オンライン授業2年 国語でもデュエルモニター機能を使っています

小池先生がオンライン上で生徒に問いかけます。すると指名された生徒が自分の考えを発表します。その発表を聞いて先生が板書していきます。生徒はノートを取ります。生徒の活動の様子は数学と同じく、課題画面と生徒の活動の様子を見ながら授業を進めるデュエルモニターを上手に活用していました。
画像1
画像2

オンライン授業2年 数学 デュエルモニター機能を活用

連立方程式の学習を進めています。この授業では教師のPCでは課題を画面共有で生徒に提示し、電子黒板では生徒の活動の様子を映し出します。そして自力解決の進める生徒の表情や作業を観察しながら個別に援助していました。デュエルモニター機能でさらに教室に近い双方向の授業が展開できました。オンライン上で生徒とのやり取りが教室でのものと変わりなく、とてもスムーズに授業が進んでいる様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

校内研修 オンライン授業のクオリティーをより高める

今日の午後、市教委の嶋田指導主事を守中に招いて、校内研修を行いました。
内容はデュエルモニターの活用方法、学習内容の定着を見るためのテスト作成、配信、採点、回収などの方法を90分間、ワークショップ形式で行いました。
画像1
画像2
画像3

8月30日 オンライン朝の会の様子

画像1
画像2
画像3
月曜日、新しい一週間が始まりました。今日も8時15分から8時30分までにみんな出席してくれました。通常の朝の会と同じ空気感を作り出せるよう、担任の先生方は工夫をしています。このオンライン朝の会の動画を保護者ポータルサイト「守中ムービー」に後ほどアップロードしました。

オンライン授業1年数学 国語

画像1
画像2
画像3
数学は「等式の性質」についての学習です。川嶋先生はデジタル教科書をPDFで編集しながら分かりやすく授業を進めていました。国語は画面越しに、生徒達が先生の出した課題に熱心に取り組んでる様子が見られました。

オンライン授業2年理科 英語

画像1
画像2
画像3
理科は「消化」についての学習に入りました。食物が口から体内に入って行く過程でどんな変化が生じているかを予想しながら学習を進めました。英語はALTと中井先生のTeam Teachingです。ALTのネイティブEnglish をオンラインで聞きながら学習をすすめています。

オンライン授業3年 数学 理科

画像1
画像2
画像3
数学は「y=ax²」についての学習を、先生はデジタル教科書とメタモジを使って、生徒は自宅で教科書とノートで学習を進めます。理科は卵細胞と精細胞の学習です。役割分担を確認したあと、ブレークアウト機能でグループごと学習を進めていました。

オンラインで音楽の授業

画像1
画像2
画像3
オンラインで音楽の授業を行いました。守谷の八坂の祭礼など「郷土の伝統芸能や伝統音楽について学ぼう」という課題でした。歌唱活動やリコーダー演奏など教室でできないことでもオンラインならできる可能性が見えてきました。また動画もYouTubeを視聴するなどして学習を進めました。

守中の先生方のチームワークがすごい

画像1
画像2
画像3
オンライン授業の合間合間に、同じ学年の先生方が集まって、次の授業について話合っています。「この活動ではこの機能が使える」「MetamojiやJamboardはこんなふうに使ったらサクサク行ける。」「パワポ資料をPDFにしてMetamoji使うとよかった」「この機能を使おうと思った時、急に違う展開になって焦った」など....情報交換を密に行っています。

オンライン守中 3日目の朝の様子

画像1
画像2
画像3
今日のオンライン朝の会への出欠状況は、1年生2年生とも欠席は0名。100%がオンラインで繋がりました。3年生は各クラス数名ずつ欠席がありましたが、93.2%の生徒とつなぐことができました。

松丸市長さんが守中オンライン授業を視察

画像1
画像2
画像3
26日(木)午前中に松丸市長さん、副市長さん、教育長さん、秘書課長さん、市教委参事さんの5名、そして市教育委員会のICT部門を受け持つスタッフの皆さんが、守谷中のオンライン授業の視察に来てくださいました。全国に先駆けたオンライン授業が順調に進んでいることを、あらためて確認いただけたと思います。

守中オンライン授業風景3

画像1
画像2
画像3
理科は実験観察の映像を写しながら、社会科はオンライン上でグループ対話活動やチャットを使って、英語は音声での発音練習や英文音読練習、アウトブレーク機能を使えば、対話活動もできるよう先生方は工夫しています。教室とおなじ雰囲気を感じてほしいとの思いは、守中の先生方みんなの同じ思いです。

守中オンライン授業風景2

画像1
画像2
画像3
数学は教科書とノートを各自用意し、先生はデジタル教科書をつかって生徒のデバイスに画面共有し、学習を進めています。体育実技は先生がインストラクターのようにWebカメラの前で演技しながら、GBMもかけながらm楽しく柔軟ストレッチ体操を行います。

守中オンライン授業風景1

画像1
画像2
画像3
体育実技もALTの先生との授業もオンラインで実施中。

守谷中オンライン授業スタート

画像1
画像2
画像3
夏休みが終了し、8月25日(水)から学校が始まりました。元気な生徒達の生き生きと輝く笑顔が見られることを楽しみしていたのですが、コロナ感染拡大のためにオンラインでの登校となりました。20日(金)にもオンライン登校をおこなったのでほとんどトラブルもなくこの日がスタートできました。
1時間目はオンライン全校集会。校長先生の話を聞いたあと学級活動を行いました。2校時からは各教科の学習がスタートしました。守中が目指すオンライン授業は「教室での授業の雰囲気を可能な限りオンラインで」をコンセプトにして取り組んでます。

守中のオンライン授業について テレ朝報道ステーションの取材

画像1
画像2
画像3
23日(月)の午前中、守中にテレ朝から25日からのオンライン授業の準備状況や今後の取組などを取材したいと申し入れがありました。もともと準備は着々と進めてきていた守中です。取材クルーは先生方の熱心に準備を行う様子やチームワークの良さにとても感心しながら、約2時間ほどで取材を終えました。守中の取組の一辺を全国に紹介できたこと、とても良かったと思いました。保護者の方々や素直な生徒たちのおかげと心から感謝したいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31