TOP
PTA

11/8(金) みんなが笑顔で仲よく過ごすために〜1限の絆集会〜

画像1画像2画像3
 本日の1限に、体育館に全校児童が集まり、絆集会を行いました。
 
 各学級の代表は、春先に決めためあてを振り返ってどうだったか、これからどうするかを、発表しました。どの学級も、真剣に振り返ったことが分かりました。

 次に、松風委員会の劇がありました。なかよし班ごとに、劇を見て考えるシンキングタイムもあり、短い時間でも、仲間はずれやいじめについて考えることができたのは、とてもよかったです。

 この集会を企画・運営してくれた松風委員会の皆さん、ありがとう!これからも、全校のみんなで、絆を深め、明るく元気に生活していきましょう(^_^)

本日の給食(11月8日金曜日)

画像1
  きのこ入りハヤシライス
  (麦ご飯)
  牛乳
  海藻サラダ
  ヨーグルト

本日の給食(11月7日木曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  うまキャベツ
  鱈(たら)のチリソース
  肉団子汁

11/7(木) 自分の命は自分で守ろう〜不審者対応避難訓練〜

 今日の3限に、不審者対応の避難訓練(事前に予告済み)を行いました。体育館に不審者が来て、体育をしていた2年生が理科室へ避難し、不審者確保の後、全校児童が体育館へ避難するという流れでした。

 体育館へ集合したら、人数確認と報告を行い、避難完了。その後、小池駐在署の田口さんから、お話をいただき、避難の様子と日常生活での正しい過ごし方について、ありがたいお話をいただきました。校長からは、「避難訓練は、100点満点でなければ、どんな時も自分の命は自分で守ることはできない」という話がありました。多くの児童が100点満点でしたので、次回は、更に真剣さがある満点の避難訓練にして、自分の命を守ることができるようにしたいと考えています!
画像1画像2画像3

11/6(水) 今日のクラブ活動〜6限の4・5・6年生〜

画像1画像2画像3
 5月から始まったクラブ活動も、今日が最終回でした。笑顔が溢れるクラブ、集中しているクラブ等、様々でした。感想を子どもたちに聞いてみました。
○屋内スポーツクラブ「怪我なく楽しむというめあてができて、よかった。」
○パソコンクラブ「パソコンでお題を出し合って、みんなでやる伝言ゲームが楽しかった」

 クラブ活動は、4・5・6年生が学年の枠を越え、自分たちのやりたい活動を選び、お互いのことを思いながらやる活動です。楽しさの中にも、意味があります。子どもたちのほとんどは、楽しく仲良く活動し、充実した時間を過ごすことができたようで、よかったです。来年度も、充実した活動になるようにしていきましょう(^^)

本日の給食(11月6日水曜日)

画像1
  ナン
  牛乳
  フルーツカクテル
  大豆ミートのドライカレー
  あさりの豆乳チャウダー

11/5(火) 大学芋はおいしい!〜1年生生活科〜

 今日の午前に、10月下旬に収穫したサツマイモを、家庭科室で、大学芋にしました。準備・後片付けもできる範囲で行い、そして、全員で食べました。

 食べた後に、全員での集合写真を撮った時の表情は、嬉しそうでした。どの子も、自分たちの収穫したサツマイモの美味しさに満足していたようです。


画像1画像2

11/5(火) 先週実施のマラソン記録会 その3〜高学年の部〜

画像1画像2画像3
 11/1(金)の午後の5限は、高学年がマラソン記録会を実施し、女子→男子の順に1500mを走りました。

 走り終わった子どもたちに感想を聞いてみると、「目標よりいいタイムが出て、より速く走ることができました。小学校生活最後にふさわしいマラソン記録会になりました。」「疲れたけど、自己ベスト記録が出て、よかったです。」という感想が聞かれました。一人ひとりが、目標へ向けて頑張ったことが分かりました。

