TOP
PTA

4/16(火) なかよし班のスタートへ向けて〜6限の6年生〜

 6限に視聴覚室を覗いてみると、6年生が何やら円になり話し合ったり、担任の先生の話を聞いたり・・・。19日(金)の5限にあるなかよし班顔合わせ会に向けての準備の時間でした。顔合わせ会の時の台詞の練習をしたり、来月以降に始まるなかよし班遊びの内容を決めたりしました。一生懸命なその姿からは、やる気と6年生としての自覚を感じました。
 「難しいことや上手くいかないこともあるかもしれないけど、君たち6年生の姿を下級生は見ているし、頑張ろう。そして、やっていると楽しいこともたくさんあるし、やりがいを感じることもきっとあるよ。」と、担任からの話もありました。
 6年生の皆さんなら、なかよし班リーダーとして頑張れますよ。この調子で、下級生をリードして、やっていきましょう!よろしくお願いします(^^)

 
画像1画像2画像3

4/16(火) 今の自分を知る大切な検査〜身体検査・視力・聴力検査〜

 先週12日(金)、昨日15日(月)・今日16日(火)の3日間にわたり、理科室や保健室・放送室・視聴覚室で、身体測定・視力・聴力検査を行いました。
 学級ごとに移動しながら、それそれの測定や検査を行いました。待つ時には、皆が静かに待つようにしていました。(本を持ち、すき間時間に読書をして待つ学級もありました)
 後日、それぞれの検査の結果をお知らせします。それをもとに、お子さんが自分を振り返り、日常生活に活かしていけるとよいですね。なお、治療勧告や再検査等のお願いをさせてもらう場合もありますので、その際は、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

本日の給食(4月16日火曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  豚汁
  豆腐バーグ和風あんかけ
  海苔酢和え
  おいわいクレープ

4/15(月) 安全な登下校のために(その2)〜集団下校〜

 町内子ども会が終わり、体育館へ集合した子どもたち。生活指導主任から、登下校についての大切な話を聞きました。その中で、用水路の水量が増えていることについての話がありました。田植え前の用水路には、気を付けなければいけません。そして、当然、飛び出しはせずに、左右を見て道路を横断、まっすぐに歩く等、大切なことはたくさんあります。今日は、きまりを守って安全に帰宅できるよう、職員も見守りながら下校しました。 
 最近、気を付けていても防ぐことが難しい事故もありますし、「自分の身体は自分で守る」ことを、学校でも継続して指導していきます。保護者及び地域の方々、また、見守りやお声掛けをよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3

4/15(月) 安全な登下校のために(その1)〜第1回町内子ども会〜

画像1画像2画像3
 今年度、1年生が入学し、他の学年は進級して、初めての町内子ども会がありました。
 まず、町内役員自己紹介の後、新1年生の紹介、町内担当の先生の紹介がありました。
 その後、登校班できまりができているかどうか、話し合い確認しました。真剣な姿がありました。今日、この後、集団下校をするのですが、そのきまりを必ず守り安全に下校しましょう。

本日の給食(4月15日月曜日)

画像1
  麦ご飯・ポークカレー
  牛乳
  福神和え
  デコポン

4/12(金) 1年生のために〜5年生〜

 5限の5年生教室・・・。お花紙や折り紙で、何かの作業をしています。「1年生を迎える会の準備です」「ほら、こんなにできました」「これ、見てください」・・・飾りを作る5年生は、凄く楽しそうでした。きっと、1年生がその飾りを見てよい気分になってくれることでしょう(^_^)

画像1画像2画像3

4/12(金) 1年生の様子は〜午後の1年生〜

 5限の1年生教室を見てみると、子どもたちが自分の好きなものを画用紙にかいていました。皆が席に着き、楽しそうに描いていました。1年生は、少しずつ学校生活に慣れてきたようです。

画像1画像2

本日の給食(4月12日金曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  味噌ワンタンスープ
  コーンしゅうまい(2つ)
  茎わかめのチャプチェ

4/11(木) 全力で走る〜6年生体育〜

 4限のグラウンドを見てみると、6年生が、体育で50m走をしていました。ゴールまで、全力で、一生懸命に走り抜けていました。走り終わると、座って待ちながら、仲間を応援していました。話を聞いて指示どおりに動き、そして全力で走り、仲間を応援しながら待つ・・・まさに最高学年として、お手本となる姿でした。
 このよい姿を、学校全体に広めていけるように、子どもたちを励ましていきたいと思いますし、子どもたち同士で褒め合い認め合えるように・・・とも思っています。
 「最高の最高学年」を目指している6年生、体育では、最高の姿に近付こうとする気持ちが見えましたよ(^^)これからも、この調子でやっていきましょう!

