9月3日【4,5,6年生】情報モラル教室
4年生から6年生を対象に、「情報モラル教室」を開催しました。
取手警察署の方を講師に40分間の講話でした。 どの児童も真剣に聞いていました。 ・SNSで知り合った人と直接会わない。 ・個人情報を載せない。 ・自分の写真を送らない。 等 通信機器を使用するときの注意やメールなどの文章だけでは誤解されやすいことを丁寧に説明していただきました。 ご家庭におかれましても、ルールの再確認をお願いいたします。 9月3日【ツルレイシ】まちがい探し
4年生が観察している「ツルレイシ」です。実もいっぱいなり、赤く熟したものもあります。
よく観察してみると、ちょっと変わったところがあります。これはツルレイシの花? いいえ違います。「朝顔」です。なぜか「朝顔」が咲いていました。観察の時間違わないようにしてください。 8月30日【5年生】偶数と奇数(算数)
五年生が、偶数と奇数について勉強していました。
「偶数の特徴を説明するとしたら、みんなはどのように説明しますか?」 担任から問題が出されました。 「偶数は2で割りきれる数」「2の倍数とも言える」 「偶数は2の倍数だから式に表すと 2×□ で表すことができるよ」 自由に発表していました。 次に担任から「奇数を式に表すとどのような式ができますか」 難問です。一生懸命に考えています。 「偶数は2×□だから 奇数は3×□ ・・・・でも2をかけると6になって偶数だ」 「偶数の次の数が奇数だよね」 友達と確認しながら学習を進めていました。 8月29日【クラブ活動】みんな生き生き
クラブ活動を行いました。4年生以上が活動しています。
家庭科クラブでは、裁縫をしていました。体育館では、スポーツクラブがドッチボールとバドミントン、理科クラブは、葉脈栞をつくっていました。 どの児童も、目を輝かせ生き生きと活動していました。 8月29日【6年生】ミシン(家庭科)
6年生がミシンを用意していました。1年ぶりのミシンです。日常生活ではなかなか使わないミシンです。使い方を忘れている児童もいました。
担任が、一つずつ作業を確認していきます。真剣な目で確認している児童です。 8月29日【3年生】音って何だろう(理科)
「音って何だろう」今日の課題です。
「音って何だろう」「目に見えないから分からない」「どういうこと」 児童からつぶやきが聞こえてきました。 「音を目で見てみよう」教師の言葉に「えー音は見えないよ」と児童 正直な反応がありました。 実験を始めると目を輝かせていました。児童は実験が大好きです。 これからもいろいろなことに疑問を持ち、実験して解決いていきましょう。 8月29日【2年生】二拍子のリズム(音楽)
二年生が、二拍子のリズムにのってカスタネットを叩いていました。
「ウンタン ウンタン タンタン タンウン」 実際にやってみると 結構難しいものです。 児童は、グループで楽しそうにリズムに乗っていました。 8月29日【1年生】シャボン玉(生活科)
1年生がシャボン玉で遊んでいました。
「どうしたら大きくできるの」「いっぱいシャボン玉を作れたよ」 様々な気付きをしている1年生です。 8月28日【職員研修】英会話を楽しもう
ALTの先生を講師に、外国語活動の研修を行いました。先生方も笑顔で英会話を楽しみました。英語の時間が楽しい時間になるように先生方も勉強しています。
8月27日【4年生】校外学習(常総環境センター)
4年生が常総環境センター見学を行いました。社会科で「ごみのしょりと利用」を勉強します。生活する上で出るゴミがどのように処理され利用されているか、「百聞は一見にしかず」実際に見学して学びました。
「ゴミを処理する中で、危険なことなんですか」 環境センターで働く人に着目して見学する児童もいました。 8月26日【下校】下校の様子
1日元気に活動した児童です。日傘を差しながら帰る児童もいます。
暑さに負けず、明日も元気に登校してください。 8月26日【給食】スパイスカレー
夏休み明けの最初の給食は「スパイスカレー」でした。
暑さが厳しく、食欲が落ちそうな日が続いていますが、カレーは別です。 「教のカレーはちょっと辛い。」「スパイスが利いている。」といいながらみんなおいしそうに食べていました。 8月26日【教室の様子】夏休み明け2
大野小では、ICTを使って暑中見舞いを児童に送付しました。児童からの返事には、夏の楽しい活動の写真が添えられていました。花火やプール、海とすてきな写真ばかりです。
電子黒板に映すと、うれしそうに説明をしていました。とてもすてきな体験をしたことがよく分かりました。 8月26日【教室の様子】夏休み明け1
長かった夏休みが明け、子ども達の声が校舎に響いています。
しばらくぶりに会った友達に「少し背が伸びた?」と声を掛ける児童 教室内では、夏休みの思い出を発表する児童 どの児童も、明るく元気です。そして自信にあふれていました。 8月6日【児童クラブ】かき氷・ポップコーン
毎日暑い日が続いています。児童クラブに通っている児童たちも、外遊びができません。そのような中、児童クラブの先生方が、かき氷とポップコーンを児童に配っていました。両方とも手作りです。
お代わりができるとあって、児童は大喜びです。素敵なプレゼントをありがとうございました。 8月3日【大野ふれあい祭り】花火
お祭りも最後です。大野の空に花火が打ち上げられました。
8月3日【大野ふれあい祭り】抽選会
お祭りも佳境に入りました。大抽選会です。1等は旅行券 2等は新米20キロ 3等はお肉券です。みんな抽選券とにらめっこしながら番号を待ちます。
当たった人おめでとうございます。外れた人も、「夏の思い出」という景品?をおめでとうございます。 8月3日【大野ふれあい祭り】ステージ発表
ステージ発表が始まりました。様々なステージ発表がありましたが、児童が多く活躍するのは「大野キッズダンス」です。
多くの大野小に児童が参加していました。 キレッキレに体を動かす児童 とってもかっこよかったです。 8月3日【大野ふれあい祭り】お店
子供会ごとに、お店が出ています。「射的」に「駄菓子」「ボールすくい」いろいろなお店が出ていました。児童はお小遣いと相談しながら、お買い物を楽しんでいました。
8月3日【大野ふれあい祭り】準備
今日は、「第31回 大野ふれあい祭り」です。早朝から地域の方がグラウンドに集まり、お祭りの準備をしています。櫓の組み立てをしていました。児童が楽しみにしている祭りです。夕方が楽しみです。
|
|