8月26日 実用数学技能検定「数検」グランプリ 金賞

画像1画像2画像3
愛宕中学校が、実用数学技能検定「数検」グランプリ団体 で金賞を頂きました。


生徒の皆さんのがんばりでこのような賞を頂くことができました。

8月26日 愛宕中学校の日常が戻ってきました!

画像1画像2画像3
 夏休みが終わり、生徒の皆さんが学校に戻ってきてくれました。
おかえりなさい。またみんないっしょにがんばっていきましょう。

 朝はオンラインで集会を行いました。

 生徒の皆さんへ

 おはようございます。
 はじめに、今日、皆さんが元気に登校してくれたことをうれしく思います。
夏休み中の愛宕中学校は、部活動や生徒会活動、体育祭の準備等で生徒の皆さんが登校してきていましたが、愛宕中学校全員が揃うことはなく少し寂しさも感じていました。学校は、みなさんがいて、先生方がいて、全員が揃って成り立っていると改めて感じました。
 みなさんにとって今年の夏休みはどんなことが印象に残っていますか。
夏休み前、・・・中学校生活は短いです。そしてこの短い時の流れの中でたくさんのことができ、皆さんは成長していきます。・・・ということを話しました。東京の高校で行われた卒業式での答辞の中にあった・・・学ぶ意味なんて学びきるまでわからない。・・・片方の翼だけでは、鳥は空を飛べません・・・という言葉も紹介しました。 様々な考えに触れ、何か一つ全力でやりきった充実感が得られるような夏休みになることを願いました。
 ・全力でやりきったこと・みなさん一人ひとりに聞いてみたいのですが、オンラインなので難しいです。
 部活動かな。友達と遊んだことかな。家族の方々と一緒に過ごしたり、出かけたりしたことかな。毎日学習に取り組んだことかな・・・。生徒会活動や体育祭に向けての準備に取り組んでいた生徒の皆さんの姿も夏休み中の学校の中にありました。みんなのためにがんばってくれてありがとう。
 先生にとっては・・・本を読んだり、様々な人と話をしたり、新しい学びの場所に出かけたり・・・新しい発見がたくさんあった夏休みでした。
 みなさんにとっても、先生方にとっても令和6年の夏休みは二度と戻ってこないかけがえのない時間でした。この大切な時間をどのように過ごしたか、しっかりと振り返ってみてくださいね。そして・・・がんばった自分、何かを考えた自分、何かに夢中になって取り組んだ自分を褒めてあげてください。みなさんの心と頭、体の中にたくさんのことがインプットされたことでしょう。それを、これからの学校生活の中でたくさんアウトプットしていってください。それを人は「成長」といいます。
 猛暑が続いたこの夏。この暑さはまだ続くことでしょう。当分の間、熱中症対策もしっかりと続けていきましょう。
さて、今日から学校が始まりました。前期の学期末の時期ですね。期末テスト、新人戦、体育祭がこれから1ヶ月半の間にあります。一つ一つのことに自分なりの目標をもって、精一杯取り組んでいきましょう。そして、そんな毎日に疲れたら・・・いっぱいいっぱいになる前に先生や友達に話してください。みんなで助け合ってがんばっていきましょう。



8月24日 第1回数学検定を実施しました

画像1
本日、第1回数学検定を実施しました。準2級2名、3級13名、4級7名、5級3名の計25名の生徒が受験しました。次回の数学検定は、11月に実施予定です。

8月23日 愛宕中学校で待っています!

画像1
愛宕中の皆さんへ・・・

 今年の夏休みはどんな日々でしたか・・・。
 先生達は、みんなが元気に26日登校してくるのを待っています。
 愛宕中学校で会いましょう!!!