画像1画像2画像3

本日の給食(4月11日木曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  もずくの味噌汁
  タレカツ
  醤油フレンチ

4/10(水) 全校のみんなのために(その2)〜5・6年生の委員会活動〜

 全校児童の学校生活を楽しく住みよくするために、5・6年生が、委員会活動を行います。学級では、係・当番活動がこれに当たりますね。
 写真の左側は、放送・給食委員会、右側が松風委員会です。(松風委員会は、児童朝会の司会等を行い、委員会活動や松風フェスティバルをリードしていく役目があるので、他校では運営委員会、または総務委員会等と呼ばれています)
 5・6年生の皆さん、一生懸命にそして真剣な姿を1年間続けて、小池小学校を、今より更に楽しく住みよくしていきましょう!よろしくお願いします(^^)

画像1画像2

4/10(水) 全校のみんなのために(その1)〜5・6年生の委員会活動〜

 今日の6限は、5・6年生による委員会活動の時間でした。児童数の減少に伴い、昨年度から委員会の数を一つ減らし6つから5つにして、なくなった委員会の仕事を他の委員会に振り分けました。
 3月に現メンバーを決めて活動していたので、今年度初めての委員会活動ではあったものの、スムーズに活動できました。
 それぞれの委員会では、今年度のめあてや仕事内容を決めていました。「飼育栽培委員会の紹介では、クイズを出した方がよいと思います」等の発言も聞こえました。このように、児童朝会での発表内容を決めたり、日常活動の分担を決めたり・・・様々でした。
 ただ一つ言えるのは、どの委員会でも真剣な姿が見られたことです。
 下の写真は、左側が飼育栽培委員会、真ん中が図書・掲示委員会、右側が健康・体育委員会です。続く・・・。

 
画像1画像2画像3

4/11(水) それぞれの学級の様子は〜午後の授業風景〜

 今日水曜日、1年生は昨日と同じく3限で下校。その他の学年は、午後の授業もありました。
 5限の2年生と6年生を覗いてみると・・・。1学期の係を決めていました。係活動は、学級を住みよく楽しくするためのものです。それにより、授業や休み時間の活動がうまく進んでいくことになります。所属が決まったので、明日から頑張ってくださいね(^^)

画像1画像2画像3

本日の給食(4月10日水曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  厚揚げの味噌汁
  豚肉の黒酢炒め
  塩昆布和え

4/9(火) 明日も待ってます〜今日の下校から〜

 1年生は、授業が3限で終わり(明日も3限)、11:30頃、下校となりました。雨の中、下校する1年生の先頭に立ち、児童館へ連れて行くきました。児童館では職員の方が「お帰り」「雨の中、大変だったね」と言って、温かく迎えてくれました。すると、ある子が「校長先生、送ってくれてありがとうございました」と、ほっこりする言葉を言ってくれて、とても嬉しくなりました。このような言葉が学校全体に広まるように、子どもたちを認め、励ましていきたいとと思います。
 2年生以上の学年は、今年度初めての給食を食べた後、1時過ぎに下校でした。明るく「さようなら」の声が聞かれました。明日も、元気に登校してくださいね(^^)
画像1画像2

本日の給食(4月9日火曜日)〜給食開始〜

画像1
  ご飯
  牛乳
  新じゃがのそぼろ煮
  さわらの西京焼き
  冬菜のマヨ和え
※2〜6年生は、令和6年度最初の給食です。
1年生は、明後日木曜日から給食開始です。
栄養教諭さん、給食センターの皆さん、配送
してくださる皆さん、小池小学校のために、
ありがとうございます。今年度も、よろしく
お願いします。


4/8(月) 新入生、ようこそ小池小学校へ〜入学式〜

 本日の午前中は、天候に恵まれて太陽も顔を出し、とても過ごしやすい天気でした。
 そのような中、27名の元気な新入生が、入学しました。6年生と一緒に仲よく入場し、校長の話を静かに聞くことができました。ご来賓紹介でも、ご来賓の「入学おめでとうございます」の言葉に、お礼の「ありがとうございます」を元気よく言えました。すばらしかったです。
 これからの学校生活で分からないことが出てくるでしょうが、先生方やお兄さん、お姉さんに聞いてくださいね。優しく教えてくれるますから、大丈夫です。
 保護者の皆様、お子さんは慣れない環境で大変かもしれませんが、ご家庭でお話を聞いていただければと思います。何かありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

4/5(金)今日から新年度がスタート!〜新任式・始業式〜

 昨日で春休みが終わり、今日から新学期、令和6年度のスタートです。
静かだった学校に、子どもたちが元気よく登校しました。子どもたちは、期待と不安でいっぱいだったかもしれません。体育館に集まった子どもたちは、静かに待つことができました。
 新任式では、転入職員2名の紹介、代表児童の歓迎の言葉があり、始業式では校長の話の後、今年度の担任が発表されました。子どもたちは、先生方が紹介されると、拍手をしていました。最後に、生活指導主任の話も聞きました。
 今年も、元気にきまりよく仲よく過ごしていきましょう(^^)

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30