TOP

5月全校集会  5月1日(水)

 全校集会では、お話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。しっかりお話を聞くことができていました。すばらしいことです。5月の生活目標は「あいさつをしよう」です。お家でも「おはよう」「いただきます」「おやすみ」等のあいさつができるといいですね。
 また、任命式も行いました。委員長さんや副委員長さんとなり、みんなのためにがんばろうという気持ちが高まっているようでした。活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観  4月30日(火)

今年度初めての授業参観にたくさんの保護者の方に来ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。お家の方が来てくれて喜びがあふれている子、少し緊張している子・・・いつもと違う雰囲気の中でしたが、どの子もがんばる姿がみられました。授業参観アンケートには、「子どもたちがのびのびと過ごせているのが分かりました。」「教材に工夫があり、楽しみながら勉強できていました。」「難しい内容でしたが、タブレットを使って楽しく学べていた。」等の心温まる感想がありました。これからも、子どもたちの健やかな成長のためにがんばっていきたいと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足  4月25日(木)

芳斎分校から歩いて、姉妹都市公園に行ってきました。途中であきらめる子もなく、公園に到着することができました。そして、公園では、歩いた疲れを感じさせず、広い公園を歩き回ったり、遊具で遊んだりと元気よく遊んでいました。青空の下で食べたお弁当は格別においしそうでした。帰りもしっかりと歩くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校をきれいに!  4月

お掃除の時間には、ぞうきんがけ、ゴミ取りをがんばっています。掃除が終わると、がんばったことを伝え合う時間を設けています。自分たちの学校を大切に使おうという気持ちが育ってくれるとことを願っています。1年生は、5月になったら、お掃除に参加する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

竣工式  4月14日(日)

村山市長をはじめ、たくさんの来賓の方が参列してくださり、竣工式が行われました。児童代表の守護さん、大倉さん、川口さんの3名が中学生とともに「喜びの言葉」を述べてくれました。たくさんの方の前で緊張したと思いますが、大きな声で堂々と話す姿は、とても素敵でした。記念樹の植樹も行われ、玄関先に、紅梅の木が植えられました。紅梅の木の生長とともに、子どもたちもすくすくと成長していってくれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

新任式・始業式  4月9日(火)

新しく芳斎分校に来られた7名の先生方を迎える新任式、そして、新年度をスタートする始業式を行いました。新1年生9名と転入生4名を迎え、45名で新しい校舎での生活が始まりました。木のぬくもりを感じる校舎で、どんな活動ができるのかな、どんなことを学べるのかな・・・わくわくがいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31