TOP

画面共有しながら……【リモート授業】

画像1画像2画像3
 リモート授業では,デジタル教科書や先生が作ったスライドなどを使って学習を進めています。
 「画面共有」で説明する学年,先生が顔を見せながら説明する学年など,子供たちの成長に合わせて,よりよい方法を考えながら取り組んでいます。
 

一人一人と話しました!【リモート個人面談】

画像1画像2画像3
 リモート授業が始まって,14日たちますが,子供たちの「心」も心配です。
 大野小学校では,今日から「個人面談」を始めました。
 毎日,リモート授業が終わってからの短い時間ですが,今週いっぱいかけて,担任が1対1で子供たちと話をします。

学校では…

画像1画像2画像3
 子供たちがいない学校ですが,校内では,通常の時と同じように,たくさんの人が働いています。
 図書室の先生が,図書の整理をしてくださっています。
 学校サポーターの先生が,みなさんのプリント類を整理してくださっています。
 

笑顔がたくさん【リモート授業】

画像1画像2画像3
 1〜3年生も少しずつ双方向の授業を取り入れています。

今日もみんな元気です!【リモート授業】

画像1画像2画像3
 4〜6年生:今日もみんな元気にリモート授業を行いました。

きれいにしています!【校庭の管理】

画像1
 教室で,担任の先生がリモート授業を進める中,大野小の学校環境サポーターさんが,校庭の草刈りをやってくださっています。
 子供たちは,登校していませんが,大野小学校には「子供たちのために」と働いてくださる人がたくさんいます。

リモート授業が終わった後で・・・【自主研修】

画像1
 児童のみなさんとのリモート授業が終わると,担任の先生は,自分たちで集まって自主研修をしています。
 少しでもリモート授業が良くなるように,職員みんなで知恵を出し合っています。

まるで教室!【双方向のリモート授業】

画像1画像2画像3
 電子黒板を使った授業が増えてきました。
 2年生の算数では,デジタル教科書の画面に直接書き込んでいました。(子供たちには,電子黒板の画面を共有しています)
 3年生の国語では,デジタル教科書の半分をホワイトボードに設定して,書き込みながら説明していました。(その画面を共有しています)
 4年生の社会科では,電子黒板全面をホワイトボードに設定して,まるで教室の黒板のように板書していました。(その画面を共有しています)
 担任から「○○さん,どう?」と指名があり,「ぼくは,△△だと思います。」「他の人はどうかな?」という授業が展開されています。
 デジタル教科書の画面を共有していますが,担任の先生の様子も子供たちには,見えるようにしています。

 子供たちは,画面の中に居ますが,それはまるで普段の授業そのものでした。
 少しずつブラッシュアップしていきます。

学習の様子を見ていただきました!【学校訪問】

画像1
 今日は,県南教育事務所の2名の先生方と,市教育委員会 奈幡参事が来校され,リモート授業の様子を参観をしていただきました。
 1年生から双方向の授業をしている様子,音楽や英語の学習で子供たちが「表現」している様子を見ていただきました。
 大野小の子供たちが元気に学習している様子を褒めていただきました。

おめめ体操!【1年:朝の会】

画像1
 1年生の朝の会では,ほけんの先生による「おめめ たいそう」を行いました。
 リモート授業を毎日やっているので,つかれた「目」をほぐす方法を教えてもらっています。子供たちもよく知っているキャラクターを使った説明で,1年生は大喜びで,楽しそうに活動していました。

ありがとうございました!【社会福祉協議会の方と】

画像1
 今日は,草が伸びてきた学校周りを「守谷市社会福祉協議会大野支部」の皆さんがきれいにしてくださいました。
 いつも,大野小学校のことを見守っていだだき,本当にありがとうございます。

リモート授業はじめました!【1〜3年生】

画像1画像2画像3
 1〜3年生も今日から朝の会・帰りの会だけでなく,リモート授業を始めてみました。
 接続の問題など,まだまだ課題はありますが,少しずつやっていければと思っています。
 それもおうちの方々のご協力があってのことです。本当にありがとうございます。

グループ学習してみました【5年:国語】

画像1
 リモート授業も少しずつ改善しながら進んでいます。
 今日は,5年生の授業で「グループ学習」を試みました。
 グループ学習の部屋に入室することが,5年生にとっては,少し難しいようでしたが,児童だけで学習を進められることもできました。
 明日もまた,グループ学習に挑戦します。

研修してます!【救命救急の研修】

画像1画像2
 今日は,養護教諭を中心に,「あっぱくん」などを使って,救命救急の研修を行いました。
 胸部圧迫の方法,AEDの使い方,エピペンの使い方などを再確認しました。
 緊急時のために,このような研修は,何度も行っています。

9月3日(金) 理科の先生と【4年:理科】

画像1
 今日は,理科の先生と一緒に授業をしました。
 7月以来,久しぶりの理科の授業です。担任の先生も一緒に教室にいます。
 オンラインでの理科の授業は,なかなか難しいですが,しっかり取り組むことができました。

教科専科の先生と【5年:理科】

画像1
 オンライン学習を始めて1週間が過ぎました。
 5年生の教室をのぞいてみると,理科担当の先生と一緒に学習を進めていました。
 どうすれば,児童に分かりやすい授業になるのか。試行錯誤の中での取組です。

お届けします!【学校と家庭を結ぶホットライン】

画像1
 今日は,週1回の「学校と家庭を結ぶホットライン」の日です。
 昨年度の臨時休業期間中に始めたこの方法ですが,本年度もご家庭のご協力のおかげで大きなトラブルなくすすんでおります。
 封筒の中には,自主学習用のプリントだけでなく,オンライン授業で使用するプリントも入っています。オンライン授業と紙の自習学習プリントを平行しながら学習を進めています。

動画編集の研修しています【校内研修】

画像1
 きょうは,午後からICT支援員の方を講師にお招きし,校内研修を行いました。
 内容は,「動画の編集方法」です。
 オンライン授業を進める中で,授業の内容の動画を作り,編集し,いつでも見直すことができるようにするためです。
 教職員ができることを少しずつ増やして,充実したオンライン授業になるようにしていきたいと思います。

Enjoy ENGLISH【6年:英語】

画像1
 オンライン授業6年生。
 今日の3時間目は,外国語です。ALTの先生と一緒に楽しく学習しました。
 オンラインの授業は,進めるのがなかなか難しいですが,6年生の笑顔がたくさん見られました。

慣れてきました!【オンライン学習】

画像1
 オンライン学習も5日目となり,少し慣れてきました。
 マイクのオン・オフも上手にできるようになり,遠隔授業のかたちにも慣れてきました。
でも,まだまだ試行錯誤の段階です。
 毎日,一歩ずつバージョンアップしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31