9月19日 全校縦割り大縄 1回戦(4日目)

画像1画像2画像3
大縄レクの4日目が行われました。本日は全学年の4組の生徒達が記録をとっていきました。本日は1位の更新があり、199回跳んだチームがありました。いよいよ明日は、1回戦の最終日です。どんな結果がでるか、楽しみです。

9月19日 タブレット端末を有効に活用して2

画像1画像2画像3
1年生の技術科の学習です。
「制作者、使用者の立場を考え、企業へプレゼンするためにはどのようなことをつたえるべきだろうか。」
という課題のもと、プレゼンのための資料を作成しています。動画や写真,ワークシートもMetaMojiに入れながら・・・。
完成が楽しみです。

9月19日 タブレット端末を有効に活用して1

画像1画像2画像3
3年生の外国語の学習です。
オンライン英会話・・・オンラインで繋いだ先生と1対1で英会話です。
その後、デジタル教科書を活用した発音の学習も個別に取り組みます。
生き生きと集中して学習に取り組んでいます。

9月19日 担任の先生からの朝のメッセージ

画像1画像2画像3
 新人戦壮行会に触れたものが多かったです。
 今週は新人戦!
 新チームになってからの大きな大会です。
 みんなが実力を発揮できるよう愛宕中全員で応援していきましょう!

9月19日 生徒会役員選挙運動開始 2

画像1画像2画像3
たすきやポスターにも思いを込めて・・・。

9月19日 生徒会役員選挙運動開始!

画像1画像2画像3
 生徒会役員の選挙運動が開始されました。
 朝の登校時や朝の会の時間に、立候補者の生徒たちが一生懸命自分の言葉で思いを語っていました。聞く態度も立派でした。
 みんなの思い描く愛宕中学校となるよう・・・思いをしっかり伝えていきましょう。

9月19日 おはようございます!

画像1画像2画像3
3連休明けの火曜日です。
朝のあいさつ運動も元気よく、爽やかな週の始まりです。

9月15日 体育祭結団式2

画像1画像2画像3
生徒も先生もみんな楽しく・・・
体育祭が楽しみです!

9月15日 体育祭結団式

画像1画像2画像3
 実行委員と応援リーダーによる体育祭結団式を行いました!
 3年生を中心に各団の応援リーダーの生徒たちが力強く団を盛り上げていました。

5月15日 新人体育大会壮行会8

画像1画像2画像3
校長先生から・・・ラグビー憲章の5つのコアバリューから「品位・情熱・結束・尊重・・・そして規律」を大切に、けがに気を付けて、精一杯戦ってきてください。

9月15日 新人体育大会壮行会7

画像1画像2画像3
各部の元部長の3年生から、心のこもった激励の言葉。
生徒代表の激励の言葉もあたたかく・・・。
選手代表お礼の言葉は力強く!

9月15日 新人体育大会壮行会6

画像1画像2画像3
男子卓球部は、インタビュー形式の決意表明でした!

選手宣誓も堂々と!

9月15日 新人体育大会壮行会5

画像1画像2画像3
女子テニス部・ハンドボール部・女子バドミントン部です。
体育館の隅々まではっきり声が聞こえました。

9月15日 新人体育大会壮行会4

画像1画像2画像3
女子卓球部・野球部・男子バドミントン部です。
みんな自分の言葉で堂々と決意を語っていました。

校歌を大きな声で歌ったり・・・円陣を組んだり。
各部の個性を発揮した決意表明でした。

9月15日 新人体育大会壮行会3

画像1画像2画像3
部活動毎に工夫を凝らして決意表明です。
バスケットボール部・男子テニス部・サッカー部です。

9月15日 新人体育大会壮行会2

画像1画像2画像3
1・2年生が主体となる大きな大会を控えていますが、みんな明るく力強い表情です。

9月15日 新人体育大会壮行会

画像1画像2画像3
午後は、愛宕中全員が体育館に集まり、新人戦の壮行会を開きました。
生徒会が企画・運営し、とてもあたたかい壮行会になりました。

選手入場です。

9月15日 学校訪問2

画像1画像2画像3
全クラスの授業を参観していただきました。ありがとうございました。どのクラスも丁寧に生徒たちと先生が協働して授業を創り上げていました。

9月15日 学校訪問1

画像1画像2画像3
 県南教育事務所、市の教育委員会より先生方がお見えになり、愛宕中学校の授業を参観してくださいました。授業の学習課題に対する生徒の対応力が高く、協働的な学びが推進されているとのお話をいただきました。

9月14日 全校縦割り大縄 1回戦(3日目)

画像1画像2画像3
「いじめをなくそう仲良し週間」の取り組みとして行われている大縄レクの3日目が行われました。本日は全学年の3組の生徒達が記録をとっていきました。現在の1位のチームの回数が193回です。それを超えるチームは現われるのでしょうか?楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31