9月4日(水)宿泊体験学習1日目その2
宿泊体験学習1日目が終わりました。子供たちは皆元気に就寝時刻を迎え、床につきました。夜のキャンプファイアーの活動は、激しく燃える火柱の周りで、ゲームや歌、ダンスで盛り上がりました。去年は、雨に降られ、体育館の中でのキャンドルサービスだったので、一味違う活動ができてよかったと思います。明日も充実した活動ができるといいですね。
9月4日(水)宿泊体験学習1日目
6年生宿泊体験学習の1日目がスタートしました。これから3日間、現地からホームページを随時更新していきます。
(左)サイエンスヒルズこまつでの見学活動:プラネタリウムを見たり、液体窒素を用いた実験を行いました。普段学校では、見たり、体験したりすることができない活動ができて、楽しむことができていたそうです。 (中)ゆのくにの森での九谷焼の絵付け体験:ひとりひとり自分のお気に入りの図案で絵皿を制作したそうです。出来上がりがとても楽しみですね。 (右)入所の集い:大杉みどりの里に到着し、集いの広場で入所の集いを行いました。これから2泊3日の宿泊体験学習が始まります。めあての「けじめをつけて思い出に残る合宿にしよう!〜聞く・考える・行動する〜」が達成できる合宿になるといいですね。 現在、夜の活動「キャンプファイアー」の前の時間です。全員元気です。 9月4日(水)
(左)3の2理科:ホウセンカ、オクラ、ヒマワリの観察、植物のからだのつくりを学習するために栽培していた3種類の植物の、実(種子)の様子を観察していました。1粒の種子から多くの種子ができることに驚いていたようでした。
(中)3の1書写:硬筆書写コンクールの練習、毎年この時期になると硬筆コンクールの練習が始まります。どの子もお手本をよく見ながら、丁寧に書こうと頑張っていました。 (右)5年生総合的な学習の時間:稲刈り体験、5月の上旬に下安原町の田んぼをお借りして田植え体験をした田んぼの稲を今日稲刈りさせていただきました。昔ながらの鎌を使って稲刈りをして、昔の人たちの苦労や大変さを感じていたようでした。お世話をしてくださった下湯原町の農家の皆様、貴著雲体験をさせていただきありがとうございました。 9月3日(火)
(左)1の1:(詩)「いちねんせいのうた」の視写、どの子も字の形や筆圧がしっかりしてきました。低学年のうちから、丁寧に整った字を書く習慣を身に付けられるといいですね。
(中)1の2:生活科「じゃぼん玉遊び」の準備、しゃぼん玉遊びをするための「わっか」と作っていました。ハート型や三角など、思い思いの形に仕上げていました。どんな形のしゃぼん玉ができるのかな? (右)2年生:学年集会に向けてがんばりたいことを話し合っていました。2年生には、4月に話しをした3つのこと「1年生でできていたことを続けること」「お勉強が難しくなるのでがんばること」「1年生のお手本になること」を改めてがんばるように伝えました。先生方に教わりながら、より一層成長できるように応援していますよ。 2学期スタート!!
夏休みが終わり、今日から2学期スタートです。校舎には、子どもたちの明るく元気な声が響きました。まずは、学校に来てくれたことをとても嬉しく思っています。
また、2学期の始業式では「2学期には『情報リテラシー』『情報モラル』の学習をとおして、インターネットやSNSを上手に使える人になってほしい」ということと「『やさしさ玉』『やる気玉』『けじめ玉』の3つの玉をピカピカになるように磨いてほしい」という2つのことを話しました。2学期には、学校(学年)・育友会の楽しみな行事もたくさんあります。ステキな2学期になるように、教職員一同でがんばりますので、引き続き本校の教育活動に対するご理解・ご協力を、よろしくお願いします。 (左)4の1、(中)4の2:夏休み作品発表の様子です。夏休みの工作や絵画、習字、自由研究などの作品をクラスメイトの前で発表していました。 (右)夏休み作品展会場(ピロティ)の様子:明日から作品展が始まるので作品の搬入がありました。作品展は、配信メールや本日配付の学校だよりでお知らせしたとおり開催しますので、ご都合がつきましたらぜひご参観ください。 |
|