最新更新日:2024/10/01
本日:count up31
総数:35258
笑顔で元気よく、あいさつをしましょう!!

平和の尊さを学ぶ出前授業

 明石市役所人権推進課の方を講師として、平和の大切さについて学ぶ出前授業を行いました。貴重な写真やテレビ番組も見させていただいて、広島平和学習からつながる平和の大切さを学ぶ学習の機会となりました。子どもたちは、メモをとりながら真剣に学習していました。
 最初に、明石空襲を取り上げたテレビ番組を観せていただき、被害の概要について知りました。その後に、市内のアジア・太平洋戦争当時と現在の写真を対比的に見せていただき、市内の空襲による被害を詳しく学習しました。
 子どもたちは、明石城の中に、芋が植えられていたことや、防空壕があったことを聞き驚いていました。桜の名所である剛ノ池にも悲しい歴史があることを教えていただいて、平和の尊さについて考えました。「株立ちの木」からは、爆弾の酷さ・恐ろしさを感じました。市内に残る被害を今に伝える碑(明石空襲の碑)も紹介していただきました。
 最後に、「友だちと仲良くすること」「『自分はこう思う。』と自分の意見を言うためにはどうしたらいいか考えること」が大切と教えていただきました。これからも引き続き、平和の尊さについての学習を行っていきます。
 子どもたちが、約80年前の明石市の戦争被害を忘れることなく、永く平和を守っていく大人に育ってほしいと思っています。
画像1

平和の大切さを考えた修学旅行

画像1画像2
 9月13日(金)と14日(土)に、修学旅行に行ってきました。天候にもめぐまれ、充実した学習になりました。

 1日目は、広島での平和学習でした。平和セレモニーを行い、平和記念資料館を見学しました。平和セレモニーの最後には、全校児童で折った千羽鶴を捧げました。また、平和記念資料館では、語り部さんの生の声を真剣に聞く子どもたちの姿が見られました。
 さらに、広島から書道を通じて平和を繋ぐ活動を行っている、書道アーティストの河内裕美さんのパフォーマンスを観ました。子どもたちは、気迫のあるパフォーマンスに感嘆の声を上げていました。

 2日目は、宮島観光でした。世界遺産の厳島神社を見学した後、事前の計画に沿って班別行動を行いました。表参道商店街や宮島水族館では、買い物計画に沿って、楽しそうにお土産を選んでいました。土曜日ということもあり、たくさんの観光客がいましたが、班で協力して、迷子になる子どもはいませんでした。

 新幹線内や街中など、公共の場でのマナーがよく、全体を通して沢池小学校の最高学年としてふさわしい行動をすることができ、大変立派でした。新幹線が姫路駅に着いた時、空に虹が現れ、そんな子どもたちを祝福しているように感じました。この度の経験を、残り少なくなった小学校生活と来年度の中学校生活に生かしてほしいと思っています。

【PTA広報部】8, 9月活動報告

8/17(土) 部会を実施しました。
     2月発行の広報誌についてレイアウトや依頼事項の検討、
     掲載写真の選別等を行いました。
9/9(月)広報誌で使用するクラブ活動の写真撮影を行いました。

【PTAボランティア部】8.9月活動報告

8月21日 研修会に参加しました。
9月8日 イベント部と沢池フェスタの調理リハーサル、打ち合わせを行いました。
9月11日 愛護部とパトロールを行いました。

PTA卒業式担当部 9月活動報告

卒業記念号に向けて活動中
9月13日(金) 修学旅行出発式撮影

【PTA環境愛護部】9月パトロール報告

画像1
9月11日
鳥羽新田・森田コース。松陰山手・大久保松陰コースのパトロールを行いました。
暑さも残る中、それぞれのコースの危険箇所の確認とコンビニ・ドラッグストアなどでのトラブルはないか聞き取り確認も行い、お店の方にも子供達の見守りをご協力頂きながらのパトロールとなりました。

