【5年】調理実習
先日それぞれのクラスで調理実習をしました。初めての調理実習ということで緊張もあったかと思いますが、班ごとにみんなで協力して調理をする姿がたくさん見られました。また、試食後の片付けも進んで働く子がたくさんいました。今回の経験をもとに家でも進んで調理に参加していけるといいですね。
ネットいじめ防止講演会を開きました!
6月5日(水)の6限目に5・6年生対象のネットいじめ防止講演会を行いました。
元教員の山口先生をお迎えして、インターネットはとても便利な道具だけど、使い方を間違うと人を傷つけたり、危険な目にあったりすることを教えていただきました。 ネットはもう使うなとは言えない時代となりました。いかに賢く、安全に使うかがポイントです。 小学生のうちは保護者の方の管理が必要です。 よろしくお願いいたします。 交通安全教室を開きました!
6月4日の全校朝会の後、西署の警察官に来ていただき、交通安全教室を開催しました。
クイズを交えながら、交通安全についてくわしく教えていただきました。 基本的な交通ルールについては、子供達もわかっているので、再確認ができたと思います。 ただ、心配なのは自転車に乗るときのヘルメットの着用率です。ヘルメットを着用していることにより、死亡事故がかなり減らすことができるとお話がありました。 お子さんはヘルメットを着用しているでしょうか? ご家庭での声かけをお願いします。 3年生が若宮獅子舞保存会のお話を聞きました!
6月3日に若宮獅子舞保存会の方2名に来校していただき、3年生全員がアリーナでお話を聞きました。
実際の獅子頭や道具を見せてもらい、150年前から続く伝統を継承していってほしいという保存会の熱い思いを聞くことができました。 3年生も実行委員を中心に、司会や質問などをして、一生懸命お話を聞いていました。 来年、獅子舞をする年だそうなので、若宮に住んでいる子供達がたくさん参加してくれるとうれしいです。 他の町の子供達も伝統芸能について関心をもつよい機会となりました。 運動会、大成功!
5月23日(木)に令和6年度の運動会を行いました。
熱中症が心配される天気でしたが、随時水分補給タイムを入れ、無事大成功で終えることができました。 「心を一つに戸板っ子」のスローガン通り、戸板っ子は競技や演技、応援、係活動を一生懸命がんばりました。 すばらしい姿でした。 保護者の皆様、熱い応援をありがとうございました! ちなみに上の写真のお便りは、戸板っ子の頑張りを称えるために、各学級に配付した「校長だより」です。戸板っ子は本当によくがんばりったと思います。 【3年】運動会
5月23日(木)運動会が行われました。3年生は、約1ヶ月前から、運動会の学年目標「全力・協力」のもと、実行委員を中心に、ダンスや個人走、小綱うばいの練習を重ねてきました。特に、ダンス「☆戸板天国☆3年オブファイヤー」は、キレキレの動きと格好良さを目指して頑張ってきました。当日も、全校からのかけ声に感動しながら、緊張感の中でも、生き生きとした演技をすることができ、どの子も達成感に満ちていました。
【5年】142旗歌
運動会ではたくさんのご参観ありがとうございました。団体演技「142旗歌」は、今まで一生懸命練習を重ねてきて、一番よい演技を本番で見せることができました。また、目に見えない部分でも委員会の仕事として、運動会の運営に携わり、責任を持って自分の仕事に取り組む姿も見られました。今回の運動会の経験を糧にして、また5年生全体として成長していければと思います。
【1年】初めての運動会
5月23日(木)に、運動会が行われました。小学校での初めての団体演技は「すすめ!ひょうたんじま」でした。1年生は本番まで、「みんなで頑張り 力を合わせて 最高のダンスにしよう」を合い言葉に、練習を積み重ねてきました。当日は、これまでで1番と言えるほど大きな動きと笑顔で踊ることができ、終わった後の姿からも充実感が感じ取れました。団体競技では、2年生と一緒に「チェッコリ玉入れ」を頑張り、個人走では最後まで諦めずに走りきることができ、1人1人が輝く運動会になりました。
練習期間から本番まで、各ご家庭での声掛けや応援が子ども達の力になりました。ご協力ありがとうございました。 町別こども会・集団下校訓練を行いました!
5月17日に町別こども会を開き、そのまま集団下校を行いました。
今回は新年度の班員の確認、大雨や台風などでの安全な登下校の仕方について確認をしました。 起きてほしくないですが、自然災害や不審者事案など、万が一に備えての集団下校の訓練です。 これからも登下校の見守りをできる範囲でお願いします。 救命救急講習を行いました!
5月10日の放課後、教職員が赤十字の救命救急講習を受けました。
水泳学習が始まる前に、毎年教職員は救命救急講習を受けます。 万が一の水の事故に備えて、安心・安全に子供達にプールに入ってもらうためです。 このように教職員も準備を整えていますので、ご家庭でも水泳学習に備えて、準備をしておいてください。 【2年】名人さんとの苗植え!
