台湾宣信小学校との交流

令和6年5月20日(月)

 これまで6年生とインターネットを通じて交流してきた、台湾の宣信小学校の皆さん15名が四十万小学校を訪問してくれました。この訪問は、昨年度の交流を終わりに、宣信小学校からお話があり、それが実現したものです。2限に全校で宣信小学校の方をお迎えし、お互いの学校のことや校歌を紹介し合ったりしました。その後は、6年生と一緒に授業を受けたり、給食を食べたりしました。昼休みには体育館で楽しく遊ぶ姿も見られました。最後は4年生がお手紙を渡して、お別れしました。言葉は通じなくても、笑顔で交流する子どもたちの姿を見て、実際に顔を合わせて交流することの大切さを感じました。他国の小学生と交流する貴重な機会となりました。
画像1画像2画像3

クラブ活動が始まりました

令和6年5月9日(木)

今年度のクラブ活動がスタートしました。今年度は、バドミントン、ドッジボール、陸上、ティーボール、タグラグビー、グランドヤード、イラスト、パソコン、ボードゲーム、ハンドメイド、小物作りの11クラブで、5年生と6年生が活動します。共通のことに興味を持つ仲間たちと楽しみながら、自分たちで計画・運営する力、協力する力を高めていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

春の遠足

令和6年4月30日(火)

 学年、学級の仲間ともっと仲良くなることをめあてに、春の遠足に行ってきました。1年生は野々市南部公園、2年生は高尾中央公園、3年生は押野中央公園、4年生は松任グリーンパーク、5年生は大乗寺丘陵公園、6年生は白山郷公園に行ってきました。時より小雨が降る天気でしたが、いつもの学校とは違う場所で、一緒にお弁当やおやつを食べたり、みんなで遊んだりしたことで、仲間の絆が一段と深まりました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31