TOP

にこキラな運動会ができました!

 8日(土)に島上小学校大運動会が行われました。絶好の運動会日和の天候の中、赤組・白組に分かれて競技や応援が行われました。
 徒競走ではベストタイムを出そうと必死に走る姿。応援では大きな口を開けて精一杯の声を出している姿。興味走や団体種目はルールを守って楽しそうに競技している姿。たくさんのにこキラな姿を見せてくれました。
 また、開会式のにこキラダンスや地域参加種目では、保護者や地域の方からたくさんご参加いただき、運動会を盛り上げてくれました。
 参加したすべての人のおかげでにこキラな運動会を行うことができました。ありがとうございました。
画像1画像2

素敵な訪問者!?

 今日、職員玄関前にアゲハチョウのさなぎを見つけました。きれいな緑色をしたさなぎです。どこからここに来たのだろう?どうやってここまで登ってきたのだろう?など、「?」がいろいろ出てきますが、とてもうれしい気持ちになりました。子どもたちも見つけて不思議そうにながめていました。立派なちょうになって飛び立ってくれることを願っています。
画像1

救急法講習会を行いました

 今年度は水泳授業がビジョンよしだで例年より早く行うことになりました。そこで、救急法講習会も例年より早く開催しました。
 分水消防署の方を講師に招き、全職員が講習を受けました。胸部圧迫やAEDの使い方など、毎年行っていることとはいえ、多少の緊張感の中で真剣に講習を受けていました。これからも、子どもたちにとって安心・安全な学校づくりに取り組みます。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30