TOP

相談窓口について

令和6年能登半島地震により、多くの子供たちが強い地震を経験し、自宅が倒壊するなど、大きな精神的ショックを負っています。また、余震に対する恐怖の中で厳しく困難な生活を余儀なくされています。このような子供たちの安全感と安心感を回復し、心のケアに資するため、県教育委員会では、児童生徒や保護者を対象に「能登半島地震・子供のこころ相談テレホン」を設置し、教育相談体制の充実を図ります。
<swa:ContentLink type="doc" item="19954">能登半島地震・子供のこころ相談テレホン及び 進路・学習相談テレホン</swa:ContentLink>

重要 心だってケガすることがあります

保健だより「ホッとSTATION」を掲載します。
不安なことや困ったことがありましたら、学校に相談してください。
心だってケガすることがあります

3学期の始業について

年始の大変お忙しい中、お子さんのけが等の状況について情報提供をしていただき、ありがとうございました。3学期も引き続き、安全・安心な学校づくりに努めていきます。
本校では、令和6年能登半島地震発生後に、本校職員で学校施設及び通学路の安全点検を行い、教育活動に支障がないことを確認できましたので、予定通り、1月9日(火)より3学期をスタートします。
なお、地震による様々な影響で、やむを得ず登校することができない場合は、遠慮なく学校までご連絡ください。

緊急 地震における児童生徒の状況等について

泉中学校保護者の皆様

昨日、1月4日(木)の部活動停止についてメール等で連絡いたしましたが、登下校を含めた生徒の安全確保のため、1月5日(金)から8日(月)についても部活動、3年面接指導を含め生徒の登校を停止といたします。
現在、本校職員で学校施設や通学路等の安全点検を進めているところです。
また、市教委より通知があり、地震による下記の状況について、可能な限り確認したいと考えています。つきましては、以下の点で被害等がございましたら、本日15:00までに学校へ電話にてご連絡ください。
※泉中学校の電話番号(076−242−2411)

・お子様がけが等をされた場合
・ご家族がけが等をされた場合
・学用品に被害が出た場合  等

なお、1月4日(木)から1月14日(日)まで、開催を予定しておりました『令和5年度 金沢市小中学校合同展』(1月4日付金沢市広報に掲載)は、令和6年能登半島地震の影響により金沢21世紀美術館が当面の間、閉館となるため、中止するとの連絡がありました。開催を楽しみにしていたお子さんやご家族の皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

重要 泉中学校保護者の皆様

新しい年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の大地震により、不安な中でお過ごしのことと思います。
生徒・保護者の皆様におかれましては、
怪我等ありませんでしたでしょうか。
さて、現在、本校は地震による大きな被害は出ておりませんが、
今後も地震活動の恐れがあることから、安全確認のため、
1月4日(木)の部活動を停止といたします。
5日(金)以降の部活動等については、
明日あらためて配信メールにて連絡します。
余震が続いておりますが、引き続き安全確保を最優先に考えて
行動していただきますようよろしくお願いいたします。

「いしかわ教育ウィーク(11/1〜7)」学校公開のご案内

○11月1日(水)8:50〜15:30 文化発表会
 午前は金沢歌劇座、午後は本校アリーナで行います。
 文化発表会の後、スクールフォーラム、2年学年懇談会を行います。
○11月2日(木)9:00〜12:00 授業参観
○11月6日(月)9:00〜12:00 授業参観
※11月7日(火)は公開しておりません。
<ご来場に際してのお願い>
・自家用車での来校はご遠慮ください。
・スリッパ等の上履き及び保護者証をご持参ください。

文部科学大臣メッセージ 〜誰一人取り残されない学びの保障に向けて〜

第76回文化発表会プログラム

第76回 金沢市立泉中学校 文化発表会
日時:令和5年11月1日(水) 8:50〜15:30
会場:金沢歌劇座・泉中学校アリーナ

スローガン 愛 〜あなたへ贈る最高の歌〜
第76回文化発表会プログラム

「クマの出没」に伴う生徒の安全確保について

10月9日(月)に大乗寺丘陵公園付近で「クマによる人身被害」が発生したことを受け、リーフレットを掲載し、注意喚起いたします。今後もクマの出没情報に十分注意してください。
○クマ出没喚起リーフレット

重要 本日の運動会の実施について

保護者の皆様
本日(9月20日)、天候の状態を見ながら「第76回泉中学校大運動会」を実施いたします。現在のところ、開始を2時間ほど遅らせ、10:40開始の予定です。なお、今後雨も予想されるため、天候を確認しながら進行する予定です。ご了承ください。
生徒たちには、本日の授業の時間割を持たせてくださいますようお願いいたします。また、本日、明日ともにお弁当持参となっておりますのであわせてよろしくお願いいたします。

重要 運動会プログラム

第76回 金沢市立泉中学校 大運動会
スローガン「唯一無二 〜まさに最強で無敵の運動会〜」
運動会プログラム

7月1日(土)の「草むしり」の中止について

地域の皆様
保護者の皆様

明日7月1日(土)に予定していた「草むしり」は、荒天の予報のため、中止とします。参加申し込みいただいた皆様ありがとうございました。次回は9月2日(土)を予定しております。あらためてご案内しますので、その際はご協力をお願いいたします。
なお、本日生徒に「1学期通知表渡しのご案内」と「中学校部活動の地域移行に関する調査について」(1、2年生のみ)のお知らせを配付しました。担任への提出やフォームでの回答をよろしくお願いいたします。

全市一斉学校公開週間について

泉中学校では、以下の日程で学校公開を行います。

6月5日(月)〜6月9日(金)9:00〜15:00
※ただし、6月7日(水)は実力テスト実施のため、実施しません。

ご来校の際は、受付を行い、感染症対策等にご協力をお願いいたします。

入学式当日の体温・体調チェック表について

入学式当日の「体温・体調チェック表」について掲載しました。
入学式当日の体温・体調チェック表について

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方等について

令和5年4月1日以降における泉中学校のマスク着用の考え方等について掲載しました。
新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方等について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31