5月9日(木)の1,2限目に生活科「ぐんぐんそだて私の野菜」で野菜の苗を植えました。子ども達は地域の野菜名人さんに、野菜の植え方を教えてもらい、一生懸命植えていました。今回の苗植えで、子どもたちにとって「野菜には水をやりすぎてはいけない」という新しい発見もありました。これから、水やりや観察などを通して、野菜となかよくなれるように育てていきたいと思います。
【5年】演劇鑑賞教室
5月10日(金)に演劇鑑賞教室に参加してきました。金沢市の5年生が文化ホールに集まり「わすれものの森」というタイトルの劇を鑑賞しました。私たちが普段何気なくしてしまう忘れ物について考えさせられる内容でした。真面目な内容の中にも笑える面白い場面がいくつもあり、楽しく演劇を鑑賞することができました。また、バスの運転手さんや、町ですれ違う人たちに「おはようございます」「こんにちは」のあいさつが元気にできていたところがとても素敵でした。
【1年】初めての遠足
5月2日(木)に、初めての春の遠足へ行ってきました。行き先は、西部緑地公園でした。前日の寒さが嘘のように、天気もよく、子ども達は犀川河川敷を元気よく歩いていきました。公園では、遊具で遊んだり、草花や生き物を探したりして、春の公園を満喫していました。他の学校もたくさん集まる中、マナーを守って遊ぶ姿がとても素敵でした。帰りには少し疲れも見えましたが、最後まで元気に歩ききり、楽しい遠足にすることができました。2日間、お弁当などの準備をしていただき、ありがとうございました。
野菜名人さんに教わりながら、2年生が野菜の苗を植えました!
5月9日に地域の野菜名人さん3名に来ていただき、2年生が野菜の苗を植えました。
生き物はお世話が大切です。大事に育ててほしいと思います。 【2年】元気いっぱい!春の遠足
5月2日(木)に春の遠足へ行ってきました。行き先は、伏見川中央公園でした。天気もよく、元気に学校を出発した子ども達は、犀川の河川敷を歩きながら、意気揚々と歩いていました。公園に着いてからは、2年生全員で「船長さんの命令」や「しっぽとり」をして遊びました。その後の自由時間でも、元気に追いかけっこをして遊ぶ姿が多く見られました。帰りも少し疲れが見えたものの、終始元気いっぱいに過ごしていました。2日間、お弁当や遠足の準備をしていただき、ありがとうございました。
【6年】春の遠足
5月2日(木)に遠足で御経塚遺跡と伏見川スポーツ広場に行ってきました。御経塚遺跡では、縄文時代や弥生時代の土器や宝飾品、竪穴式住居を見学し、歴史に対して興味を持っている様子が見られました。その後、伏見川スポーツ広場に移動し、実行委員が考えたレクリエーションなどをして楽しむことができました。全員で励まし合いながら楽しく活動したこの経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいです。
【4年】春の遠足
5月2日、「いしかわ子ども交流センター」に遠足に行きました。「いしかわ子ども交流センター」に着くと、実行委員が準備してくれたレクリエーションで遊び、盛り上がりました。また、おいしいお弁当も友達と食べ、笑顔いっぱいの時間を過ごしました。
振り返りでは、「あまりしゃべったことのない友達とたくさん話すことができ、仲よくなることができた。」「きりかえを早くすることができたから、これからの生活にいかしたい。」など前向きな言葉がたくさん見られました。 【6年】1年生との関わり
4月26日(金)にクロムブックの設定方法について1年生に教える機会がありました。
朝の準備や給食の準備・片付けのお手伝いも行っているため、楽しく1年生と関わることができました。文字の打ち方やクラスルームの入り方など、一つ一つのことを丁寧に1年生に教えていました。これから1年生と関わることが多くなるので、ますます1年生と仲良くなってほしいと思います。 【3年】春の遠足
5月2日(木)3年生は、金沢市中心部の観察をしながら、金沢城址公園に行ってきました。行きは、金沢駅東口の地下でトイレ休憩をしながら、子どもたちは、去年より長くなった道のりをものともせず、楽しそうに目的地まで向かいました。公園では、実行委員を中心に氷鬼やハンカチ落としのレクリェーションを楽しみました。その後、クラスごとに輪になって昼食を食べました。そして、自由時間には運動会のダンス練習をする子たちもいました。帰りは、金沢市一の繁華街である香林坊・片町を通って犀川に出て、犀川沿いを歩きました。戸板小に着く頃にはさすがに子どもたちも疲れていましたが、無事に歩き切ることができました。とても驚き感動しました。このパワーで次の運動会も頑張って欲しいと思います。
【5年】運動会に向けて
運動会の練習が始まりました。先日は、団体競技の練習をアリーナでやってみましたが、初めてとは思えないほど、上手に音を鳴らして旗を振る姿が見られました。これから本番に向けて、一つ一つの練習を大切に全力で取り組んでいきたいと思います。
|
|