1年国語 池上彰「ニュースの見方、考え方」を読み終えて

画像1
画像2
画像3
「ニュースは解説者やコメンテーターの語る内容でその性質が変わる。ニュースをどのように見るか、考えるか、大切なことは受け手としてだけなく、主体的に自分で判断する力を身につけることが大切である。」そんな内容を読み終えて、生徒達がこれからどのようにニュースに接していくか、自分の考えを発表しました。

1年社会 元寇前のモンゴル帝国

画像1
画像2
画像3
1年生の社会科は、これから「元寇」が迫り来る前の鎌倉時代を学習しています。今日は元寇前のモンゴルの状況について触れています。金倉時代の封建制度を揺るがす大きな出来事が起きる前の様子に生徒達は興味関心を高めています。

2年社会 明治時代の国会

画像1
画像2
画像3
明治維新での大きな改革の流れから、自由民権運動が各地で起きるようになり、いよいよ国会が開かれるようになる当時の様子について、動画や新聞の記事などの資料を通して学んでます。

2年英語 DMM学習

画像1
画像2
画像3
2月にDMMで外国人講師と英語で会話を行うにあたり、今回は日本の観光地などをこれまで習った表現を十分に使って伝えるべき内容をまとめています。


3年国語 魯迅「故郷」を読み終えて

画像1
画像2
画像3
魯迅の「故郷」を読み終えて、その作品の最後の「社会の中でいかに生きるべきかの問い」に対して、生徒達「これまで学んできたことをいかにこれからに生かすべきか」を中心に自分なりの考えをまとめています。


「なりたい自分になる」〜自ら考え 行動する〜

画像1
画像2
3学年の目標は、「なりたい自分になる」〜自ら考え行動する〜です。今まさに、その目標を実現するときです。苦しいときこそ、自分のこれからの糧となることを信じて前に進んで欲しいと思います。

3年社会 国際社会の仕組み

画像1
画像2
画像3
3学年はほぼ教科書の内容が終わり、まとめの時期に入ってきました。これまで学習してきた国際社会の仕組みや枠組みにつて、思考ツール「フィッシュボーン」をつかってまとめています。

3年数学 入試対策問題

画像1
画像2
画像3
卒業式まであと30日を切りました。数学の授業では入試対策問題に取り組んでます。あとすこし、目標にむかってがんばれ,3年生。

3年理科 人口増加とこれからの影響を考える

画像1
画像2
画像3
3年生の理科では今後世界で人口が爆発的に増加するとすれば、どんな影響が出てくるか考えました。

感染防止の行動をみんなで進めていきましょう

画像1
画像2
画像3
今週は3学年は公立高校出願の準備を進める週です。また1年2年は来年度の新入学に関する説明会を行う週です。なにかと生徒達も忙しくなる週です。

新型コロナ感染者が昨日、とうとう茨城県では1000人を超えました。だれが罹患しても不思議ではありませんが、毎朝の体調管理をしっかり行うのは、周囲の人のためでもあります。十分な睡眠や栄養をとり抵抗力を付けること、不織布マスクを着用し、まめに手洗いや消毒に心がけ、三密を回避し、教室などの換気を確実に行うなど基本的な取組を進めていきたいと思います。

生徒の皆さんには必ず体温は自宅で測るように、あらためましてお願いします。平熱以上の場合、その他体調不良の場合には、登校を控えていただき、オンライン授業に参加してください。また生徒が感染した場合はもちろん、ご家族に感染した方がいる場合も出席停止となります。オンライン授業に参加した場合にはその参加日数が記録されます。

高校入試前の大切な時期、自分だけが感染防止を行うだけではなく、みんな同じように感染防止のための意識と行動をとることが大切だと思います。

今週も元気な一週間にしていきましょう。


1月最終日 朝の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今月最終日の登校は、冬の寒さを我慢しながらの、いつもどおりの登校です。今日から体育館前の通路も自転車で通過できるようになりました。

1月31日(月) 1月も最終日となりました。

画像1
画像2
画像3
今日は、「アイ サイ」の日だそうです。1月の1を英語のIにして、31を「サイ」と読むそうです。「サイ」を「妻」ととるか「野菜」ととるか。今日は「アイサイ」の日だそうです。

日差しは春を感じるようになりました。でも空気がとても冷たく感じます。今日は1月最終日です。空はすっきりと晴れ上がっています。


1年英語 Let's write an English letter 英語で手紙を書こう

画像1
画像2
画像3
ワークシートを左上から右下まで4つにマスに区切り、それぞれのマスに英語の手紙文を書いていきます。マスがひとつ進むごとに少なくとも2文以上英文を書き加えて、最後の右下のマスでは最低8文以上の長い英文手紙ができあがります。できた英文はALTや先生に見せて間違いを直してもらいます。

2年社会 新政府が目指す近代国家の建設

画像1
画像2
画像3
議会制度をはじめ近代国家を築くために、明治新政府の取組について学習しました。

1年総合 守谷市ガイドマップ発表会 4組

画像1
画像2
画像3
1年4組でも総合の時間にまとめた資料をもとに発表会を進めていました。「守谷野鳥の道」「四季の里公園」「小さな鳥の資料館」など自然いっぱいの守谷の魅力をプレゼンしています。

1年総合 守谷市ガイドマップ発表会

画像1
画像2
画像3
自分で調べたレポートをもとに教室で一人ずつ発表をしました。聞く側も評価項目にそって評価しながら発表に傾聴していました。

1年音楽 Let's Search for Tomorrow を歌う

画像1
画像2
画像3
感染対策のために数人ずつのグループをつくり、一方方向で前後左右の間隔を十分にとり、
曲を区切りながら、そしてグループを交替しながら工夫して”Let's Search for Tomorrow” の歌を練習しました。

3年国語 魯迅「故郷」の最後の文章を読み深める

画像1
画像2
画像3
魯迅が「故郷」の最後のページで述べている「私たちが経験しなかった新しい生活を。」の部分と、魯迅が言う「思うに希望とは」の部分を取り上げ、各グループでその解釈を黒板に書いています。

3年社会 思考ツール”フィッシュボーン”で国際社会の仕組みを総括

画像1
画像2
画像3
国際的な仕組みについてのこれまでの学習を総括します。この時間、思考ツールを使って各自端末でまとめています。

3年数学 受験によく出題される問題を解く

画像1
画像2
画像3
時間を区切りながら、県立試験に出題される傾向の問題に取り組んでいます。教室にいない生徒も自宅から、オンラインで授業に参加しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31