登校の様子 〜今日もいい日に〜

画像1
画像2
画像3
今日もいい一日にしたいですね。

あいさつ運動の様子

画像1
画像2
画像3
昨日入試で頑張った3年の生徒達もあいさつ運動を行っています。真っ直ぐで純粋な守中の生徒達を見てるととてもうれしく感じます。

1年技術 木工作品づくりの様子

画像1
画像2
画像3
ものづくりが楽しく感じるのは、思うような作品ができあがることが必要だと思います。

3年 感謝を込めて 〜昇降口と進路室などの整理〜

画像1
画像2
画像3
教室以外の、例えば進路相談室や昇降口のシューズボックス、ロッカーの中などもきれいにします。感謝の気持ちを込めた作業です。

3学年 感謝を込めて 〜教室設備の大掃除〜

画像1
画像2
画像3
エアコンのフィルターも掃除します。入試で使った高校のパンフレットも整理し、2学年の学習資料にします。す。

3学年 感謝を込めて 〜教室の整理〜

画像1
画像2
画像3
茨城公立入試に行かない生徒達がこれまで使っていた教室を整理しています。4月にみんなで決めた学級目標、美術の作品、掲示物などを取り外しています。

1年体育実技 バスケットボール 2

画像1
画像2
画像3
バスケット部員やミニバスを経験している生徒は、ボールをできるだけ周囲に回してより多くの友達がバスケットボールに触れて、たくさんドリブルやパスがしやすいようにしているようです。

1年体育実技 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
授業の最初には、ねらい、ルール、ゲームの進め方などをはっきりと抑えます。役割分担なども自主的に決めていきます。

1年保健 ストレスと運動

画像1
画像2
画像3
思春期には知らずのうちに多くのストレスを抱え、心身の不調をきたすことがあります。そこで運動やスポーツが果たす役割や意味について学びました。

2年社会 明治時代の文化についてスモール発表会

画像1
画像2
画像3
夏目漱石、森鴎外、二葉亭四迷など各自で調べた人物について、周囲と順に発表しています。

1年数学 2つのデータ傾向を比較する

画像1
画像2
画像3
1年生の数学の最後の単元は相対度数です。2つのグループのデータ傾向を比べる方法を考えます。

1年 Small Talk

画像1
画像2
画像3
授業の最初の5分程度、生徒同士の簡単な英語でのやり取りをSmall Talkとして継続して取り組んでます。

A:What country do you want to stay? B:I want to stay in Japan .
A:Why do you think so? B:Because I like Japanese food.
A:What Japanese food do you like? B:I like Sushi..............

などととても上手にやり取りができるようになりました。



校舎増築工事が着々と

画像1
画像2
画像3
先日流し込んだ生コンが固まり、鉄筋コンクリートの土台ができていました。

新しい倉庫がだんだんできてきました

画像1
画像2
画像3
プールの前に新しく建築中の倉庫がだんだんとできてきています。本年度中には完成する予定です。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
今日は3年生の多くが入試のために普段より少ない生徒達です。

1年国語 否定的か肯定的か 意見を分類しよう

画像1
画像2
画像3
メタモジアプリでiPad上におかれた青色の付箋は否定的意見、赤色の付箋は肯定的な意見。一枚の写真に関する多くの意見を2つに分類する活動です。

2年英語"Mt.Fuji can been seen from different angles"

画像1
画像2
画像3
"Mt.Fuji can been seen from different angles" このような英文が教科書に出てきます。1年生の今頃の英文からはずいぶん難しい英文に変わった印象をもつ生徒もいるかと思います。be+過去分詞の受動態や助動詞の後の原型などの文法事項や動詞の過去形、過去分詞の規則、不規則なども3年生になるまでにはある程度抑えておく必要がありますね。



2年社会 明治時代の文化・人物

画像1
画像2
画像3
野口英世や多くの文学作家を生んだ明治時代の文化を調べてワークシートをまとめます。

2年国語 太宰治著「走れメロス」

画像1
画像2
画像3
太宰治の「走れメロス」を読み深める授業です。メロスの行動、そのときの状況、そして関係する登場人物との関係など場面ごとに表にまとめていきます。

1年音楽 Let's Search for Tomorrow

画像1
画像2
画像3
Let's Search for Tomorrowは合唱祭でよく歌われる曲です。思わず口ずさんでしまうような、夢あふれる歌を1年生が音楽の時間に練習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31