 6年生にとっては、最後のマラソン記録会だったわけですが、今回感じたこと、学んだことを心に留め、これからの行事でまた頑張っていきましょう!5年生は、今回のマラソン記録会を振り返って、来年度はどんなマラソン記録会にするか、考えていきましょう!高学年の皆さん、ご苦労様でした!(^^)
 

11/5(火) 先週実施のマラソン記録会その2〜低学年の部〜

 3限には、低学年が女子→男子の順に実施し、700mを走りました。走り終わった子どもたちに感想を聞いてみると「みんな頑張っていたから、私も頑張ろうと思った。」「記録が11秒も速くなって、嬉しかったです。」と教えてくれました。

 低学年の皆さん、頑張りましたね(^^)ご苦労様でした!
画像1画像2画像3

11/5(火) 先週実施のマラソン記録会 その1〜中学年の部〜

 先週10/31(木)に実施予定だったマラソン記録会。グラウンドのコンディションもよくなかったので、翌日11/1(金)に延期して、学年部ごとに実施しました。天候にも恵まれて、絶好のマラソン日和でした。

 今年度は、学年部の男子ごと、女子ごとにレースを行うことで2レースを行い、昨年度よりも時間を短縮しました。順位は、学年男女別に出すのは、昨年度と同じです。(昨年度は、学年ごとの男子・女子で行い、レース数が多かったのです。)
 
 2限には、中学年が実施し、女子→男子の順に1000mを走りました。走り終わった子どもたちに感想を聞いてみると、「目標を高めに設定したけど、それを達成できて嬉しかったです。」「練習の成果が出て、最初の練習の時よりも20秒タイムが速くなって、よかったです。」等と言っていました。中学年の皆さん、頑張りましたね(^^)ご苦労様でした!
画像1画像2画像3

本日の給食(11月5日火曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  じゃこナムル
  厚焼きたまご
  いも煮汁

11/1(金) マラソン記録会を行いました!

 本日11/1(金)の午前と午後に、昨日から延期したマラソン記録会を、学年部ごとに実施しました。子どもたちは、皆、頑張っていました(^^)

 詳細は、後日、アップしたいと思います。体調に気を配ってくださり応援してくださった保護者の皆さん、お手伝いのボランティアの皆さん、ありがとうございました!

画像1画像2画像3

本日の給食(11月1日金曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  湯葉入りすまし汁
  鰯(いわし)のオレンジ煮
  白インゲンのポテトサラダ

※今日は、アルビレックス新潟牛乳でした。アルビレックス新潟は、明日、東京国立競技場で、ルヴァンカップ決勝戦(対戦相手は、名古屋グランパス)を戦います。新潟県全体をいつも元気にしてくれるアルビレックス新潟ですので、明日は、選手とサポーター、そして、新潟県民一つになり、よい結果を残してほしいですね(^^)

11/1(金) 柳澤魅秀先生に学ぶ〜6年生総合学習「巨大書」〜

 今年から、小池小学校では、卒業学年が総合学習の一つとして、初めて巨大書制作に挑みます。講師は書家であり、篆刻作家の柳沢魁秀(やなぎさわかいしゅう)先生です。柳沢先生は、他校でも巨大書の授業をされています。

 今日の午前中、柳沢先生からは、「書」の思いを込めて形や文字にする表現としての可能性、発信する力、魅力等について教えてもらいました。次のような事も教えていただきました。
・人生では決断することがものすごく大事。
・いろいろな考え方を共有することが大事。
・文字を書く際には、今の自分を見つめ、形に表すことが大事。
 
 また、日韓W杯でのエンブレムをはじめ、過去の作品も見せていただき、実際に文字「愛」も書いていただきました。子どもたちは、巨大書のイメージをつかめたようです。
 
 次回18日(月)が、子どもたちの番です。小学校の締めくくりとなるような文字、自分の座右の銘となるような文字、自分らしい文字を選び、100回以上!練習してくるのがその日までの宿題です。(完成した子どもたちの書は、卒業式に体育館に掲示します。)次回が楽しみですね(^^)


画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

グランドデザイン