最新更新日:2024/03/25
本日:count up63
昨日:73
総数:193370
皆さんに毎日閲覧していただけるホームページを目指します。

放課後の部活動の様子  10.28

画像1画像2画像3
 10月27日(木)秋晴れの放課後、男子バドミントン部は、部活動として、顧問の先生と部員が一緒に落ち葉掃きボランティアをしていました。ゴミ袋8袋がいっぱいになりました。ありがとうございました。

 弓道場では、11月の大会に向けて、一生懸命練習している弓道部員がいました。静かな中に、放たれた矢が飛んでいく音が響いていました。(右写真)

1年 ものづくり・デザイン科  10.28

画像1画像2画像3
 10月28日(木)1年生では、ものづくり・デザイン科の授業が行われました。今日は、現代の名工の内島正雄先生による最後の授業でした。
 
 最後になった3限目の1年2組の授業では、クラス代表が内島先生に感謝の言葉を述べ、内島先生からもお話をいただきました。

 内島先生、武蔵川先生のご指導のお陰で、青貝塗りの「ペン皿」を完成することができました。ありがとうございました。

R3 FUSHIKI教育フォーラムのお知らせ  10.27

画像1
 昨日、伏木地区PTA連絡協議会から出されたFUSHIKI教育フォーラムのお知らせを配布しました。

 今年度は、11月26日(金)午後7時〜8時30分、太田小学校の体育館において、講師に富山大学教職大学院の林 誠一教授をお招きして行われます。今回は、「GIGAスクール構想における学校と家庭との連携の在り方」をテーマにお話をいただきます。
 
 参加を希望される方は、11月12日(金)までに、申込用紙を担任の先生にお渡しください。

「教育振興奨励助成」優良賞をいただきました。10.27

画像1
 昨日(10.26)、富山市の高志会館において、日本教育公務員弘済会富山支部の「教育振興奨励助成」贈呈式が行われました。

 昨年度、本校の教員の研修部が中心となって取り組んだ「カリキュラム・マネジメントを生かした特色ある学校づくり −小中一貫教育を見据えた学校経営改善−」が優良賞を受賞しました。
 表彰式には、本校から研究主任の山端教諭が出席し、助成金と写真のクリスタル記念盾をいただきました。

落ち葉掃きボランティア  10.27

画像1画像2
 10月27日(水)秋晴れのさわやかな朝です。
 
 生徒会の落ち葉掃きボランティアに1年3組の生徒の皆さんが参加していました。
 十間道路の歩道には、桜の落ち葉がたくさんありましたが、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

明日10/27は、部活動を実施します。  10.26

画像1画像2
 明日の10/27(水)は、予定では部活動を実施しないことになっていましたが、変更して部活動は実施することになりました。

 生徒には、顧問から、部活動実施の連絡をしますので、準備をお願いいたします。明日の完全下校時刻は、17時の予定です。

 また、本日の放課後の部活動では、10/23.10/24 高岡市中学校運動部活動新人研修会で学んできた部長、副部長が、部員に説明している姿がありました。右は、実技指導している女子バレーボール部、左は、目標作りをしている女子バドミントン部の写真です。

2年 黙食給食の様子  10.26

画像1画像2
 全国的に、新型コロナウイルス感染症は落ち着いた状況が続いていますが、本校では、感染予防のために、一方向に向いて静かに食べる黙食給食が昨年度から続いています。

 早く以前のように、グループで楽しく会話しながら食べる給食になればと思います。写真は、2年3組の黙食給食の様子です。

1年 終日校外学習に向けて  10.25

画像1画像2画像3
 1年生では、5限目の学活の時間に、11月11日(木)に実施予定の終日校外学習に向けた事前学習を行いました。終日校外学習では、伏木地区のふるさと学習を行います。
 体育館で全体説明を受けた後は、教室に戻って班別行動について話し合いました。
 班ごとに見学場所を選んだり、効率のよいルートを考えたりと、意見を出し合いながら具体的な内容について計画を立てました。

R3.10.25(月)〜11.1(月)の予定

 登下校時、寒く感じられる季節になりました。先週の木曜日10/21に「冬期間の防寒具について」のお知らせを配布しましたので、保護者の皆様には、ご理解ご協力をお願いいたします。

 また、高岡警察署のホームページによれば、最近、小中学生の自転車事故が連続発生しているそうです。本校でも、先週、自転車通学生の転倒事故がありました。
 幸いなことに、大きな事故ではありませんでしたが、これから天候が悪い日が多くなりますので、自転車通学生には、安全な自転車通学を呼びかけていきたいと思います。ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

本日の給食は揚げパンの献立です。  10.25

画像1
 10月25日(月)の給食は、給食のパンメニューで最も人気のある揚げパンでした。
 揚げパン、肉団子、白菜サラダ、ポテトスープ、牛乳でした。
 温かい揚げパンとポテトスープで、体が暖かくなりました。

