TOP

3月25日 離任式

画像1
3名の先生方が離任されます。4月からもお元気でご活躍ください。

3月22日 卒業式

画像1
卒業式が行われました。6年生の堂々とした態度に感動です。とても頼もしく見えました。

3月6日 長縄跳び大会

画像1
BS対抗の長縄跳び大会が行われました。ほとんどのチームがチーム新記録を出しました。

3月1日 6年生を送る会

画像1
6年生を送る会を行いました。どの学年も工夫を凝らし、6年生への感謝の気持ちを表しました。6年生からも今年度を振り返る劇を見せてくれました。あたたかい6年生を送る会でした。

2月21日 長縄跳びの練習

画像1
ブルースカイ班対抗の長縄跳び大会が3月6日に行われます。どの班も一生懸命に練習し大会での優勝やチーム新記録を目指します。

2月14日 薬物乱用防止教室

画像1
6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬剤師の方のお話をよく聞き、薬は正しい使い方を守ることが大切であることを実感しました。

11月30日 北っ子フェスティバル

画像1
子どもたちが楽しみにしていた北っ子フェスティバルです。射的や魚釣り、クイズなどたくさんのお店がありました。子どもたちは伸び伸びと、たくさんのお店で楽しみました。

いじめ見逃しゼロスクール集会 11月22日(水)

画像1
いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。どの学年もいじめをしない取組を発表しました。最後に6年生が寸劇をし、いじめにつながりそうな場面を再現しました。どの学年も真剣に考えていました。


10月21日 学習発表会

画像1
各学年が今まで学んだことを発表しました。劇あり、歌あり、踊りありと子どもたちの成長がうかがえました。どの学年も一生懸命に発表しました。

持久走記録会 10月13日

画像1
悪天候のため伸び伸びになっていました持久走記録会が行われました。絶好のマラソン日和の中、子どもたちは元気よく足っていました。

8月28日 第2学期始業式

画像1
長い夏休みが終わり、2学期のスタートです。水泳大会の表彰のあと、3人の子どもたちが2学期の目当てを発表しました。2学期への意気込みを感じました。

7月21日 第1学期終業式

画像1
終業式では、3人の代表児童が1学期の振り返りと2学期への思いを発表しました。明日から夏休みです。有意義な休みにしてほしいと思います。

6月 プール授業

画像1
今年度の水泳授業は、ビジョン吉田のプールで行いました。大きなプールでのびのびと水泳授業を行いました。

6月21日、22日 5年生自然教室

画像1
柏崎市のこども自然王国で、5年生の自然教室を行いました。カヌー体験、キャンプファイヤー、野外調理等を行いました。みんなしっかりと活動し、思い出の多い自然教室になりました。

6月19日 水泳授業

画像1
今年度は、ビジョン吉田のプールで水泳の授業を行います。新しくてきれいなプールで、子どもたちも生き生きと水泳の練習に取り組みました。

6月6日 フラワー大作戦

画像1
縦割り班で、プランターに花の苗を植えました。高学年を中心に、プランターに土を入れ苗を植えました。今後は班で協力し水やりを頑張ります。

6月3日 運動会

画像1
天気に恵まれ、絶好の運動会日和でした。紅組も白組も全力を出し合い、応援に競技に持てる力を発揮しました。応援に来てくださった保護者、ご家族の皆様ありがとうございました。

4月27日 交通安全教室

画像1
警察官や交通安全協会の方から、安全な歩き方や自転車の乗り方についてお話を聞きました。残念ながら雨天で、実際に自転車に乗ることはできませんでしたが、大切なお話を聞きしました。

4月25日 一年生を迎える会

画像1
一年生を迎える会です。1年生は、朝顔の種のプレゼントや学校紹介の手作りパンフレットをプレゼントされうれしそうでした。6年生中心に準備をし、心あたたまる会でした。

4月19日 青空朝会

画像1
青空朝会で、縦割り班の顔合わせを行いました。分水北小の縦割り班はブルースカイ班といい、11班あります。これからこのブルースカイ班で様々な活動が行われ、学年を超えた輪が広がります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31