期末テスト 3年生

クラス対抗学習時間競争。家庭学習時間を各自が毎朝記録し、1マス10時間としてクラスの家庭学習合計時間を掲示しています。リーダー会のユニークなアイディアのもと、陣取り合戦が繰り広げられています。受験は団体戦。苦しい戦いも仲間と一緒に乗り越えようとする頼もしい3年生です。
画像1
画像2

期末テスト 2年生

テストに向けての目標設定。頑張りたいことがたくさんある中で、「これだけは絶対に達成させる!」という目標を1つに絞り、掲示しました。「全教科ワーク3周!」「平日3時間、休日8時間勉強する!」「分からないところや苦手なところを完璧にする!」等、自分で決めた目標を記入していました。どれくらい達成できたかな。
画像1
画像2
画像3

期末テスト 1年生

私語撲滅プロジェクト。良い学習環境の中で授業を受けられることを目指し、授業規律向上プロジェクトを行いました。授業中の私語ゼロへの意識、授業に集中しようとする意識が高まりました。「良い授業をみんなで作ろう」という1年生のやる気、これからも続けていこう。高めていこう。
画像1
画像2

運動会団決め抽選会

6月12日に運動会の団決め抽選会がありました。
生徒会主催のくじ引きによる結果は・・・

赤団 1年1組・2組、2年2組・5組、3年4組・6組
青団 1年3組・6組、2年3組、   3年1組・2組
黄団 1年4組・5組、2年1組・4組、3年3組・5組

学級の代表が抽選結果を発表するたびに、会場では歓声が起きていました。
今後は応援リーダー等の選出を行う予定です。
運動会は10月開催とまだ先ですが、令和6年度の運動会を大成功させるために動き出しました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30