                     愛宕中学校職員一同

8月21日 校内研修 未来を創るSTEAM教育の実践に向けて2

画像1画像2画像3
 講師の先生方から、茨城県内はもとより全国、海外の中学校におけるSTEAM教育の実践事例についてたくさんご紹介いただきました。また、STEAM教育の授業づくりについて細やかなご指導を頂きました。
 研修後半の「STEAM教育の授業づくり」の演習では、愛宕中で行う授業について、講師の先生方からのアドバイスを頂きながら、先生方がグループに分かれて熱心に協議しました。
 まだ研究は始まったばかりですが、「幸せな未来を自らの手で創り出していくことのできる子どもたち」を育てるために、授業づくりに磨きをかけていきたいと思います。

8月21日 校内研修 未来を創るSTEAM教育の実践に向けて

画像1画像2画像3
 愛宕中学校では、先生方が力を合わせて、研究主題、「自ら問いを持ち、課題解決に向けて主体的に学ぼうとする生徒の育成」のもと、生徒自らが学びの意義を実感し、幸せな未来を自らの手で創り出していくことができるように、STEAM教育・教科横断的な授業デザインに基づいた学びの実践を行い、授業を磨き、研究に取り組んでいるところです。
 本日は、研修センターからお二人の講師の先生方にご来校いただき「未来を創るSTEAM教育の実践に向けて」研修を行いました。

8月8〜10日 関東中学校卓球大会

画像1画像2画像3
3年生の女子が個人戦に出場し、集中した素晴らしい試合を見せてくれました。
よくがんばりました!!!

8月9日〜11日 関東中学校体育大会 関東中学校水泳競技大会

画像1画像2画像3
 2年生の男子が200・100メートル平泳ぎ、3年生の女子が200メートルバタフライ・4×100メートルメドレーリレーに出場し、力強い泳ぎをみせてくれました。がんばりました!

7月30日 校内研修 「愛宕中の生徒の学びを支援する伴走者となるために」

画像1画像2画像3
守谷市教育委員会から講師の先生をお招きして、授業力向上のための校内研修を行いました。

「授業とは」「授業構想を練るための視点は」「伴走者としての心構え」等、愛宕中学校の研究に合わせた的確なご指導を頂きました。
これからも、個々の先生方が考えを深め、レベルアップした授業を生徒と共に創り上げていけるように、研修を続けていきます。

7月27日 茨城県吹奏楽コンクール 県南地区大会

画像1画像2画像3
愛宕中学校の演奏曲は「シンフォニックバンドのためのパッサカリア」です。
息の合った素晴らしい演奏で、県大会出場を決めました。
おめでとうございます!

7月26日 県総合体育大会 卓球の部

画像1画像2画像3
卓球部は、県総体の男子ダブルス、女子シングルスに出場しました。
今までの練習の成果を発揮し、ベストを尽くして頑張りました。
集中して粘り強くプレーする姿は、とても素晴らしかったです。
女子シングルスでは、見事関東大会出場が決まりました!

7月24日 県総合体育大会 バドミントンの部

画像1画像2画像3
本日、男子バドミントン部は県総体の個人戦に参加してきました。
最後の最後まで粘り強くシャトルを追いかける姿はとても素晴らしかったです。2日間お疲れさまでした。

7月23日 県総合体育大会 バドミントンの部 2

画像1画像2画像3
選手を応援している姿もすばらしかった愛宕中学校です。
コーチや顧問の先生からのアドバイスや励ましもしっかりと力にして戦いました。

7月23日 県総合体育大会 バドミントンの部

画像1画像2画像3
男子団体戦 女子個人戦が 行われました。
県大会に臨むという緊張感の中での試合でしたが、
持てる力を精一杯発揮してがんばりました。

7月19日(金)

画像1画像2画像3
 夏休み前集会をZOOMで行いました。
利他の心を忘れずに、みなさん素敵な夏休みをすごしてください。

7月18日 夏休みが始まる前に・・・

画像1画像2画像3
4月から一緒にがんばってきたクラスの仲間たち。
みんなで成長したところ・・・共有しています。

7月17日 朝の読書

画像1画像2画像3
朝の会が始まるまで・・・みんなで静かに読書の時間です。

7月16日 2・3年生 進路学習会

画像1画像2画像3
 高校の先生を講師として、進路学習会が行われました。
 高校生活の話をしっかりと聞き、自らの進路に思いを寄せていました。

7月16日 連休が明けて・・・

画像1画像2画像3
夏休み前、最後の週になりました。
あいにくの雨ですが、生徒たちは落ち着いて製作活動に取り組んでいました。

7月12日 県総体 中学校水泳競技大会

画像1
  本校からは3名の選手が出場し、力一杯の泳ぎを見せてくれました。
  がんばりました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31