第3回高岡市中学校運動部活動新人研修会 10.24

画像1画像2画像3
 10月23日(土)第3回高岡市中学校運動部活動新人研修会が行われました。本校からも運動部の部長、副部長が参加をしています。
 各競技ごとに、講師を招いて、新チームのリーダーとしての心構えについての講義や実戦形式取り入れた実技指導等が行われました。
 写真は、南星中学校で行われたバドミントン競技、芳野中学校で行われたサッカー競技、福岡中学校で行われた野球競技の実技指導の様子です。
 本日もソフトテニス競技、体操競技が行われます。

伏木地域生涯学習講座 10.24

画像1画像2
 10月22日(金)19:30〜 伏木コミュニティセンターにおいて、本校のPTA主催の伏木地域生涯学習講座が行われました。
 今回は、講師の富山県教育委員会家庭教育アドバイザー吉川佳子氏から「家庭・地域の教育力の向上〜世代を超えた親学び〜」についてお話を聞きました。
 「親学び講座」の大切さについて楽しく研修をしました。

高岡市中学校文化祭で伏木帆柱起し祝唄踊りを披露  10.23

画像1画像2画像3
 今年度の高岡市中学校文化祭のステージ発表は、ご案内の通り感染拡大防止の観点から、一般公開はされていません。収録した演技は、11月8日(月)〜11月14日(日)7:00 11:00 15:00 の3回、高岡ケーブルネットワークで放送されますので、ぜひご覧ください。

 午前中、メンバー全員が会場のウイングウイング高岡のホールに集まり、リハーサルと本番収録に臨みました。
 囃子方も踊り手も緊張した面持ちでしたが、本番では、練習の成果を十分に発揮した最後の発表にふさわしい堂々とした演技でした。出場した生徒の皆さんお疲れさまでした。

高岡市学校文化祭では科学部や生徒会も出品  10.23

画像1画像2
 科学部は、今年のテーマ「海風と共に」の研究結果を展示、紙上発表しました。風力発電を取り上げ、SDGsも関連させてまとめました。
 科学部の研究は、今年度の第68回高岡市小・中学校科学展覧会で金賞・市代表に選ばれ、富山県小・中学校科学展覧会では、「創意くふう賞」を受賞しました。
 市内各中学校の科学部の発表も素晴らしく、日頃の工夫と努力を互いに知ることができました。

 生徒会からは生徒会新聞「ふしきのふしぎ」を出品しました。本校を含め6校から出品されており、各校の特色や、行事、活動について分かりやすく紹介されていました。

第26回 高岡市中学校文化祭 開催準備 10.23

画像1画像2画像3
 本日10月23日(土)、ウイングウイング高岡で開催される高岡市中学校文化祭展示部門の出品作品が、昨日22日(金)の午後に展示準備が整いました。
 本校生徒の力作、秀作とともに、市内中学生の作品の数々を是非ご鑑賞ください。

同窓会創立70周年記念品 部活動応援旗の紹介  10.22

画像1画像2
 写真は、10月17日(日)に行われた伏木中学校同窓会70周年記念式典で、同窓会の西 廣志会長から記念品としていただいた部活動の応援旗です。
 男子部と男女同一部は紺色、女子部はえんじ色です。これから大会や部活動時に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

後期生徒会総会が行われました。 10.21

画像1画像2画像3
 学校祭を終え、いよいよ後期生徒会が始動しました。
 生徒総会では前期の生徒会長から後期の生徒会長にしっかりとバトンが渡されました。
 これから新しくなったメンバーで「Think」のスローガンの下、考えて行動する生徒会を築いていきます。

1年 ものづくり・デザイン科  10.21

画像1画像2
 10月21日(木)1年生では、ものづくり・デザイン科の授業が行われました。
 今日の授業では、現代の名工の内島正雄先生から、青貝塗り「ペン皿」の仕上げに向けて、磨きや蒔絵の方法について直接ご指導をいただきました。
 生徒は真剣な表情で作業に取り組んでいました。

3年 今日から放課後学習を始めました。  10.20

画像1画像2
 学校祭が終わり生徒会活動の中心を後輩に引き継ぎ、落ち着いて学習に取り組める時期となりました。
 本日から3年生では、放課後の30分間、自学自習を原則に集中して学習に取り組んでいきます。   
 来年の入試に備え、わずかな時間も大切にして学力を向上させてほしいと願っています。初日は皆、静かに問題集などに向かっていました。

2年 論理コミニケーション5回目の授業  10.20

画像1画像2画像3
 慶応義塾大学と連携した5回目のオンライン授業が、3限2-3 4限2-2 6限2-1で行われました。
 今日は、これまでの事例の書き方を復習した後、「経験と観察からくる事例」を意識した意見文の書き方について学びました。
 具体的には、「20歳以下の子どもがスマートフォンを所有する場合、いつからが良いでしょうか」という演習をもとに取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 1年ものづくり・デザイン科(内島先生)
10/29 高岡市計算コンテスト(1、2年)
高岡市立伏木中学校
〒933-0114
住所:富山県高岡市伏木古府3-1-1
TEL:0766-44-0454
FAX:0766-44-0823