生と卒業生について。漢字に例えると、「命」「義」(命を守った。正義の心。)。放映中の映画、wishから、「願」「夢」。夢に向かって努力する。そして、自分自身を時々、褒めることについて。・・・・元気な姿で1月に会いましょう。
12月25日(月) 大掃除
短い時間ですが、教室、廊下などをいつもより念入りに掃除します。
12月25日(月) ナイス イン
3年体育。男女別にバスケットボール。丁度、ゴールの瞬間に立ち会いました。
12月25日(月)どんなところが輝いていると感じたのだろう?
3年道徳。「好き」という感情に関する3年生ならではの題材です。
12月25日(月) イルミネーション
生徒玄関ホールのイルミーションがきれいです。
12月22日(金) 速くて玉が見えない
3年体育。男子はバスケットボール。女子はドッジボールです。
12月22日(金) 今季最初の積雪
朝、自動車の上には15cm程の積雪があって、今季初めてだなと思いながら、出発しました。森本中はというとこんな具体です。天気図を見ると西高東低の冬型の気圧配置。シベリア高気圧が日本列島に張り出しています。衛星画像でも大陸からの筋状の雲が日本海に発達しています。これが大雪の原因ですね。東北地方が特に雲が多いようです。
12月21日(木) イルミネーション 点灯
昼食時間に、生徒会からの生放送です。生徒会の感謝の言葉をツリーに貼る取組が目標数に到達しました。その発表とイルミネーションの点灯です。設置でお世話になった校舎管理員さんにも感謝の言葉を述べました。
12月21日(木) 学校ホームページ閲覧数 100000超えの瞬間
学校に来て、学校HPの閲覧数を確認するのが私の朝一番の仕事。7時50分頃、なんと 99999(9万9千9百99)。「こりゃ大変だ!!」と教頭先生に声をかけると、「どれどれ」とHPを開く。「え〜」。そうです。記念の閲覧数10万は、教頭先生によって達成されたのです!!。旧HPから新HPにデザインを一新したのが、今年の3月31日。そこから265日で10万閲覧 到達したことになります。1日当たり 380件ですから、生徒数の82%が毎日、見てくれた計算になります。感謝。
12月19日(火) ハッピーツリーを完成させよう
生徒玄関前。生徒会主催のツリー。もう少しです。完成できるでしょうか?1年は、ほぼ埋まっています。2年生は50%かな。3年生は70%。これからが追い込みです。
12月18日(月) Happy Birthday!
1年英語。誕生日カードの作成。たのしそうですね。
12月18日(月) 和太鼓
2年音楽。ビデオに従って、段階的にリズムを難しくしていきます。先生は、黒板に向かって、みんなからわかりやすいように叩きます。先がゴムになっているので大丈夫です。
12月18日(月) 実像・虚像
1年理科。凸レンズの働きとして、像をつくることが上げられます。実像と虚像。実像は第三者にも見える像です。虚像は見ている人の頭の中で作る像なので、第三者には見えません。
12月15日(金) 書き初め練習
3年国語。テーマは、不言実行。
12月14日(木) タイコンに関する本
生徒玄関のダイコン展示に司書さんが感動して、図書館にあるダイコンに関わる本を横に転じしてくれました。こんなにたくさん、あるんですね。
12月12日(火) 書き初め
3学年のテーマが黒板にずらっと書かれました。書体が全部違うのですね。なるほど。
12月12日(火) 黒板にコンパスで円を描く
3年数学。黒板に針は刺さらないので中心が動いて、これ結構、難しいのです。数学の先生は上手だなと思います。
12月12日(火) 金融教育
1年社会。明治安田生命から講師を招いて、人生100年時代を生きるをテーマにお金や保険にまつわるいろいろなお話を聞きました。投資では、1人1万円に見立てた札を持って、シュミュレーションゲームを行いました。4倍に増えた人もいれば、0円になった人も。ハイリスクハイリターンの意味を知りました。
12月12日(火) セロハンの玉手箱
3年美術。ステンドグラス風のものを作成中。箱の中には、様々なセロハンの端材が。そこから使えるものを探します。金と銀のセロハンも見つかりました。
12月12日(火) 3つ目の山を越えました
図書館前の掲示。ついに1年生の平均読書量が15冊を超えました。2年生も10冊を超えました。
12月12日(火) 見れば見るほど不思議
昨日から展示を始めた、生徒玄関のダイコンコーナー。思わず足を止めてしまいます。
12月11日(月) Merrya 感謝しMAS Let's Make Happy Trees!
