救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走記録会や水泳授業に向け、職員の救急法講習会を実施しました。
講師をお招きし、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方など、いざという時の備えを学びました。

子どもたちが万全の体調で持久走や水泳に臨めることが何よりです。体調管理や十分な睡眠の確保など、ぜひご協力ください。

6年生 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
6年生が卒業アルバム用の写真を撮っていました。

気付けばもう10月、今年度も半分が過ぎました。
6年生にとっては小学校生活もあと半年です。
「もう、そんな時期なんだなぁ…」と、しみじみ実感してしまいました。

残り半年、最後まで充実した小学校生活が送れますように!

別れのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
2日間お世話になった職員の方にお礼をし、代表が楽しかったことや学んだことを発表しました。もう一泊したいという子がたくさんいました。

昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしかった自然教室での食事もこれが最後。レストランでおにぎり弁当を食べました。みんなお腹がすいていたようで、完食する子がほとんどでした。

石のペンダントづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
ろう石というやわらかい石を削ったり磨いたりして、自分だけのペンダントをつくりました。軽い力でもよく削れるので、削りすぎに注意しながら、慎重に取り組みました。勾玉や六角形の形が人気でした。

自然探検ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
天気は曇り。暑くも寒くもなく気持ちのよい天候の中、グループで自然の中を歩き回り、クイズに答えたり、さまざまな生き物を見つけたりしました。

朝食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の使った寝具の片付け、荷物の整理を行い、朝食タイムです。メニューは目玉焼き、ミートボール、野菜炒めなど。みんな体調バッチリです。

沢登り探検

画像1 画像1 画像2 画像2
石がごろごろして歩きにくい沢をどんどん歩き進めていきました。途中、腰まで水がつかりそうな場所もありましたが、無事登りきることができました。

プレイホールでの昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
ハンバーグ、から揚げ、えびフライなど、おいしいお弁当をいただき、午後の活動に向けてエネルギー充電です。

アドベンチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
大自然の中でのアドベンチャーです。
声をかけ、協力しながらいろいろなゲームを楽しみました。

出合いのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
こども自然王国に到着しました。
職員の方にあいさつし、代表がめあてを発表しました。
これからアドベンチャーゲームです。

音のふしぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン トライアングル 長く響くねぇ。

短くなる音の出し方できる?
できる!

長く響くときと 短いとき、何が違う?

手で握ると短くなるよ。指で触ってもだ。机にくっつけても短くなる。
机とか手とかに触ってると短くなる。紐でつるされてるときは長くなる。  
やっぱり、触ってる面積が関係してるんじゃない?!

強く叩くと ながーく響くいて紐からブルブル震えが伝わってくる。
長くなってるときって、ぶるぶるぶるぶるって振動してる。
ギターでみるとブルブルが見える!!ほんとだ。すごーい。

あれこれ試してつぶやいて、みんなで気付きを言葉にし
考えを深めていきます。
学びを愉しむこどもたちです


SOSの出し方

画像1 画像1 画像2 画像2
気になること、悩んでいるこがあるときみんなどうしてる?

悩みを抱えている人と相談される人の立場になり、役割演技(ロールプレイ)をしながら考えます。

「「一緒に考えよう」って言ってもらえてうれしかった」

「聞いてもらえてほっとしたけど、
悩んでいることを話そうとしたとき、もし否定されたらどうしようって不安になった」



「一人で抱え込まず、信頼できる人に相談する」

「自分が相談されたら、否定したりしないで、そのひとを受け止められるようにしたいとおもう」

想いも気付きもふかまる時間でした。

燕中オープンスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
燕中に燕中学校区の小学校6年生が集まりました。

オープンスクールです。

各グループには、中学校1年生が複数人ついて案内をしてくれます。

2,3年生のクラスを回る授業参観
クイズやプレゼンでの学校紹介
全部みてまわりたい部活見学 

どの場面でも、先輩達の姿は、りりしく、頼もしく、温かです。

素敵なオープンスクール、ありがとうございました。

6年生 親善陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校からの応援を受けた6年生、親善陸上大会に出場してきました。

当日は、雨が強く降ったり、気温がどんどん上がったりと、不安定な天気でした。それでも、自分が走る100m走や仲間の応援だけでなく、雨でぬれてしまったテントやブルーシートをみんなで拭くなど、競技だけでないすばらしい姿をたくさん見せてくれました。

そしてクラス対抗4×100m混合リレーでは、なんと6年2組チームが優勝!子どもたちの力走に、引率していた職員も力が入りました!

大変な中での陸上大会でしたが、本当によくがんばりました!
6年生のみなさん、お疲れさま!

あすなろ班ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日から、後期のあすなろ班がスタートします。
前期あすなろ班の最後の思い出作りとして、ドッジボール大会が行われました。

高学年の迫力あるボールもあれば、低学年にボールを渡して投げさせる姿もあり、前期の間、一緒に過ごしてきたことで、あすなろ班の仲が深まっている様子が見られました。

後期の班も、みんなで仲良く過ごそうね!

児童朝会・表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の児童朝会は、飼育・栽培委員会が担当でした。
この夏まで飼育していたウサギのことや中庭の植物に関するクイズで、委員会の仕事内容を紹介しました。

その後は夏休み中に行われた市民水泳大会の表彰。がんばったみなさん、お疲れさま!入賞おめでとうございます!

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜4年生が帰った後、5・6年生は残って委員会活動に取り組んでいます。

お昼の放送の計画を立てたり、図書室の本を整理したり、水飲み場をきれいにしたり。

全校のみんなが、気持ちよく楽しく学校生活が送れるようにするために、一生懸命がんばってくれています!

今回で、前期の委員会活動が終了し、5年生は後期は別の委員会に所属することになります。様々な経験を積み、最高学年への準備を進めます。

20分休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は屋外の熱中症計は、”危険”を示しています。

子どもたちは屋内で活動します。

20分休み 
1年生の教室では、
「磁石がゆっくり回りながらおちるんだよ!」 

「磁石1個だとどうなる?3個だとどう?」
「勢いつけると、おっこっちゃうんだぁ〜」
みんなで遊ぶうちに、だんだん研究に!?

体育館では、
高学年がドッチボール、バスケットをしています。
スポットクーラーの前で涼みながら
「あすなろ班遊び、次、ドッチボールでしょ。いい作戦があるんだ。」
プレーする人、見る人、楽しみ方もそれぞれ。

みんなでいると、遊びも楽しみかたも増えていきますね。


朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
「で し た !」

ページがめくられるたびに子どもたちの元気な声が響きます。

読んでくださった本は、聞いたことがある題名のようでしたが、
子どもたちは「知ってるのと違う〜」と大喜び 

似たような題名でも本の中身は、いろいろ

読み聞かせの場も、話してくださる方と聞いている子によって いろいろ

本から生まれる思いも わくわく、しっとり、じ〜ん と、いろいろ

全クラスの子どもたちが、広くて深い本の世界へといざなわれました。

今日もありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 3学期始業式
1/9 3学期給食開始

お知らせ

ほけんだより

登校許可証明書

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

クロームブック使用ルール

R6学校だより

R6年間行事予定

4−5月振替案内

年間振替金額案内

CSひがし笑楽好