4歳児 番町ラボ(1日目)今回は、色の混色がテーマです。 自分の好きな色を作ってみる実験をしました。 「わたしピンクが好き!」 「ぼくみどり!」 「あれ、でも(その色が)ないよ…」 「コレとコレ混ぜたら作れるかも!」 と、色を選んで混ぜてみると… 「あれ!?思っていたのと違う色になっちゃった!」 どの子もこうなる、と予想していた色と違っていたようでした。 思い描く色になるまで何度も試してみたり、どんな色が出来るか実験的に楽しんだり、中には、黒を使わないで黒を作ってみる!と新たなチャレンジをした子どももいました。 この日は、たくさん作った色の中で、一番のお気に入りを、ひとりひとりビンに入れて残しました。 5歳児うめ組が稲刈りをしました5歳児 清水谷公園に遠足に行きました。新しい仲間が増えました!始めは、5歳児うめ組にお世話をしてもらい、お世話の仕方を調べたり、名前を考えてもらったりしました。 そして1学期の終わり、うめ組からもも組へお世話の仕方と、名前の候補5つと一緒に、かわいい亀を引き継ぎました。 2学期になり、もも組で餌をあげて毎日かわいがっています。そして、うめ組が考えてくれた名前の候補の中から、どれにするか絞っていき、最後は、「亀さんに選んでもらおう」ということに! テーブルの上にあるカードに向かってヨチヨチ歩いていく亀さん。 選んだのは、【かめりん】というお名前! 「かめりんだー!!」「かわいいお名前!」と子どもたちもお気に入りの名前になりました。これからも毎日大切にお世話をしていきます。 夏休み、稲はぐんぐん生長中!夏休みの始めはあまりの暑さに少し元気がない?と心配していましたが、無事に育ってくれます。 少しずつ小さな白い花が咲いているものも出てきました。 スズメ除けのネットを張って、玄関の横にあります。 9月、登園したら見てみてください(^-^) 東京中華學校による中華獅子舞を鑑賞しました東京中華學校の皆様、ありがとうございました。 ホワホワいままでありがとう園内に献花台を設置し、子どもたちや保護者の皆様からお花や、お手紙をいただいています。 ほわほわ☆ありがとう献花台が幼稚園の玄関にあります。ほわほわの写真も飾っております。幼稚園にいらっしゃる際には電話をいただけるとありがたいです。皆様、たくさんの愛をほわほわにありがとうございました。 育てた野菜を収穫しました。5歳児うめ組 カブトムシの幼虫が成虫になりました!「自然について知ろう」育てているアゲハチョウの幼虫をマイクロスコープで見ると「幼虫の目が6個ある!!」と驚くうめ組。みんなで本当に6個?と数え、「やっぱりある!!」とまたまたビックリ! さくら組は、先日クラスで生まれたカタツムリの赤ちゃんを虫メガネでよく見て、足(と子どもが思っている部分)がうねうねしていることに気付いたり、カブトムシに毛が生えていることに驚きました。 いつも遊んでいる前庭に来る虫や植物についても、たくさんの不思議を次々と石井先生に質問する子どもたちでした。 5歳児 番町ラボ(2日目)「乾いた!」 「(乾くと紙が)固くなっている!」 「(にじんでいたところが)線がハッキリして見えるよ。」 ということに気付いていました。 そして今回はその作品をマイクロスコープを使って拡大して見てみました。 ひとつの色に見えていたのに、色を塗り重ねたところは、重ねた色が見えたり、筆跡の美しさを感じたり、破れてしまった和紙の端は、繊維の折り重なる美しさも見えて驚く幼児が多くいました。 最後はチームの皆でひとつのテーマを話し合って決めて、長ーい和紙にみんなで描きました。 5歳児 番町ラボ(1日目)を行いました。今回のテーマは【色】!! 自分は、どんなことが好き? どんな色が好き? もし自分の名前に色があったらどんな色? それぞれが自分自身に思いを馳せながら、好きな画材、紙を選んで、 いくつも色を重ねたり、ペンや色鉛筆などありったけの黒を集めて描いたり…。 光のテーブルに載せてみると、「さっきとはちょっと違って見える!」と気付く幼児もいました。 親子シネマコンサート♪絵本シネマを見たり!歌声にうっとりしたり♡最後はみんなで歌って踊ったり♪と楽しい、夢のようなひと時を過ごしました。 園公開 『作って遊ぼう』親子で、学年の発達に合わせ、楽しいものをたくさん作って遊びました。 3歳児もも組は、新聞ボールと魚を。 4歳児さくら組は、空き箱とタイヤで車を。 5歳児うめ組は、本物の釘と金槌を使ってビー玉転がしを。 親子で作って、遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。 『作って遊ぼう』のラストは、スペシャルゲストの方のコンサート♪ コンサートの様子はまた後日掲載します! アンズを収穫して食べました!5歳児うめ組に木の下でブルーシートを持ってもらい、長い棒で突くと熟した実がたくさん落ちてきました。 そして甘い香りのアンズの実を、コンポートにしていただきました。 甘酸っぱいおいしさに「もっと食べた〜い!」の声がたくさん上がるほど。 次は何が収穫できるのか、また楽しみです! 特色ある教育活動「親子でファンタジー」5歳児うめ組も保護者と一緒に、探偵になって遊びました。 探偵になるためには、様々な修行があります。よく見たり、聞いたり、身体を動かしたり! 楽しく演じるおーちゃん探偵に、子どもたちは目がキラキラ!保護者の皆様も素敵な笑顔で参加していました。沢山遊んだ最後には、立派な探偵になった証として「探偵証明書」をもらいました。 【4歳児さくら組】小学生との交流がありましたグループごとに、すごろくやだるまさんが転んだ、絵本の読み聞かせなどを行いました。4年生が考えてきてくれた遊びを一緒に楽しみました。 武蔵野公園へ遠足に行きました川遊びでは、一緒に来ていただいた大妻女子大学の石井先生と一緒に、石や貝を拾ったり、エビやアメンボなどの生き物を探したりしました。豊かな自然に触れて遊ぶことを楽しみました。 「魔法の言葉は何だろう?」親子遠足学年縦割りのにこにこグループの親子で一緒に、公園の中にいる仲間(海賊・人魚・ジョン・ワニ・ウェンディ・妖精・タイガーリリー)を探して一緒に遊び、魔法の言葉を教えてもらいました。 そして、どのグループもピーターパンを見付け、完成させた魔法の言葉を教えておみやげをもらいました。 |
|