最新更新日:2024/03/29
本日:count up40
昨日:72
総数:89862

生活委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
30日の放課後、生活委員による花植えを行いました。
今回は、キキョウとパンジーを植えました。
生活委員のおかげで、学校に花が増えていっています。

今度は給食棟門前のプランター、体育館前のプランターにも花を植える予定です。
その際にも生活委員が力を発揮してくれることを期待しています。

初めての遠足

今日1年生みんなで遠足にマーブルビーチとたじりっち広場に行ってきました。
雨も降らず、過ごしやすい気温でした。
昨日6年生からもらったてるてる坊主のおかげですね。
6年生ありがとう!

マーブルビーチでは、クラス対抗のドッチボールとお弁当を食べました。
気持ちいい潮風とともにみんなで一緒に食べるお弁当はとてもおいしかったですね。
たじりっち広場も普段遊んでいる人が多いけど、1年生でほぼ貸切状態だったので特別感がありました。

いい思い出になった1日でした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/1(金) 4年ヒトコマでは伝わらない遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私もたくさん乗り物に乗りましたよ。

【写真上】一番人気は意外にめいろなんですね。
開かない扉など、いろんな罠をクリアし、
屋上のゴールまで行って自転車をこぎます?!。

「先生、こっちこっち・・・」正解も罠も
いっぱい教えてもらいました。

【写真中】サイクルコースターが2番人気でしょうか。

「わー」っと、声をだしたほうが、おもしろいよ。
「そうなんやね〜」


「手をあげたほうがおもしろいよ」
「そうなんやね〜」


「目を閉じといて、カーブが来たら、目を開けると楽しいよ」
「そうなんやね〜」

とんでもない乗り方になりそうです・・・


【写真下】3位はスカイサイクル
普通のレールの上をこぐように見えて、
アップダウンがあるコースを自分のペースで
ゆっくり空中散歩できます。


集合時刻いっぱいまで遊ぶことができました。
「遊びたりない〜」と話す子どもたちもたくさんいましたが、
帰りのバスの中はほとんどの子が熟睡です・・・

たくさんあそんだね〜。
しっかり休んで、月曜日にたくさんお話聞かせてくださいね。


10/1(金) 4年ヒトコマでは伝わらない遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
到着しました。
そりゃー、目の前に楽しそうなものが
ならんでいるので、「はやくはやく」

そんな気持ちになりますが、

安全な自転車の乗り方について
サイクルスポーツセンターの方から説明がありました。

早く乗り物に乗りたい気持ちをおさえにおさえ・・・

さぁ、友だちと園内を好きなようにまわりまーす。

園内はとても空いています。

天気もくもりで、暑くもなく、寒くもなく、風も無風。

さぁ、乗り物にのるぞ!!

10/1(金) 4年ヒトコマでは伝わらない遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは空気清浄機を完備し、前後の座席に
シールドがあるタイプでした。

バスレクなどはできませんが、
みんな気をつけて乗ってくれました。

道中、少し山道を走りますが、
いよいよ現地へ 近づいてきました

10/1(金) 4年ヒトコマでは伝わらない遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
約2年ぶりの遠足。
待ちに待った日です。
何よりこの日、欠席者なし、4年生全員で
出かけることができたことうれしく思います。

今回は校長先生が付添に来てくれて、子どもたちも大喜びです。
学校を出る時、教頭先生と中学校の先生もお見送りをしていただきました。

さぁ、出発!!楽しい1日が始まろうとしています。

6年生 ミニ運動会

今日は1〜5年生が遠足や校外学習で学校を出ていたため、6年生が学校で留守番をしていました。
6時間目は6年生が運動場に集まり、学年全体でミニ運動会を実施しました。
種目は、綱引きと全員リレー。綱引きは、3組が2勝、2組が1勝、1組が0勝でしたが、全員リレーでは、1組が1位、3組が2位、2組が3位でした。
その後、6年生の有志と先生たちとでリレーの対決をしました。迫力のある走りを魅せる6年生でしたが、結果は、先生チームが僅差で勝ちました。
参加していただいた先生から、「卒業前に6年生からのリベンジを待っています。」と話してもらいました。しっかり体力をつけて、先生たちへのリベンジを果たしてほしいと思います。
勝っても負けても、お互い笑顔で過ごす、とても素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを更新しました。

