TOP

9/29 5年:ケガの原因(保健)

画像1画像2画像3
今日は、保健の先生による5年生の保健の授業です。
内容は「ケガの原因」です。
実際に大野小で起こったケガについて、その原因は何なのかをみんなで考えました。
ケガをしないための「事前の対策」は、次の保健の時間に学習します。


9/28 桜の木の伐採

画像1画像2画像3
 これまで大野小学校の子供たちとともに樹齢を重ねてきた校庭の桜の木。
 幹の中が空洞になり、倒木の恐れがあるので、本日、伐採しました。
 太かった幹の隣には、細い幹が残っています。
 「桜の木さん。ありがとう!」1年生が大きな声でお礼を言いました。

9/27 稲刈り・おだがけ

画像1画像2画像3
今日は、6月に植えた稲の「稲刈り」と「おだがけ」の日です。
たくさん実った稲の穂を「鎌」で刈り取りました。
刈り取った稲は、束にしてわらで結んで、学校のフェンスにかけました。
このあと10月の中旬には、脱穀・籾すりを行う予定です。

9/1 理科の授業

画像1画像2画像3
5年生の理科の授業です。
顕微鏡をのぞいています。
顕微鏡で見えたものをタブレットで撮影して、観察の記録を作成していました。

8/31 図工の授業

画像1画像2画像3
 1年生の授業は、水彩絵の具の使い方・色の作り方の学習です。
 ブドウの絵に自分でイエロを選んで彩色していました。
 5年生の授業は、パズルづくりです。
 糸のこぎりを使って板を切り、絵を描いてオリジナルのパズルを制作していました。
 どちらの授業もとても楽しそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31