年間行事計画は「配布文書一覧」、各種大会の結果は「学校日記」に記載があります。↓

5月9日(木) 教育相談が始まっています

 昨日から教育相談が始められています。朝学活前と終学活後の時間、20日月曜日まで間に行います。大型連休も終わって、心身共に疲れが出てきている頃、少しでも心が軽くなる相談になることを願っています。(本日の「校長vision」関連した内容です。お時間ありましたらご覧ください)

5月8日(水) 2年3組美術を参観しました

画像1
 彫刻刀の基本的な使い方を演習する授業でした。和久井先生の説明を聞いて「片切り彫り」をやりました。美術も一生懸命取り組んで、感性や表現力を磨いてほしいなあ。(詳しくは「校長vision」をご覧ください。

5月7日(火) 来週13日からGood Life週間が始まります!!

画像1
 今朝の全校朝会は、来週13日から始まるGood Life週間について、本間養護教諭からプレゼンがありました。途中、指名があった山田先生が睡眠の大切さについて発表しました。さらに指名を受けた江川先生も、夜更かしすると翌日は眠くてしょうがないと発言、生徒たちも頷いていました。来週から始まりますので、みんなで頑張りましょう!!

5月7日(火) 3年3組国語の授業

画像1
 山岸先生の俳句の授業を参観させていただきました。連休明けでしたが、みなさんしっかりと授業を受けていました。オリジナルの俳句、できるといいですね。

5月3日〜6日 各種大会、練習会で吉中勢輝く!!

画像1
画像2
画像3
 連休後半も吉中勢頑張りました!!野球部は全軟大会ブロック代表決定戦を制し、県大会進出を決めました。男女テニス部は、長岡の練習会で連日鍛え上げていました。女子バレー部は強豪片貝中に果敢に挑んでいました。みんなの「輝く眼」が観られたのが嬉しいです。(詳細は「校長vision」をご覧ください)

5月2日(木) 授業参観、学校説明会、PTA総会

画像1
画像2
 爽やかな素晴らしい五月晴れとなりました。今日の午後は200人を超す多くの皆様から来校していただきました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。またいつでもいらしていただければと思います。
 明日から連休後半に入ります。くれぐれも熱中症と交通事故に気をつけて、充実したいい休みをすごしてください。連休明け、待ってますよ。

5月1日(水) わたしたちも勉強します!!

画像1
 今日は職員研修の2回目。山崎ICT支援員から、英語を例に挙げてオクリンクの活用方法について、研究主任の野俣先生からRS(リーディングスキル…燕市が力を入れている読解力育成のてだて)について理解を深めました。
 吉中の学力向上につなげるために、わたしたちも努力します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

保健だより

申請・証明書など

学校だより

年間行事予定

校長vision

給食だより

部活動活動方針