画像1 画像1
中学校の学校だより10月号を更新しました。
先日、開催されました体育大会のこと、令和の日本型教育についてなどについて記載させていただいております。紙媒体では、本日、全校生徒に配付いたします。
ぜひご覧ください。

6年生から1年生へのプレゼント  晴れますように!

9月30日(木)の朝、6年生から1年生に、てるてる坊主のプレゼントがありました。

「楽しんできてね。」「晴れるといいね。」など、6年生から一言ずつ添えながら、1年生に手渡しました。

1年生はもらうとすぐに、てるてる坊主に書かれたメッセージを読んだり、友だちと読み合ったり、かばんに付けたりと、とても喜んでいるようでした。

翌日に遠足を控えた1年生。どうか、晴れますように。そして、楽しい思い出をいっぱい作ってきてくれますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田尻小だより(10月号)をアップしました!

画像1 画像1
田尻小だより(10月号)を配布文書にアップしましたので、ご覧いただけるとありがたいです。緊急事態宣言も解除され、学校行事も少しづつ実施できると思います。気を緩めることなく、進めて行きますので、これからもご理解とご協力をお願いいたします。学校長

9/30(木) 4年ヒトコマ 牛乳パック回収がんばる

画像1 画像1
画像2 画像2
お家の方から集められた牛乳パックは4年生が集め、
リサイクルされ、学校で使うトイレットペーパーに
なります。

写真のように開いてお家から持ってきていただくとうれしいです。

しかし最近回収量が減っています。
ということでクラス別回収量を公表し、さらなる協力を。

毎週たくさんのリサイクルができるように、
新たな取組を考え続けていきたいと思っています。

9月30日 学校給食 ー10月こんだて表はこちらからー

9月30日の学校給食は、牛乳 コッペパン ポテトとベーコンのオーブン焼き コーンスープ ボイルサラダでした。
今日も野菜たっぷり給食でした。コーンスープといえば、コーンのつぶつぶだけが入っているイメージですが、今日の給食のコーンスープには、にんじん、たまねぎ、だいこん、パセリ、コーンと、たくさんの野菜が入っていました。
コーンに合わせて、大根とにんじんは、写真のように、1センチ角の大きさに調理員さんが包丁で切りそろえてくれました。丁度、子どもたちが2時間目と3時間目にかけて、トントンと、コロコロ野菜を切っていました。
 今日もたくさん食べて空っぽの食缶がたくさんです。
作ってくださる方、食べてくれる子どもたち、
みんなに「ありがとうございます。」

10月の献立表を掲載します。
いよいよ、今年度後半に突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

画像1 画像1
クロームブックのバーチャルピアノを使って、「山のポルカ」の練習をしています。
今日は、メロディの続きを自分で考えて、オリジナルの旋律を作りました。
バーチャルピアノのけんばんを弾きながら、音を鳴らして、ステキなメロディを考えていた子どもたちです。

明日は、楽しみにしていた秋の遠足です。お天気も大丈夫そうで、みんなわくわくしています。2年生は、末広公園まで歩いて行って、秋見つけをしたり、公園で遊んだりします。
楽しい遠足になるといいですね!!

