4月15日(月)交通安全教室

画像1画像2画像3
1年生を対象に交通安全教室が行われました。
毎日乗る自転車です。交通ルールを守り安全に登下校しましょう。

4月15日(月)朝のあいさつ運動の様子

画像1画像2画像3
朝の時間に「部活動ごと」のあいさつ運動を行いました。
元気な声が昇降口に響き渡りました。

4月12日(金)新入生歓迎会の様子

画像1画像2画像3
全校生徒による「ポーズを合わせろ!」が行われ、
体育館の会場が一体となりました。
最後に生徒会ポータルサイトの紹介が行われました。
生徒会の素晴らしい活動に栄誉をたたえる拍手が体育館中に
響き渡りました。

4月12日(金)新入生歓迎会の様子

画像1画像2画像3
生徒会が「1日の流れ」を劇で説明してくれました。
次に、野鳥の森少年団の入団式も行われました。

4月12日(金)新入生歓迎会の様子

画像1画像2画像3
愛宕中学校にある部活動紹介が行われました。

4月12日(金)新入生歓迎会の様子

画像1画像2画像3
生徒会が主体になり新入生歓迎会が行われました。
始めに部活動紹介が行われました。

4月11日(木)1年生

画像1画像2画像3
給食当番もテキパキと行えるようになってきました。
美味しい給食をたくさんいただきました。

4月11日(木)スコラ手帳の使い方

画像1画像2画像3
スコラ手帳の書き方・使い方について全校生徒で確認を行いました。
素敵な手帳を作りあげ、自己管理できるようにしていきましょう。

4月11日 おはようございます!

画像1画像2画像3
今日から本格的に授業がスタートします。
みんなでがんばっていきましょう!

4月10日 桜・・・

画像1画像2画像3
愛宕中学校の構内の至る所で桜が満開です。
桜が少しずつ散る中、みんな元気に登校してきました。
今日も なかよく 明るく 元気に がんばりましょう!

4月9日 入学おめでとうございます!

画像1
137名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
新しい日々の始まりです。今日この瞬間からみなさんは愛宕中学校の仲間です。320名の2・3年生の生徒たち、45人の先生方、そして1年生のみなさんと合わせて502名みんなで力をあわせて、「なかよく 明るく 元気に」 一人ひとりの個性が生きる「七色に輝くしあわせな学校」を創っていきましょう。


4月9日 もうすぐ入学式

画像1画像2画像3
会場にお花が運ばれました。
もうすぐ!一年生が入学してくるのを待っています!

4月9日 担任の先生からのメッセージ

画像1画像2画像3
写真で・・・言葉で・・・
担任の先生からのメッセージが生徒たちの心に届けられています。

4月9日 朝の教室

画像1画像2画像3
 担任の先生のお話を真剣に聞きながら・・・。
 一つ一つ一歩一歩、学級の基礎ができていきます。

4月8日 七色に輝く幸せな学校に なかよく・明るく・元気に

画像1画像2画像3
 さあ!新しいスタートです。今の愛宕中のみなさんの気持ちは何色でしょうか。
今日みなさんに伝えたこと「様々な他者の意見を柔らかく自分に取り入れながら、自分で決める・創ること」「利他主義」「やりきること」を大切にして、みんな なかよく・明るく・元気に 「七色に輝くしあわせな学校」「喜堵愛楽 EIS:主体性があり、楽しさと笑顔のあふれる愛宕中学校」を一緒に創っていきましょう。

4月8日 一年生のみなさん 愛宕中学校で待っています!

画像1画像2画像3
入学式の会場も整いました。
色とりどりの綺麗な花も咲きそろっています。
明日 一年生のみなさんが愛宕中学校に入学してくることをみんな心待ちにしています。
明日 愛宕中学校で会いましょう!

4月8日 給食の時間

画像1画像2画像3
今日から給食が始まっています。
今年から対面で・・・。
楽しく会食していきましょう!

4月8日 明日の入学式に向けて・・・

画像1画像2画像3
明日は入学式です。
明日入学してくる一年生のために・・・在校生が力を合わせて準備しました。

4月8日 新しい教室で・・・担任の先生との出会い

画像1画像2画像3
新しい教室で担任の先生との出会いの時間です。この一年間大切にしていきたいこと、一緒にがんばっていきたいこと・・・優しい言葉で先生の思いを子供たちの心に届けます。

4月8日3年生学年集会

画像1画像2画像3
3年生が学年集会を行いました。先生方から自己紹介が行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31