TOP

球技大会2

画像1
画像2
画像3
今日は、球技大会2日目。3年生チームも登場。試合時間が短いので、展開がスピーディーです。引き分けで代表者のジャンケンで決まった試合もありました。ハッスルしすぎて怪我だけはしないようにね。

球技大会1

画像1
画像2
画像3
昨日から体育委員会主催の球技大会が昼休みに行われています。昨日の競技は、1年生対2年生の試合が男女2試合ずつ行われました。バスケ部以外でも、華麗なシュートやドリブルを見せる人がたくさんいました。怪我に注意して、全校で楽しめる時間にしましょう。

最後の種目は卓球・バドミントン!

画像1
画像2
画像3
今週から3年生は、最後の種目である卓球・バドミントンに入りました。男女に分かれて、準備を行っています。練習が始まるとなかなかラケットに当たらず、苦戦している人もいるようです。みんなで協力して楽しくできるといいですね。

寒い廊下に映える山月光輪花!

画像1
画像2
16日の午前中、文化財団の方が来校され、教務室前廊下の山月光輪花を新しい作品に変えてくださいました。寒い廊下に力強く咲き誇る素晴らしい作品です。私たちの心の中にも花が咲いたような気持ちになります。本当にありがとうございました。

同窓会へ入会しました!

画像1
画像2
16日(木)1限に体育館で、3年生が同窓会入会式を行いました。校長先生から同窓会の組織についてのお話があり、代表生徒が誓いの言葉を述べました。卒業しても母校に寄せる思いは皆同じです。分水中同窓生としての誇りを持ってがんばってください。

修学旅行に向けて班活動!

画像1
画像2
画像3
2年生は午後の総合の時間に、3月に行われる修学旅行の班別自主研修のコース決めの活動をやっていました。インターネットで訪問する場所を調べたり、所要時間を予想したりと楽しそうに取り組んでいました。さて、どんなコースができあがるか楽しみですね。

寒さに負けずナイスシュート!

画像1
画像2
3年生は、テスト明け久しぶりのバスケの授業でした。寒さがまだまだ続いていますが、生徒たちはゲーム練習や3対3の練習に意欲的に取り組んでいました。突き指などの怪我がないように、注意しながら頑張ってください。バスケの授業は来週くらいで終わりです。

生徒総会に向けて!

画像1
画像2
画像3
1月12日(木)6限、生徒総会に向けた学級討議が各クラスで行われました。当日に向けて、多くの質問や意見が出されていました。この1年間の生徒会活動を振り返る大事な会となります。また新たな分水中の歴史につながるような有意義な時間にして欲しいものです。

放課後学習、頑張っています!

画像1
画像2
1月11日(水)、3学期2日目でしたが、放課後学習会が行われました。第一理科室では、1年生の学習会が行われていましたが、学習支援員の先生方のアドバイスに、元気よく反応する姿が見られました。中には冬休みの宿題をやっている人も・・・。あれ、それは休み中にやっておくものでは・・・。

いよいよまとめの3学期です!

画像1
画像2
画像3
1月10日(火)の1限に3学期の始業式が行われました。各学年代表の3学期の抱負、校長先生のお話があり、校長先生からは「初心を大事にしよう!」という内容でお話しがありました。初めて物事に取り組んだ時の緊張感や不安、あるいは失敗した時の『未熟な自分(謙虚な自分)』を忘れないでくださいというメッセージが込められていました。謙虚に自分自身を磨ける1年にしていきましょう!

厳しい寒さの中で終業式!

画像1
画像2
画像3
長かった2学期。様々な行事に取り組んだ2学期が終わりを迎えました。3限、新型コロナも落ち着いてきているということで、予定通り体育館で行われました。各学年代表の発表、校長先生のお話し、各種表彰、冬休みの生活についての指導と続きました。今日からまた悪天候となり、寒さが厳しい体育館でしたが、全校で休み中の過ごし方について、しっかり考えることができました。楽しく有意義な休みになるといいですね。

新生徒会役員選挙を実施!

