7月20日(土)提灯行列
5,6年生の希望者が参加しました。
本来であれば、百万石祭りのイベントとして5月31日に予定していました。しかし、本校運動会の予備日と重なってしまいました。運動会が延期となった場合の児童の疲労度を考慮し、夏休み初日となったこの日に変更して実施しました。 出発にあたり、公民館長さんから「長い夏休みを健康、無事故で過ごせるよう願いをこめて歩きましょう。」とのお話がありました。学校長からは「能登の方ではこのような町の行事の実施が難しいところがあります。能登の復興を願うと共に、提灯行列ができることに感謝して歩いてください。」との話がありました。40分弱の行程でしたが、最後まで元気に歩くことができました。 7月18日(木)1年生 朝顔満開
1年生が一人一鉢いっしょうけんめい育ててきた朝顔、たくさん花が咲いています。色も何種類かありますが、今日は少しご紹介します。
7月16日(火)2,5年生 着衣水泳
2,5年生が着衣水泳を体験しました。着衣水泳の授業では、衣服を着たまま水に入った時の動きづらさや、泳ぎにくさを体験することで、水難事故のリスクを認識させ、未然に防ぐことを目的としています。今日の学びが、自分の命を守ることにつながって欲しいと願っています。
7月12日(金)6年生 合宿(2日目)
合宿2日目は「いかだ体験」です。作り方を教わりながら、協力して3艘完成させました。漕ぎ方に少し苦労しましたが、慣れてくると掛け声に合わせ上手に進むことができるようになりました。
合宿の二日間、天候が心配されましたが、どの活動も雨にあたらず、無事行うことができました。 7月11日(木)6年生 合宿(1日目その3)
火起こしの後、その火を使って野外炊飯(カレーライスづくり)を行いました。班で役割を分担(カレー担当、炊飯担当、竈担当)しました。どの班も手際良く、美味しくつくることができました。
7月11日(木)6年生 合宿(1日目その2)
合宿1日目の午後は、国立のと青少年交流の家で「火起こし体験」「野外炊飯」を行いました。火起こしはなかなか難しく、6班中2つの班が成功しました。でも、どの班も仲間に声掛けし、最後まであきらめずに取り組んでいました。
7月11日(木)6年生 合宿(1日目その1)
1日目は羽咋市にある「コスモアイル羽咋」の見学、国立のと青少年交流の家にて「火起こし体験」「野外炊飯(カレーライスづくり)」を行いました。
コスモアイル羽咋では、クイズラリーとコスモシアター視聴でした。クイズラリーは少し難しい問題もありましたが、展示紹介をしっかり読むことでたくさん正解することができました。 コスモアイル羽咋 http://www.hakui.ne.jp/ufo/ 7月10日(水)4年生 社会科見学
東部環境エネルギーセンター、戸室リサイクルプラザ、末浄水場の見学に行ってきました。
東部環境エネルギーセンターでは「ゴミをどの様に処理しているか?」「燃やしたゴミの行き先は?」「ゴミを出す時に守って欲しいことは?」等を学習しました。見学中も積極的に質問する児童がたくさんいました。 金沢市環境エネルギーセンター https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasag... 戸室リサイクルプラザ https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasag... 末浄水場 https://www2.city.kanazawa.ishikawa.jp/about_us... 7月5日(金)1年生 あさがお
1年生が大切に育てている朝顔。先日から花が少しずつ咲き始めました。暑い日が続きますが、朝、一生懸命咲いている朝顔を見ていると清涼感を感じます。また、朝顔のグリーンカーテンを今年も設置しました。これから、多くの花を咲かせてくれることを期待しています。
7月3日(水)4年生 総合的な学習「花園めぐりについて」
運動会やサマーフェスティバルで地域の盆踊りとして踊っている「花園めぐり」について花園公民館長の西川様から学びました。花園地区に古くから伝わる話を織り交ぜながら、歌詞の意味を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
7月3日(水)6年生 卒業アルバム個人写真撮影
卒業アルバムに掲載する個人写真を撮影しました。笑顔の顔を撮影したいのですが、いざ本番となると緊張して難しいものです。そこは、プロのカメラマン。子どもたちに声を掛け緊張をほぐしながら、ベストショットを狙います。仕上がりが楽しみです。
7月2日(火)2年生 生活科「野菜作り」
写真は2年生が育てている野菜の一部です。7月の全校朝会で皆さんにも紹介しました。他にもナス、ピーマン、ミニトマトなど一人一人大切に育てています。地域の方からも育て方をお聞きしました。おいしく育つと良いですね。
7月2日(火)2年生 食育授業
森本小学校の栄養教諭から「やさいを食べるとどんな良いことがあるか」を学習しました。2年生は生活科の学習で野菜を育てています。今から夏野菜がおいしい時期、野菜をしっかり食べて夏を乗り切りましょう。
6月28日(金)6年生総合的な学習「八田與一さんと伊藤哲さん」
今日は画家の伊藤哲さんのご子孫、伊藤平隆さんにお越し頂き、八田與一さんと伊藤哲さんとのご関係、台湾や烏山頭ダム建設に対する伊藤哲さんの思いをお聞かせ頂きました。平隆さんは「伊藤哲ギャラリー」も開いておられ、哲さんの描かれた絵画を展示されています。その中のひとつ「台湾ダムの町の様子を描いたタペストリー」を解説してくださいました。このタペストリーのレプリカ、校長室に掛けられています。
|
|