たけのこ合戦その2
「たけのこ合戦その1」の記事に引き続き、放送委員会(バラエティに富んだで賞:オムライスやたけのこプリンなど4品も!)、図書委員会(苦手がお好みになったで賞:たけのこ入りのお好み焼き、お吸い物など)の写真です。どれひとつとっても、アイデア豊かで生徒たちの手間暇と思いが伝わる絶品メニューばかりでした。
たけのこ合戦その1
5月2日に、内川中学校ならではの学校行事「たけのこ合戦」が行われました。中学生全員が4つの委員会チーム(生徒会・保体委員会・図書委員会・放送委員会)に分かれて、たけのこ料理の腕前を競いました。まずはたけのこ掘りからスタート!地域在住の校舎管理員さんのご指導を受けつつ、大小さまざまなたけのこを掘ることができました。調理中は、1年生から3年生までそれぞれテキパキと作業に取り組み、創意工夫に富んだアイデア料理を完成。たけのこの風味や食感、味わいを生かした力作ばかりで甲乙つけがたい審査会となりました。写真は優勝チームの保体委員会の料理(スープ・ピラフと麻婆豆腐)と2位の生徒会チームの料理(筍ご飯焼きおにぎり・ピザ)です。
3・4年生 総合「たけのこ体験」
5月1日、3・4年生がたけのこ掘りを体験しました。たけのこの堀り方を地域の方に教わり、全員がたけのこを収穫しました。その後学校に戻り、たけのこご飯、珠洲のわかめを使ったわかたけ煮、そして、収穫したばかりのたけのこを使ったお味噌汁をいただきました。今までたけのこは苦手と思っていたけど、「今日食べてみておいしさがわかった!」「おかわり!!」の声に、内川で過ごす幸せがあふれていました。
5・6年生 総合「山菜採り」
4月23日、高学年が山菜採りを体験しました。内川の春の恵みは、新しい季節の訪れを伝え、体を目覚めさせてくれる力があります。地域の方を講師に教えていただき、たけのこを掘り、ウドやセリなど多くの山菜を採ることができました。土とふれあい、先人の知恵に学ぶ、豊かな自然が豊かな学びを与えてくれます。
内川緑の少年団 たけのこ祭りで活躍!
4月19日、新3年生を迎えて発足式が行われました。高学年から、緑の少年団の活動の意義について学び、豊かな自然を守る思いを強くしました。迎えた4月29日、内川たけのこ祭り。森を守るための募金を呼びかける姿は凜々しく、未来につながる活動に参加している頼もしさを感じました。募金にご協力いただいた多くの方に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
|
|