最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:61
総数:96914

【お知らせ】観察はひと昔前と様変わり 4年生「ヘチマの観察」

 おはようございます。「10年ひと昔」という言葉がありますが、10年という単位を待たずずに、現代社会は日々進化しています。
 学校も例に漏れず、学習活動の形態は様変わりしています。タイトルにあります4年生理科の「ヘチマの観察」も、ひと昔前はワークシートを片手に、観察したヘチマの様子を絵で表していました。保護者のみなさまもご経験のある学習活動だと思います。
 そんな学習活動も現在ではタブレットを利用します。ヘチマの様子をタブレットで撮影し、より精巧な観察ができるようになりました。すごい時代になりましたね!その様子を写真にてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
5/13 家庭訪問(りんくう地区)
5/14 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/15 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/16 家庭訪問(吉見地区)
5/17 家庭訪問(吉見地区)
小学校
5/15 郡小学校教育研究会のため、全学年13時下校(給食あり)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142