新しい年が皆様にとりましてよき年となりますように

3月18日 2年生 学年レクレーション

画像1画像2画像3
2年生全員で、王様ドッジボール大会を行いました。実行委員を中心にルールを決め、各クラス3チームに分かれて、対戦をしました。作戦を立てたり、ボールを譲り合ったり、お互いに応援したり、一緒に喜んだりと素敵な瞬間がたくさん見られました。これからも、みんなで仲良く楽しく過ごしていってほしいです。

3月19日 卒業式

画像1
第43回卒業式を挙行しました。
教育委員会、PTA会長・副会長、地域の方々に臨席いただき、卒業生保護者の列席のもと、男子31名、女子37名、計68名が学校長より卒業証書を授与されました。
6年間の成長を「巣立ちの言葉」や、「旅立ちの日に」の歌声で立派に表現してくれました。
これまで支えてくださった保護者の方、交通安全や不審者対応にあたってくださった見まもり隊、交通推進隊の方々、地域の色々な場面で子どもたちの成長を温かく見守り励まし続けていただいた方々、ありがとうございました。

1月31日 1年生 お話会〜素話〜

画像1画像2
あすなろおはなし会の皆さんにお越しいただいて,素話を聞きました。
いつものお話会とは違う雰囲気の中,どの子もお話に聞き入っていました。手遊びやペープサートなど,一緒に楽しみながら,過ごす時間はあっという間でした。これからもたくさんの本に触れ,読書を楽しんでほしいです。

2月22日 3年生 6年生を送る会

画像1画像2画像3
6年生を送る会で、6年生に日ごろの感謝の気持ちを伝えることができました。
 この日のために、一人ひとりが一生懸命取り組み、本番では見事大成功をおさめることができました。自分達ががんばってきた結果、6年生が笑顔になってくれたり、感動してくれたりしてくれたうれしさが、大きな達成感にもつながったようでした。

3月22日 5年生

画像1画像2画像3
5年生最後の学年末レクを行いました。
工夫された遊びを実行委員が中心となって学年全員で協力しながら楽しんでいました。
また一年間を通し、集団として身につけた力を意識して活動に参加する姿もたくさんあり、成長も見られる時間となりました。

3月13日 6年生 奉仕活動

画像1画像2画像3
卒業に向けて、6年間お世話になった校舎にも感謝を伝えたいという思いから、学校内の掃除をしました。
普段掃除をしていないところ、毎日通った教室、たくさんの思い出が詰まった場所など一人一人が思いをもっって丁寧に掃除をすることができました。

3月 14日 6年生  学年末レクリエーション

画像1画像2画像3
6年生全員で、学年最後のレクリエーションを行いました。
実行委員が考えた遊びにはいろいろな工夫がされていて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
6年間の思い出を振り返りながら、笑顔があふれる時間となりました。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
2月22日に6年生を送る会が行われました。
「心は一つ!つなげよう 感謝とエールの虹」のスローガンの下、各学年が劇や合唱、合奏などで6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、「虹」をテーマにして、5年生主導の下、1〜5年生のみんなで会場の飾り付け・準備等を行いました。お世話になった6年生に喜んでもらえるように在校生みんなで協力して作り上げた送る会、6年生の笑顔も見ることができ、温かい送る会になったのではないかと思います!6年生ありがとう!

2月22日 4年生 6年生を送る会

画像1画像2画像3
六年生を送る会では、「この星に生まれて」「ダンスホール」の合唱と合奏を行いました。はじめは、「こんなに難しいものができるかな」と不安になっていた子どもたちですが、毎日たくさん練習をして、当日では大成功させることができました。六年生に感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31