着衣泳を行いました。

 今回は、水泳学習の最終として、着衣でプールの中に入りました。
子どもたちは、いつもと違う感覚に戸惑っていましたが、水の中で命を守る大切な体験学習を行いました。
 いつもの水泳学習と同じく、まずは体操とバディーのチェック、水慣れ。
 その後、服と靴を身に着けて、プールに入り、仰向けで浮いたり、クロールや平泳ぎで泳いだりしました。子どもたちは、「重たい」「進まない」などと言っていました。
 そして、それぞれが持ってきたペットボトルを持って仰向けに浮かび、この方法で身を守れることを学習しました。
 溺れている人に渡すため、ペットボトルの中に水を入れて投げる先生のデモンストレーションを見た子どもたちは、「なるほど」「水を少し入れるといいんだね。」と言っていました。
 こうして、命を守る大切な授業が終わりました。今年度も安全に水泳学習を行うことができました。夏休みに水の事故がないことを祈っています。
画像1

ボランティア部

7月3日 愛護部とパトロールを行いました。
7月16日 愛護部とパトロールを行いました。
8月3日 夏季防犯パトロールに参加しました。

環境愛護部

画像1
8月3日(土)17:00より、まちづくり協議会主催の夏季安全パトロールが行われました。
暑い中、沢池小学校PTAからは本部役員3名、環境愛護部10名、ボランティア部2名。計15名で全7コースに分かれパトロールにご協力頂きました。それぞれのコースの危険箇所の確認や、改めて注意が必要だと思われる所など夏休み中の子供達の様子をみながらのパトロールとなりました。

画像2

令和6年度1学期終業式

画像1
今年も無事に終業式を迎えることができ、明日から長い夏休みが始まります。
宿題もありますが、休みを楽しんでたくさんの思い出を作ってくださいね。
始業式で元気な顔を見ることを楽しみにしています。

本部

画像1
7月6日(土)
運営委員会が行われました。

7月16日(火)
本部会を行いました。

卒業式担当部

卒業式担当部では、卒業記念号の発行に向けて、着々と準備を進めています。

7月17日(水)3・4時間目に水泳の授業で行われた、着衣泳の様子を撮影致しました。

6年生と水遊び

6年生が1年生のために企画し、運動場で一緒に水遊びをしました。いっぱい水をかけ合って、水に親しみながら交流を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年生との交流会 パート2

生活科の学習で、2年生が1年生と一緒に遊んでくれました。あいにく雨が降ったため、教室や廊下でできる遊びを2年生が考え、1年生を楽しませてくれました。
画像1
画像2
画像3

ベルマーク部

画像1
7月10日 Bグループと、ベルマーク.テトラパック.インクカートリッジの回収、管理を行いました。
4月にフジッコ、成田食品が撤退をしましたので、9月25日までに回収BOXにお願いします。
4月より不用なパソコン回収、リサイクルが始まりました。
自宅で簡単に回収ができ、一台あたり50点になります。

【広報部】活動報告

部会を実施し、2月発行予定の広報誌の
レイアウト検討、写真選別を行いました。

また、随時広報誌に利用する写真撮影行っています。

とうもろこしむき体験♪

画像1
画像2
給食で食べるとうもろこしの皮むき体験をしました。
立派なとうもろこしでした。皮をむくのが楽しく、丸ごと1本食べたいという子たちがたくさんいました。給食で、調理されたとうもろこしが登場し、大喜びでした!

第2回町探検!!

画像1
画像2
画像3
 2回目の町探検に行きました。今回は、松陰・沢野方面と森田・弁財天方面にわかれて行きました。いろいろな公園や生き物、地域の人とふれあうことができました。公園で遊んだり、牛とも会えたりしました。2学期も楽しみですね!

校内授業研究会(社会科)

6月26日(水)に校内授業研究会が開かれました。校内の先生方に、6年4組の社会科の授業を観ていただきました。
学習問題は、「それぞれの人物は、中国から学んでどんな国づくりをしていたのか調べよう。」でした。子どもたちは、聖徳太子や聖武天皇、中臣鎌足、中大兄皇子について、教科書や図書、インターネットで調べ学習を行いました。関心が高く、自ら学習する姿が見られました。
これからも楽しく学べる授業を目指していきます。
画像1

校外学習へ行きました!!(4)

姫路科学館で体験活動中の子どもたちです。楽しく学ぶことができました♪
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒673-0001
住所:兵庫県明石市明南町3丁目3-1
TEL:078-918-5485
FAX:078-918-5486