TOP

泉小・中村町小の先生方の授業参観

画像1画像2画像3
5/23(木)、小中一貫の取組「授業参観」が泉中で行われました。
泉中校区で過ごす9年間が充実したものになるように、小学校・中学校で協力していろいろな取組を行っています。
小学校の先生方からは、「しっかり50分姿勢よく集中して学習に取り組む姿はさすが中学生だ」と言っていただけました。
休み時間には、小学校の先生から「大きくなったね〜!」と声をかけられてうれしそうな生徒も…
小学校を卒業してから、心も体も成長した姿を見せることができましたね!

授業参観が終わった後、泉中・泉小・中村町小の先生方で「学びの基本」の「構え」について話し合いました。
「学びの基本」をより現状に合ったものにするため、活発な意見交換が行われました。

春季大会

画像1画像2画像3
5/17(金)より、金沢市春季大会が行われました。

陸上部 男子総合優勝! 男女総合優勝!
卓球部 男子団体A3位! 男子団体B優勝!
ソフトテニス部 女子団体A3位!
(その他の詳しい結果は学校だよりをご覧ください。)

惜しくも目標に届かなかった部も、それぞれが課題を見つけることができたと思います。
加賀地区大会までの残り少ない時間を大切に、1日1日の練習に真剣に取り組んでいきましょう。

春季大会激励会

画像1画像2画像3
5月15日(水)、春季大会の激励会が行われました。
各部の選手たちが、少し緊張しながら、でも堂々と入場しました。
吹奏楽部の演奏も力強く、選手の背中を押してくれているようでした!
泉中みんなで応援しています!
いよいよ明日から戦いが始まります。
”平常心”で”明るく元気に”戦ってきて下さい!

授業参観

画像1画像2画像3
5月2日(木)、授業参観・スクールフォーラム・学級懇談会が行われました。
3学年合わせて約300名の保護者の方にご参加いただきました。
アンケートでは「授業に集中している」「楽しそうに授業を受けている」「学校での様子がわかった」というご意見をたくさんいただきました。
今後とも、職員・生徒ともに「明るく・元気」に学校生活を送れるようにしていきたいと思います。ぜひ、行事等の際には生徒のがんばりを多くの方に見ていただければと思います。

3年生 修学旅行3日目

画像1画像2画像3
3日目はクラス別企業研修です。

1組は明治なるほどファクトリー大阪
2組は雪印メグミルク京都工場
3組はキューピー神戸工場
4組はコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場
5組はカップヌードルミュージアム大阪池田

それぞれのクラスでしっかり学習し、帰路につきました。
3日間、たくさんの”発見”があったでしょうか?
帰ったら、修学旅行のおみやげ話をたくさんしてあげてくださいね!

3年 修学旅行2日目

画像1画像2画像3
2日目は、奈良で東大寺と薬師寺を見学しました。
東大寺では見学だけでなく、鹿とのふれあいも・・・!
薬師寺では、とても面白くためになる講話を聞かせていただきました。
そして午後からはUSJ!
3年生が教室で作成したてるてるぼうずのおかげか、雨も降らず楽しむことができました。
3日目は、各クラスごとに工場等の見学を行います。

3年 京都自主プラン

画像1画像2
お天気が心配された京都自主プランでしたが、傘をささずに楽しめた時間もあったようです。楽しんでいる様子が写真から伝わってきますね!
ゴールの平安神宮では、クラス写真も撮影することができました。
2日目は奈良の東大寺、薬師寺と見学し、午後からはいよいよUSJへ!

3年 修学旅行

画像1画像2
3年生は朝6時に京都・奈良・大阪へ、2泊3日の修学旅行に出発しました!
1日目は京都自主プランを行います。金沢との違いを学び、たくさんの”発見”を楽しんできてください!

2年 金沢自主プラン

画像1画像2
2年生は班ごとにテーマを決めて見学・体験を行います。
実行委員会のみなさんを中心に昨年度から準備をがんばってきました。
途中、外国の方にインタビューというミッションもあります!

1年 春の遠足

画像1画像2
朝から天気が心配されましたが、無事に実施することができました。
リーダー会が出発式やレクレーションの運営にがんばっています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31