6月7日(金)加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 選手激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6限目に「加賀地区中学校体育大会兼県体予選会」選手激励会を行いました。
吹奏楽部の演奏に合わせ堂々と入場し、それぞれの部長から思いを込めた決意表明がありました。校長からは「練習したことを発揮するためには、食事と睡眠を意識し、体調をベストにすること。そして、心と技と体を整えて、試合の日を迎えること。」と話をしました。
皆さんが、試合で大活躍することを楽しみにしています。

6月6日(木)部活動頑張っています

画像1 画像1
明日〔6月7日(金)〕は、加賀地区中学校体育大会兼県体予選会の選手激励会が行われます。いよいよ6月8日(土)から3年生にとっては中学校校部活動の集大成となる大会が開幕します。心も技も体も整え、その日を迎えてください。
体育館前には、後輩たちが思いを込めて書いてくれたメッセージが飾られています。
「チーム金石」みんなで頑張ろう!

6月4日(火)YOSAKOIソーラン祭り出場

画像1 画像1
今日は、山谷花梨さん(2年)(写真)が、6月7日(金)〜10日(月)まで北海道札幌市で開催される「YOSAKOIソーラン祭り」に「渚一世風美」の一員として出場することを校長室へ報告に来てくれました。山谷さんは、多くのメンバーの中で唯一の中学生だそうです。「昨年度は第3位で表彰状がもらえなかったので、今年度は絶対に2位以上になり表彰状をもらう」と力強く抱負を語ってくれました。ご活躍を祈っています。

※今日、1年生は石川県立音楽堂にて市内の1年生対象に行われた「オーケストラ鑑賞会」に行ってきました。開演に先立ち、大川祐奈さんが参加生徒を代表して、「金沢子どもかがやき宣言」を立派に唱えてくれました。

6月3日(月)全校集会

画像1 画像1
今日の6限目に全校集会を行いました。
校長より以下2点話をしました。
・部活動については、中学校部活動の集大成となる「加賀地区中学校体育大会兼県体予選会」に向け、試合までの練習を全力で頑張ること。
・学習については、毎日の授業をしっかり受け、わかった、できたを増やし、「自ら学ぶ時間」を有効に活用することで「自ら学ぶ力」を身につけること。
生徒指導担当より6月の生活目標「正しい服装」について、学習担当より「まとめ」について話がありました。
その後、運動会の団割抽選会があり、それぞれの団が決定しました。
最後に、新しく着任した保健室担当の渡亜生先生の紹介をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30