9/30(木) 大根大作戦 @学習園

画像1 画像1

先週の金曜日に蒔いた大根の種がぐんぐん育っています。
種を蒔いて芽が出てくるまで、なんと「3日」!
植物の成長は早い。

水やりの当番を決めると、子どもたちが毎日水やりをし、
芽がしっかりと大きく伸びてきています。

大根が収穫できるのは12月頃。
まだまだ丁寧なお世話が必要です。
収穫できるようになるまで、
責任を持って育ててほしいと思います。

6年生 算数の学習(縮尺を使って)

6年生の算数の学習では、縮尺について学んでいます。

今日は、縮図を使って、校舎の高さを求める活動に取り組みました。

角度を求める際に使用しているのは、糸を使っておもりをぶら下げた分度器です。

まず、校舎から20m離れた所に立ち、屋上までの見え方の角度を測りました。

そして、その角の大きさを使い、自分と校舎の間にできる三角形の縮図をかきました。

最後に、縮尺を使って、校舎のおよその高さを求めました。

今回の学習は、目線の高さ(約1.2m)をたすのがポイントでした。

実際に校舎の高さを測ることは難しくても、学んだことを使うと、およその高さを測ることができます。

難しい学習ですが、よく考えて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

9月29日の学校給食 ー人気の豚キムチー

9月29日の学校給食は、牛乳 なめし 豚キムチ 焼き芋 にゅうめん汁です。
豚キムチは、子どもたちからリクエストがでるほど、人気のメニューです。
豚肉やたっぷりの白菜をいためたところに、キムチなどで味付けをします。
辛い味付けが苦手な児童もいますので、キムチの味は、かすかにわかるかどうかの
量です。
「今日の給食は何?」
「豚キムチですよ。」
「やったー!」
野菜たっぷりメニューを元気にいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/29(水) 4年ヒトコマ 理科のテストがそろそろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科のテストが近づいていますよ。

4年の理科は「空気と水の体積」

この単元は水鉄砲や、空気鉄砲など、
楽しみながら学習してきました。

そんなときにかぎって、重要なことが理解できていない・・・
ということは多々ありますが、


テスト前の子たちのまとめを見ていると、
大切なポイントを理解してテスト勉強を行ってくれています。

今回のテストはとてもむずかしいものですが、
がんばりの結果がでるといいですね。

中央委員会 「運動会スローガン決定」まだ発表しないけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で話し合って決めた運動会にむけてのスローガン
最終、中央委員会のメンバーで話し合い決定しました。

スローガンは・・・


・・・


発表は、みんなの前で行いますので。

今日の委員会の時間には、かっこいいスローガンを
みんなに知ってもらうために掲示物を作りました。

5歳児(運動会に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺激を受けた東京オリンピックを、運動会の活動に取り入れています。”ピクトグラム”の動きを真似たり、オリンピックの五輪のマークをダンスに取り入れて踊ったりしています。
今日はそんなみんなの活躍ぶりを見た”とおいほし☆のおともだち”から、謎の手紙が届きました。みんなで力を合わせて謎解きをして、プレゼントを発見することができました。
プレゼントを身に着けて、運動会に向けて頑張ります!

9月28日 学校給食 ービーフンは、何からできている?ー

画像1 画像1
9月28日の学校給食は、牛乳 黒糖パン 焼きビーフン しゅうまい 中華スープでした。
毎日、給食時間には、放送委員さんが「食育放送」をしています。
今日は、クイズでした。
「今日のビーフンは、何からつくられているでしょう。」
1.とうもろこし  2.米  3.小麦
どうやら、小麦の予想が多かった様子でした。
正解は、2.米です。

ビーフンは、米からつくられている麺なのです。

このように、保存のためや、性質を活かすためなどの理由で、
さまざまに変身する食べ物があります。

大豆は、何に変身する? 小麦は、何に変身する?

ぜひ、おうちでもいろんな食べ物の変身のお話を楽しんでみてくださいね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校
10/6 クラブ活動
10/8 授業参観
修学旅行説明会
田尻町立認定こども園
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432-1
072-465-0079

田尻町立小学校
〒598-0092
大阪府泉南郡田尻町吉見690
072-465-0008

田尻町立中学校
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺412-1
072-465-0142