昼の放送で生徒会の新たな提案が告知されました。ありがとう&いいねカードが各会の廊下にあります。これを書いて、生徒玄関のコーナーに貼ります。いっぱいになったら、イルミネーションが点灯します。
12月11日(月) これで君も ダイコン博士だ!!
私の知人に高校生物の先生で、ダイコンを研究している方がいます。その方は、たくさんの種類のダイコンを自宅で栽培しています。今回、提供してくださるととのことで、生徒玄関にダイコンコーナーを設置しました。石川県の源助ダイコンをはじめ、京都の聖護院ダイコン、鹿児島の桜島タイコンなどなど。これって、ダイコン?といえる黒いダイコンもあります。産地の土質、気候、目的(漬物、生食、おろし、炒め物)によって、長い時間をかけて品種改良したのでしょう。
12月8日(金) 大きな古時計
2年音楽。今年もギター学習の時期がきました。最近では、平井堅が歌いました。大きな古時計。この旋律をギターで弾きます。森中の生徒は、結構、上手なのです。どうしてかな?。これは何かの積み重ねがあったのかもしれない。
12月7日(木) 第2回 タイピングコンテスト
朝の時間。8:10スタートできるように、準備に余念がありません。入り口で失敗するわけにはいかないのです。Formを開けて、画面集中です。スタート!。課題文は全部で10。英文が2つありますす。2・3年生は、ほとんどがブラインドタッチです。早くともミスがあれば、失格。早々と終了した人に、ガッツボーズをしてもらいました。
12月6日(水)対人関係力向上集会
きょうは、ミートで全校集会です。付近の小中学校でインフルエンザによる学級閉鎖が頻発しています。マスクの下はどんな口をしているのでしょう。今回はあ笑っています。口元が見えないと表情って基本的にはわからないということです。これは今の私たちの状況です。次、人の話を聞くときはどんな態度がよいでしょうか。わざとあっちを向いた聞き方をしてみます。何だか、いやな感じです。今度は、相手の目を見て話を聞きます。どうでそうか。全然違いますね。笑顔がほころびます。
12月6日(水)3年 カウントダウンカレンダー
3年の廊下には、4つのカレンダー。第2回統一テストまで。私立入試まで。公立入試まで。卒業式まで。みんなで作ったカレンダー。
12月4日(月) 清きアイーダ
2年音楽。清きアイーダを鑑賞します。レポートにきちんと書き込みます。
12月1日(金) 期末テストが返ってくる
昨日終わった期末テストが戻ってきます。真剣な表情です。
12月1日(金) 木彫
1年美術。木板を削って、花びらを表現します。手を切らないように。
12月1日(金) 朝の全校集会
12月の集会です。インフルエンザの感染防止のため、今日は、放送で行い升。校長先生から。タイのCMを1本3分見てもらいました。母の病気のために泥棒をして捕まった少年を助けた食堂の店主。30年後に厨房で倒れ、緊急手術。240万円もの手術代金を払えないので、店を売りに出した店主の子。それが、30年前に既にもらっているということで0円に。そう、この医師が30年前、店主が助けた少年だったのです。恩返しということなのですが、少年も随分と勉学を頑張ったのでしょう。それぞれの心の動き、がんばりに感動。次に生徒指導から。玄関前の生花の鉢が割れたことについて。十分気をつけること。ボランティアでやってくれていることも伝えました。
12月1日(金) 冬支度
玄関の植木に雪つりが施されます。そういう季節になりました。竹の棒を4本組んで櫓をつくりますが、これが面白い。縄のかけ方、棒の組み方が違います。