あいさつの取組実施中です

画像1画像2画像3
 児童会であいさつの取り組みをしています。運営委員会中心にあいさつ強化中です。毎日、さわやかなあいさつが交わされています。玄関のプランターのお花もとてもきれいです。いい1日のスタートになりますね。昨日、金時草の苗をいただきました。加賀野菜の一つです。玄関に置いてあるので生長を楽しみにしてください。

県学力調査頑張りました

画像1画像2画像3
 今日は小4・6年、中3で石川県基礎学力調査がありました。各自問題にしっかりと取り組みました。明日は全国学力調査があります。

歯科検診がありました

画像1画像2画像3
 年度初めには検診がいくつかあります。今日は歯科検診がありました。毎日の歯磨きをしっかりして自分の歯を大切にしていきましょう。
 中2・3のみんなは来週の修学旅行に向けて、行動要領の確認をしました。中1のみんなは日曜日の授業割を自分たちで計画しました。

今週も始まりました

画像1画像2画像3
 だいぶ暖かくなり、桜の花ももうそろそろ終わりに近づいていますが、学校にはもう少し楽しめる桜の木もあります。
 今週も始まりました。水曜、木曜には小4・6と中3に学力調査があります。準備をしていきましょう。
 中学校では今日から今年度の心の天気の入力を始めました。1日の始まりに入力し、みんなが学校生活をいい状態で過ごせるよう参考にしていきます。小学校でも取組をしていきますのでよろしくお願いします。

1週間が過ぎました

画像1画像2画像3
 今年度が始まってから1週間が経ちました。新しい学年にも慣れてきましたか?
 小学校では毎朝、毎月の歌を歌っています。今日も元気な歌声が聞こえてきました。
 中学校では毎月始めに生活目標を決めています。今日の朝学習の時間に各クラスで生活目標を決めました。
 中2・3年生は4月21〜23日修学旅行です。しおりをもとに注意事項を確認しました。しっかりと準備して当日に備えましょう。

小1の給食が始まりました

画像1画像2画像3
 今日から小1の給食も始まりました。初めての準備、配膳なのでみんなで確認しながら準備しました。自分の係をしっかりとこなせるよう頑張りましょう。
 小学校も中学校も委員会がありました。今年度初めての委員会なので活動の確認などもしました。

身体計測がありました

画像1画像2画像3
 小中とも身体計測がありました。みんな身長も伸びましたね。今後の成長も楽しみです。
 小1のみんなは昨日入学式でした。今日は学校生活の準備を進めました。
 中学校では、集会で生活や学習などの確認をしました。生徒会入会式、部活動紹介もしました。

新年度が始まりました

画像1画像2画像3
 令和6年度が始まりました。今日は新任式、始業式そして入学式がありました。春らしい気候で桜の開花もほどよく、とてもいい入学式日和になりました。新任式では7名の先生方を新しくお迎えしました。入学式では小1に9名、中1に11名の仲間を迎えました。今年度も医王山小中学校みんなでがんばっていきましょう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30