4月29日 野球部 サンスポーツ杯守谷大会 3

画像1画像2画像3
結果は惜しかったのですが、応援してくださった保護者の皆様、審判をしてくださった方々,相手チームへの感謝を忘れず、しっかりとお礼のあいさつをすることができていました。

4月29日 野球部 サンスポーツ杯守谷大会 2

画像1画像2画像3
チームワークよく、試合中も笑顔で励まし合う言葉が絶えず交わされていました。

4月29日 野球部 サンスポーツ杯守谷大会 1

画像1画像2画像3
 守谷中学校で、サンスポーツ杯守谷大会(守谷市交流試合)が開催されました。
 愛宕中学校は、御所ケ丘中学校と対戦しました。

3年生 全国学力学習状況調査 英語スピーキングテストの準備

画像1画像2画像3
今年度より,タブレットを使用して英語のスピーキングテストが実施されることとなり,
設定をしている様子です。

2年生 夢の世界を

画像1画像2画像3
 音楽室では合唱の授業です。「夢の世界を」の曲を
パートに分かれ練習していました。

1年生 シャトルラン

画像1画像2画像3
この季節になると体育館から響く音
それはシャトルランの音です。
周囲から「がんばれー!」と声援を受け,真剣に取り組んでいます。

4月27日 3年生 美術2

画像1画像2画像3
とてもセンスのよい描き方です。
すばらしい!

4月27日 3年生 美術

画像1画像2画像3
様々な対象物を、短い時間一筆書きで描いていきます。

4月27日 3年生 技術

画像1画像2画像3
課題は「ショッピングサイトをより安全に使いやすくするためには、どのようなプログラムを組めばよいだろうか。」
タブレット端末を活用し、一人一人が集中して考えています。

4月27日 2年生 体育 2

画像1画像2画像3
応援の生徒も一生懸命声援をおくります。
体育館の中が一体感!

4月27日 2年生 体育 1

画像1画像2画像3
2年生の体育は、体育館でシャトルランです。
みんな一生懸命走ります。

4月27日 爽やかな朝です!

画像1画像2画像3
今日は青空。気持ちのよい朝です。
1日がんばりましょう!

1年生 歯科検診

画像1画像2画像3
本日は1,2年生が歯科検診を受診しています。
静かに待っています。さすがですね。

これはコキア

画像1画像2画像3
 学区内のボランティアの方が,桜の木の下にコキアの苗を植えてくださいました。お一人でです。本当にありがたいです。秋に真っ赤に色づくのが楽しみです。

4月26日 1年生 理科

画像1画像2画像3
「生物を分類するための観点」についての学習です。
グループごとに、観察して発見した生物の分類について考えたことを発表しています。

4月26日 1年生 社会

画像1画像2画像3
地理分野の学習です。
国や都市の位置の表し方を学習しています。
地図帳で探した町の位置を説明するにはどうしたらよいか・・・小学校での学習を思い出しながら。

4月26日 2年生 総合

画像1画像2画像3
みんなでキャリアワーク。
ウェブサイトの教材を活用して、自己分析を行い、エントリーシートを作成していきます。
自分では気付かなかった自分への理解の一助として学習した自己分析。
みんな新たな自分に驚いていました。

4月26日 3年生 社会

画像1画像2画像3
教科書の文章を読んだり資料や図を見たり、そして曲を実際に聴きながら、
「欧米と日本の文化・学問の違い」について考えます。
 発表の挙手も多く、積極的に授業に臨んでいます。

4月26日 3年生 外国語

画像1画像2画像3
 文の続きを考えて・・・会話を創り上げ、楽しむ授業です。
 この学びは、正確性よりも「即興性」を問うもの・・・。
 担当の先生の熱心な教えが心に響きます。

4月26日 あたたかいメッセージから始まる1日 2

画像1画像2画像3
みんな落ち着いたスタートです。
担任の先生方からの言葉が生徒の心に落ちていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31