最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:61
総数:96913

「さやえんどう」のさやむき (5歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、年長児は、「さやえんどう」のさやむき体験をしました。

これまでに「スナップえんどう」のスジ取り、
「そらまめ」のさやむきをしましたが、
今回は、「さやえんどう」にチャレンジです。

苦労しながらさやを剥くと、
たくさんのえんどう豆がずらりと並んでいました。

「赤ちゃんみたいなえんどう豆や」
「僕のは、7人家族や(7粒入り)」

などと、言い合いながら、
楽しそうにたくさんのさやむきをしてくれました。

そのえんどう豆は、本日の給食で、
高野豆腐の含め煮の材料として使っていただきました。

お味はそうだったかな?

さやむきがとっても上手になってきた年長児。
ぜひ おうちでも、さやむきのお手伝いをお願いしてみてください…。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
エンゼル
5/13 家庭訪問(りんくう地区)
5/14 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/15 家庭訪問(嘉祥寺地区)
5/16 家庭訪問(吉見地区)
5/17 家庭訪問(吉見地区)
小学校
5/15 郡小学校教育研究会のため、全学年13時下校(給食あり)
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142