TOP
PTA

本日の給食(6月28日水曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  鶏塩スープ
  レバーとポテトの揚げがらめ
  きゅうりの香り和え
  

6/20(火) 環境センターでいろいろなことを学んだよ〜4年生校外学習〜

 先週の6/20(火)4年生は社会科の校外学習で、環境センター(燕・弥彦総合事務組合環境センター)へ行きました。
 自分たちが出したごみがどのように処理されているのか、実際の環境センタ―での様子を見て聞いて、学ぶことができました。子どもたちは、ごみ処理をしてくださる方への感謝の気持ちをもち、ごみを減らすために自分ができることを考えることができました。教科書や資料集だけでは伝わらないことを知ることができ、貴重な学びの機会となりました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(6月27日火曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  じゃがいもの味噌汁
  いわしの生姜煮
  のりとアーモンドの和え物
 

6/26(月)  国上山でいろいろなことを学んだよ〜3年生校外学習〜

 6/26(月)の午前中に、3年生が校外学習で国上山へ行ってきました。
 暑い中でしたが、住職さんのお話がとても心に残ったようです。「ボランティアの方々が、良寛様のいろいろなことを教えてくれてよく分かった」「良寛様の本名が山本栄蔵であることを、初めて知った」「良寛様の好きな遊びがおはじきやかくれんぼであること、子ども好きだったことを知れてよかった」等、多くの学びがありました。貴重な学習ができて、よかったですね(^_^)
画像1
画像2
画像3

本日の給食(6月26日月曜日)

画像1
  麦ご飯
  牛乳
  アサリ入りわかめのスープ
  ビビンバの具(豚肉炒め・もやしナムル)
  ミディトマト

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その11(最終回)〜

 学校に着き、体育館で到着式を行いました。旅行の締めくくりとして、感想発表、校長や学年主任の話等がありました。事故なく無事に元気に帰って来れて、本当によかったです。ゆっくり休んで、また、月曜日に元気に会えるのを待っています!

オマケ:宿泊したホテルの方から、「先生方の言うことをよく聞き、マナーがよく、規律正しい生活ができてすばらしかったです。来年度も期待しています」というお言葉をいただきました。来年度もこのように宿泊できるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その10〜

 日新館を出発し、学校へ向かって出発。阿賀野川SAに到着しました。皆、元気です。
画像1

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その9〜

 日新館では、座禅体験も行いました。心静かに落ち着いたひとときでした。この時間は、6年生にとって、貴重な時間となったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その8〜

 日新館では、赤べこ絵付け体験を行いました。皆が、集中しています。
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その7〜

 野口英世記念館を出発し、会津班校日新館に到着しました。まずは、昼食です。カレーライスでした!
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その6〜

 午後の最初は、野口英世記念館です。事前に記念館の大木様からも話を聞いて学習していて、分かりやすかった部分もあるかもしれませんね。難しい内容も、友達と一緒だと楽しく学べたと思います!
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その5〜

 噴火記念館の後は、午前最後のお楽しみの桧原湖でのモーターボート体験です。湖上の波と心地よい風で、よい気分でした。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(6月23日金曜日)

画像1
  ご飯
  牛乳
  玉子スープ
  ハンバーグオニオンソースかけ
  醤油フレンチ

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その4〜

 雨天コースでも、皆が元気です。笑顔で「ハイチーズ」。
画像1
画像2

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その3〜

 まちこみメールでもお知らせしたように、天候が不安定なため、雨天案となりました。五色沼を歩かずに、噴火記念館・磐梯山3Dワールド見学です。でも、皆が普段見れないものを見て、有意義な時間を過ごしています!
画像1
画像2
画像3

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その2〜

 ホテルでの楽しいひとときを終え、朝の出発式です。
画像1
画像2

6/23(金) 6年生修学旅行2日目〜その1〜

 おはようございます。朝食の時間です。皆が元気そうです。
画像1
画像2

6/22(木) 6年生修学旅行1日目〜その8〜

 皆が、売店でお土産を購入し、満足そうです。お気に入りのお土産を買えたでしょうか。
 さて、この後は就寝です。ゆっくり休んでくださいね!おやすみなさい。

画像1
画像2
画像3

6/22(木) 6年生修学旅行1日目〜その7〜

 夕食タイム!バイキングで、自分の好みに合わせて食べるものを選んで食べることができます。おいしいからと言って、食べ過ぎには気を付けてくださいね(^^)
画像1
画像2
画像3

6/22(木) 6年生修学旅行1日目〜その6〜

 17時過ぎに、今日の宿「裏磐梯レイクリゾート」に到着しました。子どもたちは、ホテルの堂々とした佇まいに驚いていたようです。到着式を行い、ホテルの方からの話も集中して聞いていました。この後、入室して非常口の確認をし、夕食、入浴、売店でお土産購入の予定です。
 子どもたちは、みんな元気です。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31