さつまいも 収穫が楽しみ!

画像1画像2
5月22日(水)5年総合的な学習「めざせ!加賀フードマスター」学習の一環として、加賀野菜である五郎島金時の苗の定植を行いました。農業生産法人「かわに」の河二敏雄代表取締役にきていただき、植え方のこつなどを指導していただきました。十一屋小では他の学年でもさつまいもの苗を植えています。秋の収穫が楽しみですね。

赤組ファイト!白組がんばれ!

画像1画像2
いよいよ運動会が来週となりました。
毎日の運動会種目練習とともに、本日21日(火)赤組白組に分かれて応援練習をしました。
それぞれの応援団を中心に、大きな声や振り付けをがんばっていました。当日の応援合戦、楽しみですね。

たてわり遊び

画像1画像2
5月13日(月)昼休みに全校でたてわり遊びが行われました。高学年リーダーが考えてくれた遊びを、たてわりグループで楽しみました。1〜6年生、学年の枠を越えて、笑顔いっぱいに遊んでいました。企画してくれた高学年リーダーさん、ありがとう!

運動会練習、がんばっています!

画像1画像2
5月末の運動会に向け、どの学年も練習を頑張っています。
5月13日(月)には5・6年生が運動会練習を行い、森本雄太先生(ダンススクールRAISE)をお招きして指導を受けました。先生の熱く楽しい指導の下、子ども達はめきめき上達しました。先生も子どももすごい!
他の学年の子ども達も毎日一生懸命し、どんどん上達しています。その成果が運動会で存分に発揮されることを願っています。

春の遠足

画像1画像2画像3
5月2日(木)前日とは打って変わって、さわやかな日差しの中、春の遠足を行いました。

1年生:大桑ぐるぐる広場
2年生:有松児童遊園
3年生:大乗寺丘陵公園
4年生:田上本町朝霧公園
5年生:あめるんパーク
6年生:県埋蔵文化財センター

どの学年も、クラスや学年の友達となかよく楽しそうに活動していました。思い出に残る一日になったと思います。

クラブPR集会

画像1画像2
4月30日(火)クラブPR集会が行われました。これまで6年生は、自分たちが行いたいクラブを決めて計画を立てるとともに、4・5年生に自分のクラブをPRしようと集会の準備に励んでいました。
当日は、どのクラブも創意工夫に富んだ、ユニークなPRを行っていました。さすが6年生!4・5年生もクラブが始まるのをとても楽しみにしている様子でした。6年生を中心にみんなで楽しく笑顔でクラブ活動を楽しんでほしいと思います。

令和6年度 第1回授業参観・スクールフォーラム・懇談会

画像1画像2
4月26日(金)今年度最初の授業参観が行われました。子ども達は、照れくさそうにしながらもうれしそうに、また元気よく授業に参加していました。
そしてスクールフォーラムで今年度の学校教育方針等の説明を行った後、学級、学年での懇談会を行いました。資料をもとに学年教育方針や年間の予定等を説明したり、学級、学年の様子を話し合ったりしました。
保護者の皆様におかれましては、多数ご参加くださり、ありがとうございました。今後とも本校教育活動にご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

1年生、初めてのタブレット学習!2年生と学校探検!

画像1画像2
4月22日(月)いよいよ、1年生がタブレットによる学習を行いました。タブレットを開くときには先生の話をよく聞いてパスワード入力等を行い、無事googleを開くことができました。本日はお絵かきソフトで思い思いの絵などを書き込み、とても楽しそうでした。
また、3・4限には、2年生が学校の中を案内してくれました。一つ上のお兄ちゃんお姉ちゃんに手をつながれて、うれしそうに学校の中を回っていました。2年生は、この日のために紹介文を考えたり案内の練習をしたりしてくれていました。2年生の皆さん、ありがとうございました!

入学式がありました

画像1
今年度、40名の新しい仲間が加わりました。
朝、不安な顔を見せる場面もありましたが、6年生と一緒に入場してきました。
お行儀よく座り、校長先生や育友会会長の話をしっかり聞いていました。
「ありがとうございます」と答える姿にほっこりさせられました。
これから6年生の力も借りながら、徐々に学校生活に慣れていきます。

1年生の保護者の皆様、誠におめでとうございます。
学校へのご理解とご協力、よろしくお願いします。

新たに8名の先生方を迎えました

画像1
8日(月)新任式を行いました。
 校長を含めて8名の先生方をお迎えしました。児童代表6年生の歓迎の言葉も大変すばらしいものでした。子ども達とともに、より良い十一屋小学校になるよう、力を合わせてがんばります。転任者の詳細は学校だよりをご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31