画像1
画像2
画像3
12月2日、前の週に行われる予定だった来年度の生徒会役員選挙のリモート演説会、そして投票が行われました。選挙管理委員会の皆さんが、市から借りた実際の選挙で使われる用具をセットしてくださり、緊張感漂う中での投票でした。立候補者と責任者の素晴らしい演説を聞きながら、全校でこれからの分中について考えることができました。

器械運動、頑張りました!

画像1
画像2
3年生の11月の体育は、器械運動のマットと跳び箱を行いました。できる・できないがハッキリして、怪我も心配される種目ですが、3年3・4組の生徒は、最後のマット運動の発表にしっかり取り組んでいました。共通課題である倒立前転から連続技を発表していきます。倒立前転がうまくできない人には、補助者がしっかりサポートしてあげています。素晴らしい取組でした。

PTAバレー見事2連勝!

画像1
画像2
画像3
本日、燕市体育センターにて行われている郡市P連親善ソフトバレーボール大会で、PTAのバレーボールチーム「分中レインボー」が見事2連勝を果たしました。今日の出場選手は9名でしたが、キャプテン中心にみんなで朝から声をかけ合いました。「粘り負けない、楽しみ負けない」を合言葉に、最後まで最高のチームワークで勝利をつかみ取りました。応援、ありがとうございました。

朝の玄関前で大きな声が!

画像1
画像2
今、朝の玄関前では、来週投票が行われる来年度の生徒会役員選挙の選挙運動が行われています。各候補者が責任者や応援者とともに呼びかけてを行っていました。これからの分中を背負って立つリーダーを決める大事な選挙です。責任を持って投票できるようにしましょう。

きれいな虹が2つ?

画像1
今日の朝、校舎をまわっていると弥彦山の方角に、きれいな虹がかかっていました。写真に収めようと窓の外に向かってシャッターを切ろうとしました。すると、あることに気づきました。よく見るとうっすらですが、虹の外側にうっすらともう1個の虹が見えるではありませんか。目の錯覚でしょうか。皆さん、見えますか?

SNSの危険について学びました!

画像1
画像2
昨日の午後、2学年PTA情報モラル講演会が行われました。長岡少年サポートセンターの方を講師にお招きし、SNSにひそむ危険や具体的な被害などについてお話しいただきました。県内はもとより、日本全国で深刻な被害が広がっています。使い方やマナーを間違えると大きな事件やトラブルに巻き込まれる可能性があることを忘れてはいけませんね。

みんなで笑った1時間!

画像1
画像2
画像3
午後からPTA文化教養部主催の講演会がナマラのジャックポットさんをお迎えし、体育館で行われました。役員さんの司会進行で、約1時間という時間があっという間に過ぎましたが、軽快なリズムで進む様々なネタにみんな笑顔になりました。先生方や生徒も前に出て、一緒にゲームに参加する場面もたくさんあり、盛り上がりました。子どもたちの明るい反応に、ジャックポットのお二人も驚いていました。また来ていただけるといいですね。

命を守る!

画像1
画像2
昨日、2〜4限に2年生の救急法講習会が行われました。燕弥彦消防本部の皆さんから講師としておいでいただき、心肺蘇生法などかけがえのない命を守るために必要な知識を実習を交えて、分かりやすく丁寧にご指導いただきました。もし、事故など実際の現場に遭遇した時、1分1秒の違いで救える命、救えない命があることを学んだ有意義な学習でした。

感動の歌声をありがとう!

画像1
画像2
画像3
本日、多くの保護者の方からおいでいただき、青峰祭(合唱コンクール)が行われました。新型コロナ対策で、保護者の方は発表する学年の方のみ。生徒もひとつの学年は、教室でのリモート鑑賞となりました。しかし、どの学年の発表も各クラスのこの日にかける熱い思いが伝わってきました。きっとここまで、様々なドラマがあったことでしょう。合唱でつながったクラスの絆をこれからまたさらに深めていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28