TOP
PTA

5/20(土) 50mを走り抜く〜低学年徒競走〜

 1年生→2年生の順に、50mを走り抜きました。頑張りました。
画像1
画像2

5/20(土) 80mを走り抜く〜中学年徒競走〜

 3年生→4年生の順に、80mを走り抜きました。頑張りました。
画像1
画像2

5/20(土) 最初から団結力を示した場面〜応援合戦〜

 開会式後の応援合戦は、赤組→白組の順でした。両方とも、応援団を中心にまとまっていました。
 今年の応援のテーマは、「規律・全力・団結力」です。応援団の指示を聞き、軍団全員での「はいっ」の返事もよく響いた応援でした。

画像1
画像2
画像3

5/20(土) 天候に恵まれた運動会〜開会式〜

 天候にも恵まれ、無事に運動会が実施できました。たくさんのご来場、大変ありがとうございました。
 写真は、開会式の最初の整列・集合、あいさつ、スローガンコールです。
画像1
画像2
画像3

5/20(土) 運動会を実施します!

 おはようございます。本日の運動会は、予定どおり、実施いたします。子どもたちの登校前には、準備も完了する予定です。保護者の皆様、地域の皆様、気をつけてお越しください。
画像1
画像2

5/19(金) 雨が降った午後〜運動会前日準備〜

 今日は、1〜4年生は5限後に下校し、5・6年生は6限に前日準備をしました。とは言っても、今日の午後は小雨で、外に出ての準備ができませんでした。
 そこで、体育館での説明を聞いた後、できることをやりました。一生懸命にやる姿は、すばらしかったです。
 明日は、晴れの予定。早朝作業で、何とか間に合わせたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5/19(金)  明日はいよいよ運動会〜朝の応援練習2〜

 終了後、応援団が集まり、最終確認をしていました。そこにも真剣な姿がありました。
 今の天候は小雨なので、これから行う前日準備は、屋内でできることをやり、明日の晴天を祈るばかりです。
 全校の皆さん、明日の晴れを信じて今日は早めに寝て、整えてくださいね(^_^)
画像1
画像2
画像3

5/19(金)  明日はいよいよ運動会〜朝の応援練習1〜

 今日の朝は曇りの天候。熱中症の心配もなく、朝からグラウンドに出て、昨日の予行練習でできなかった軍団全員による応援歌等の練習をしました。
 応援団の動きや声も、よくなってきました。軍団全員での応援歌の声、応援団の指示に対する返事「はい」も、大きくなってきました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(5月19日金曜日)

画像1
  カラマンダリン
  千切りポテトサラダ
  うま辛坦々汁
  ソフトめん
  牛乳

5/18(木) 修学旅行へ向けて〜6年生総合学習〜

 運動会予行練習後には、6年生は視聴覚室へ移動し、総合学習です。
 野口英世記念館大木様に来ていただき、野口英世について学びました。プレゼンを見ながら真剣に話を聞き、一生懸命にワークシートに書く姿がありました。さすが、6年生です。修学旅行は、6月22日(木)、23日(金)の予定されています。
画像1
画像2
画像3

5/18(木) 応援や係の仕事、徒競走も頑張りました〜運動会予行練習2〜

 熱中症も心配されたので、予定を変更しやることを減らしました。
 1年生の徒競走と係の仕事を行い、応援はエール交換と競技中の応援のみ、やりました。皆が、自分の役割に一生懸命でした。明後日の運動会へ向けて、盛り上がってきました。赤組と白組、両方頑張れ(^^)

画像1
画像2
画像3

5/18(木) 暑さに負けず頑張りました〜運動会予行練習1〜

 本日5/18(木)の1・2限に、運動会予行練習を行いました。
 昨日のメールでお知らせしたとおり、熱中症も心配されましたが、子どもたちは元気に臨んでくれました。
 まず、応援席に整列・集合し、入場して開会式の隊型になりました。そして、開会式練習、ラジオ体操をしました。

画像1
画像2
画像3

本日の給食(5月18日木曜日)

画像1
 【減塩愛ディア献立の日】
  茎わかめのカレーきんぴら
  鮭の味噌マヨ焼き
  トマト肉じゃが
  ご飯
  牛乳

5/17(水) 校舎をきれいに〜昼休み後の清掃〜

画像1
画像2
 学級閉鎖のクラスがいくつかあるので、いつもやっているなかよし班(縦割り班)での清掃はしておらず、自教室を中心に清掃をしています。そのためか、特別教室やその周辺の廊下、階段に少しほこりが見えてきました。
 そこで、今日は、4年生以上のクラスには、自教室以外の場所もボランティアとして清掃してもらうことにしました。「洗面所のここが汚れてる、どうしよう。」「あともう少しで終わるね、ガンバロウ!」等の声も聞こえてきました。一生懸命やるからこそのつぶやきでした。そして、廊下や階段は、再びきれいになりました。

5/17(水) すてきな場面〜今日の昼休みから〜

 グラウンドを見ると、上級生と下級生がうんていの所で、仲よく遊ぶ姿がありました。とても楽しそうです!(1枚目の写真)すると、昼休み終了5分前を知らせるチャイムが鳴りました。体育館では4年生がドッジボールを仲よくしていたので、それを撮ろうとカメラを向けたら、チャイムと同時にすぐに遊びを止めて戻る姿がありました。けじめある行動、すばらしいです。(2枚目の写真)
 中身は違うのですが、すてきな場面を増やしていきたいですね(^^)
画像1
画像2

本日の給食(5月17日水曜日)

画像1
  もとまちのきゅうりのゆかり和え
  豚肉の生姜焼き
  エビ入り太平燕
  ご飯
  牛乳

5/16(火) 芽が出てほしいなあ〜1年生の朝の水やり〜

画像1
画像2
画像3
 朝、児童玄関で「水やりを昨日忘れたから、今日水をやるんだ」「黄色のお皿に水がたまってる」「水やりは、1回かな」と言っていた1年生。先週、朝顔の種を植えた鉢に、水やりをしています。早く芽が出るといいね(^_^)

本日の給食(5月16日火曜日)

画像1
  ごぼうサラダ
  いわしのオレンジ煮
  わらびの味噌汁
  ご飯
  牛乳

5/15(月) 日常の一コマから〜給食〜

 コロナ対応は緩和されましたが、給食では、好き嫌いせず、前を向いてきちんと食べれるよう、引き続きやっています。
画像1
画像2
画像3

本日の給食(5月15日月曜日)

画像1
  回鍋肉(ホイコーロー)
  コーンシュウマイ
  ご飯
  中華スープ
  牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31