離任式

画像1画像2
3月25日 9名の教職員が吉田小学校を離任しました。保護者・地域の皆様には大変お世話になりました。

第77回卒業証書授与式

画像1画像2
3月22日 4年ぶりに卒業生の保護者と来賓、職員、全校児童とで卒業生の門出を祝いました。卒業生68名は、それぞれの思い出や希望を胸に巣立っていきました。

3学期終業式

画像1画像2画像3
3月21日 3学期の終業式がありました。校長先生からは「この1年間の自分の成長を振り返り、さらに高いところを目指してほしい」「1年間お世話になった人に感謝の気持ちをもってほしい」というお話がありました。また、書写の表彰も行われました。

植樹式

画像1画像2
3月14日 6年生のSDGs活動の一環で行われました。クヌギの木を植えました。6年生全員が移植ゴテを使って一杯ずつ土をかけ、樹木の生長を願いました。


全校かくれんぼ

画像1画像2画像3
3月12日 「6年生に思い出つくってほしい」「全校児童を楽しませたい」という5年生の思いで始まりました。前半は1〜5年生が6年生を探し、後半は6年生が1〜5年生を探しました。初めての試みでしたが、全校児童が楽しめるイベントとなりました。


卒業式練習

画像1画像2
今年度の卒業式は、4年ぶりに在校生全員が体育館に集まって卒業生を祝う形で行われます。ほとんどの児童が初めての経験ですが、門出の言葉やピアノを弾く代表児童を中心に、一生懸命練習に参加しています。


委員会引継ぎ式

画像1画像2
3月5日 現在の委員長から新しい委員長へファイルの引継ぎがされるとともに、全校児童に向けて、新旧委員長一人ひとりからメッセージがありました。来年度もみんなで児童会活動を盛り上げていこうと決意を新たにしました。

募金贈呈式

画像1画像2
3月1日 6年生の代表が、能登半島地震の募金活動で集まった総額
84,923円の募金を鈴木市長に届けました。鈴木市長からは感謝状をいただきました。3月5日付けの三條新聞にも大きく掲載されています。


3年生 そろばんの授業

画像1画像2
2月29日 3月1日 算数の授業で、そろばんを使った計算に取り組みました。初めてそろばんに触れる子も多く、地域ボランティアの皆様からも手伝っていただきました。簡単な数の表し方や計算の仕方を学ぶことができました。


分団子ども会

画像1画像2
2月29日 春休みの過ごし方について、担当職員の話を聞いたり各地区の危険個所を確認したり、安全な通学や地域での過ごし方を話し合ったりしました。本年度最後の分団子ども会です。6年生への感謝の言葉が送られている分団もありました。

なかよしタイム(6年生と遊ぼう)

画像1画像2画像3
2月29日 なかよし班で6年生との遊びを楽しみました。6年生の過ごせる期間もあとわずかです。どの班も楽しそうでした。


6年生を送る会

画像1画像2画像3
2月28日 4年ぶりに全校児童が一同に集まり(学級閉鎖のクラスを除く)、体育館で開催しました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表そうと、1〜5年生が出し物等を発表し、それに応えるように6年生からもお返しの発表がありました。5年生が中心になって企画・運営を行い心温まる素敵な会となりました。

ボランティア感謝の会

画像1画像2画像3
2月27日 今年度、様々な活動でお世話になった地域ボランティアの皆様をお招きして感謝の会を行いました。各学年の代表が感謝状を渡し、全校児童が感謝の気持ちを伝えようと心を込めて校歌を歌いました。

大谷選手グローブの貸出し開始

画像1画像2
1月に届いた大谷選手グローブを各クラスで回し、全校児童に実際に見たり手にはめたりしてもらいました。2月19日からは、休み時間に希望する児童への貸出しが始まりました。これをきっかけに、野球に関心をもつ児童が増えることを願っています。

ALTバレリー先生との授業

画像1画像2
2月20日 吉田中学校のALT バレリー先生が訪問され、2,3年生が授業を受けました。バレリー先生から出身国アメリカのことをクイズ形式で教えてもらったり、子どもたちが作ったクイズに答えてもらったりしました。楽しみながら英語に慣れ親しむことができました。

6年生 燕市役所でのSDGs呼びかけ&募金活動

画像1画像2
2月16日 6年生の代表児童が燕市役所で、能登半島地震義援金の募金活動を行いました。また、総合学習で学んだことをもとに、市民にSDGsを進めることの大切さを呼びかけるビラ配りを行いました。たくさんの来庁者や職員が募金に協力してくれました。

えがお六送会

画像1画像2画像3
2月14日 えがお学級だけの六送会を行いました。5年生が中心となって企画、運営しました。6年生のために、えがお学級の子どもたち一人一人が役割分担し、心温まる会になりました。

学習参観

画像1画像2画像3
2月9日 今年度最後の学習参観でした。1年間の学習の成果を発表する学年もあれば、国語や算数の学習に一生懸命取り組む学年もありました。また、学習参観後、6年生が能登半島地震の募金活動にも取り組みました。たくさんの保護者においでいただき、感謝しております。(集まった募金額:46,475円)


4,5,6年生 SNS使い方講演会

画像1
2月8日 講師に新潟市児童相談所こども相談課の小野邦夫さんをお招きしました。インターネットを活用したゲームやSNSの使用について、「中毒になりやすいことを自覚して使用すること」「何が正しいのかをよく考えること」「みんなが快く受け入れられる情報を発信すること」など、注意しなければならないことを教えていただきました。


3年生 燕警察署出前授業

画像1画像2
2月6日 燕警察署から3名の職員をお招きし、出前授業をしていただきました。警察官の仕事について、分かりやすく説明してもらったり質問したりする形で授業が行われました。子どもたちは興味津々な様子で参加していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
4/1 学年始休業(7日まで)