☆☆☆生徒の活躍の様子をお届けします☆☆☆

2学年社会科

画像1画像2
中世の文化についての学習です。タブレットなどで調べたり、友達と相談したりしながらしっかり課題に取り組んでいます。

1学年家庭科

画像1画像2
旬の食材についてまとめています。みんな、どんどんワークシートに書き込んでいます。今、旬の食材は何でしょうか。

3年数学科

画像1画像2
修学旅行から帰って1日休んだとはいえ、集中して授業に取り組む姿が素晴らしい3年生です。

3学年帰校式

画像1画像2
3年生が修学旅行を無事に終え、今朝、帰校式を行いました。実行委員が一人一人それぞれ思いを述べ、最後に学年主任が話をして終わりました。いい思い出ができたことでしょう。

今朝の登校の様子

画像1画像2
今週はじめての全学年そろっての登校です。あいさつをしながら、いい表情で登校してきました。

第3学年修学旅行3日目

画像1
守谷駅に着きました。
3日間で沢山のことを学んできました。
今後の生活に生かしてほしいです。
金曜日からの学校生活を期待しています。

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2画像3
昼食が終わり京都駅へ移動してきました。
思い出が沢山できた京都とあと少しでお別れです。

第3学年修学旅行3日目

画像1
5組の皆さんが作った「ねりきり」です。
お土産に持ち帰ります!

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2画像3
5組は世界文化遺産の東寺へ行ってきました。素晴らしい五重塔でした!
iPhoneから送信

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2
3年4組は二条城を見学しています。

クラス別研修1組

画像1画像2画像3
三十三間堂

第3学年修学旅行3日目クラス別研修3組【2】

画像1画像2画像3
3組は平安神宮を見学中です。
良い天気の中、赤い建物とみんなの笑顔がとても素敵です

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2画像3
2組は二条城の見学を終え、京都タワーの下で清水焼に絵付体験です。届くのは約1ヶ月後。仕上がりが楽しみです!

5組ねりきり作り

画像1
5組のみなさんが、ねりきりを、一生懸命楽しそうに作りました!

第3学年修学旅行3日目クラス別研修3組

画像1画像2画像3
3組は京都教育文化センターにて、型友禅エコバッグ作りに取り組んでいます。
みんな楽しみながら、真剣に作っています

3年1組 体験

画像1画像2画像3
念珠ブレスレット作り

第3学年修学旅行第3日目

画像1画像2画像3
2組は朝から二条城を見学しています。
天気も良く気持ち良いです。

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2
3年4組は京うちわ体験をしています。みんな絵付けに夢中になっています。

第3学年修学旅行3日目

画像1画像2
おはようございます。修学旅行最終日です。
今日は学級ごとでの活動になります。
旅館では友達と楽しく過ごすとができました。旅館スタッフの方々、3日間ありがとうございました。
今からバスに乗って移動します!

第3学年修学旅行2日目

画像1画像2
事前に生徒には「講演会」と言っていましたが、実は吉本興行から芸人さんが来て生の漫才を体験しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31