最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:61
総数:96919

【お知らせ】粘土で造形あそび たこ焼きを作ってみよう!

 本日は学習の話題をもう一つ。1年生の図画工作の授業を覗いてみると、子どもたちが一生懸命粘土を丸めています。何を作っているのかなぁと図画工作の担当の葛城先生に聞いてみると、大阪名物「たこ焼き」を作っているとお話がありました。なるほど、言われてみれば形も大きさも「たこ焼き」にそっくりです。とっても上手に作っていますね。
 粘土を用いた造形あそびは、指先や手のひらから直接「粘土」を感じる感覚、たこ焼きを頭の中でイメージしながら実際のたこ焼きに近づけていくという思考力を同時に養うことができます。デジタル機器によるゲーム全盛の時代ですが、田尻小では自分自身の身体、感覚で色々なことを感じることの大切さを教育活動を通して子どもたちに学ばせたいと思っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
5/13 家庭訪問(りんくう地区)
5/14 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/15 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/16 家庭訪問(吉見地区)
5/17 家庭訪問(吉見地区)
小学校
5/15 郡小学校教育研究会のため、全学年13時下校(給食あり)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142